直感に反する?確率の問題

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

中学2年生の授業では、「確率」の単元に入りました。

例えば、1つのさいころを転がしたとき、1の目が出る確率は?とか

ジョーカーを含まない52枚のトランプでハートを引き確率は?などですね。

 

では、問題です。

「30人のクラスで、同じ誕生日の人がいる確率は?」

計算すると出せますが、直感で考えてみてください。

 

 

 

答えは、約70%です。

意外と高いと思われたのでは?

直感と必ずしも一致しないのが確率の面白いところですね。

テストのためではなく、

こうやって日常生活?に活かすことを考えていけば

数学はもっと楽しいものになると思いますよ。

 

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861