9月4日(水)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
充実した夏期講習も,終わりが近づいてきました。
9月の通常授業は,9月7日(土)より開講します。

本日のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

2024年9月度の予定表【高槻本校】

2024年9月度の高槻本校の予定表は以下の通りです。
いよいよ本科授業再開です。
模試や検定などイベント目白押しの秋。
計画を立てて,効率よく学習しましょう。
PDF版はこちら→2024年9月高槻本校

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

9月3日(火)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日は,台風10号の対応で大変でしたが,高槻本校は通常通り開校しています。
これは,通勤で乗車中の阪急電車の車内から撮影した芥川。
9月2日(月)に撮影したのですが,ふだんと同じように見えます。

ただ,これからは台風が多くなる季節。
大雨の時には,迂闊に川に近づいてはいけません。
川といえば,以前,本で読んで勉強になったことがあります。
上のような写真を見ると,川や河川敷が堤防の内側にあるように見えるのですが,実は・・・

川や河川敷の部分を「堤外地」というそうです。
町や住宅地は堤防に守られている「内」で,川は堤防の「外」にあたるとのこと。
地理で習う,「輪中」のイメージだそうです。
うっかり勘違いしそうですが,そうやって関連付けると,覚えやすいですね。
以下の国土交通省のサイトにも書いてありました。

https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/kasen/jiten/yougo/03_04.htm

前置きが長くなりましたが,本日,9月3日(火)のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

9月の通常授業は,9月7日(土)より開講します。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

リクガメがいる

 

 

こんにちは。KEC枚方本校アシスタントの小野です。

KEC枚方本校に、リクガメがいることはご存じですか?
この子の名前は「りく」です。
アルタイル館一階でいつでも見ることが出来ます。
りくはご飯の時間になると、窓のそばで足をジタバタ動かしてアピールしたり、レタスをあげると喜んで食べてくれるので、アシスタント達はいつも癒されています!
皆さんも勉強の合間に息抜きとしてのぞいてみてください!
近づくと目を合わせてくれるかもしれません。
枚方本校のインスタグラムでは、りくの普段の様子を更新しています!写真だけでなく動画もアップされているので、よりリアルなりくを見ることが出来ます。
是非チェックしてみてくださいね!
https://www.instagram.com/kec.hirakata/

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

9月2日(月)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
9月になりましたが,まだまだ続く夏期集中講座。
本日より,高校生は夏期第4ターム後半の開講です。
ちなみに,私は今日は全く授業がありませんが,実は,塾の先生には,授業以外にもいろんな仕事があります。
今日は,面談とか秋期講座の調整とか・・・
なんやかんやで忙しい毎日です。

本日のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

9月の通常授業は,9月7日(土)より開講します。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

台風10号の迷走からいろいろ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
迷走台風10号,こちらのエリアは大きな被害もなくホッとしています。

9/1正午に熱帯低気圧になったそうです。
で,台風と熱低って何が違うの?

調べました。
中心付近の最大風速が34ノット(17.2m/s)以上が台風,未満なら熱低だそうです。風速だけの話なのですね。
とはいえ,周辺の風速は相変わらずで,雨も激しいままかもしれませんので,気は抜けませんね。

数値を越える超えないで名称がついたりする例としては,高血圧があります。
140/90mmHg以上でしたか。

また,成長具合で名称が変わるのものとしては,出世魚があります。
「ぶり はまち 元はいなだの出世魚」とか。

皆さんですと,ただの「高校生」から,受験勉強にスイッチが入った「受験生」,とか。

台風10号は,あっち行ったり留まったりと,順調ではなかったですが,
受験生の皆さんの進路は,順調であってほしいです。
そのためには,万全の準備と計画が必要。一緒に考えましょう。

9月1日(日)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
9月になりました。
高校生の夏期講習については、明日、9月2日(月)より、第4ターム後半の講座を開講します。
中学生の皆さん向けには、9月初旬に定期テストがある学校が多いため、テスト対策用の自習室を用意しています。

※本日の開校時間は,12:00~19:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

■気象警報が出たときの対応について
KECでは,校舎のある地域で「授業の3時間前」に「暴風警報」が出た場合,その校舎の授業が休講・自習室も閉鎖になります。
休講となった授業は,後日,振替をします。
入学時にお渡しした案内物や,校舎掲示の案内物をご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

新学期は9/7から

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
KEC夏期集中講座は数日を残すばかりとなりました。朝から目白押し状態で取り組んでいらしたこの夏,皆それぞれにパワーアップなされたことと存じます。

さて,夏期講座後の通常レッスンのご案内です。
受験本科コースは9/7(土)より再開です。

時間割については,中3では理科社会の授業時間が長くなります。また,高3数ⅠAと高1数学Bクラスが火曜日に変更となります。他学年他教科については従来のままです。
受講に関する変更やお問い合わせがありましたら9/6までにお願いします。

それでは新学期も共に頑張ってまいりましょう。

8月31日(土)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
この1週間、天気が気になって仕方ありません。
8月31日(土)のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,12:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

■気象警報が出たときの対応について
KECでは,校舎のある地域で「授業の3時間前」に「暴風警報」が出た場合,その校舎の授業が休講・自習室も閉鎖になります。
休講となった授業は,後日,振替をします。
入学時にお渡しした案内物や,校舎掲示の案内物をご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

気象警報が出た場合の対応について

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日、台風に備えて、屋上の看板のようすを見に行きました。
この辺です。

排水溝の汚れなどを確認したのですが、大丈夫そうでした。
ついでに、屋上から見える景色も撮影してみました。
JR高槻駅方面です。

高槻市役所方面です。

※2024年8月29日16時30分撮影

台風に備えて、警報が出た場合の対応についての再度のご案内です。
授業が休講になるのは、以下の場合です。

授業開始3時間前」の段階で、教室のある地域に「暴風警報」が出ている場合、休講になります。
自習室等もご利用できません。
休講になった授業は、後日、振替いたします。

気象情報をご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら