みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
英語科の先生と生徒が問題を解いていたのですが、
そこで”escape”の意味は?という質問が私の耳に入ってきました。
意味は”逃げる”ですね。
ここで、思い出したことがあります。
ある年代の方にはわかると思うのですが、
Play Station専用ゲームソフト『サルゲッチュ』です。
このゲームはサルたちを次々と捕獲するゲームなのですが、
何と英語名は『Ape Escape』なんです。
つまり、”サルを捕まる”から”サルが逃げる”になっているんですね。
主語が変わっているのが、何だか不思議だったので、
”escape”=”逃げる”をよく覚えています。
何かエピソードがあると、記憶が鮮明でよく覚えられますね。
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp