五ツ木模試でなかもず中学1位

こんにちは。

伊藤です。

11月の五ツ木模試で今年もなかもず中学1位が出ました!

偏差値70台が何人も並ぶと壮観ですね。

英語も偏差値78の生徒がいます・・・すごい!

自分の中学の頃なんて・・・(‘Д’)

 

大学受験ではここ数年、

中学から継続したなかもず中学の生徒が、

京大、京大、京大、阪大、阪大と合格してくれています。

3年後が楽しみですね。

 

登美丘高校から関西大学!

みなさんこんにちは!

伊藤です。

今年も登美丘高校から関関同立にガンガン合格者が出ました!

登美丘高校の生徒はポテンシャルがあるので、

あとは質と量をどれだけ高めるかですね。

質はKECにお任せください(^^)/

では早速そのうちの1人の体験談です。

Y君 関西大学(商)近畿大学(経営)合格

入学したての時は知識も全然なく、目標にしている大学もなく何から始めたらいいのかもわからない状態でした。しかし、KECで授業を受けている内に知識もどんどん増えていき、KECは少人数指導なので、先生がマンツーマンでこの先どうするのかといった面談をしてくれたおかげで明確に目標ができました。それからは目標達成に向けて積極的に自習室に行き勉強を続けました。僕は家でできないタイプなので、土日祝もあいていた自習室はありがたかったです。
受験勉強は苦しい時もありますが、内容が理解できたときや成績が上がってきたときにはとても充実した気持ちになれます。KECの先生方、1年間ありがとうございました。

以上です。

まだ受験勉強のスタートが切れていない人は、

すぐに始めましょう!

集団授業が不安な人は無料体験も実施していますよ!

 

 

 

 

 

寝屋川市立中央図書館

こんにちは☆
なかもず本校アシスタントの河野です。

今日はNPS向上委員会のお仕事で、寝屋川本校メビウスと、大和田本校にお邪魔してきました!

私は堺市に住んでいるので、寝屋川市や枚方市にあまり行ったことがありません。
せっかく寝屋川方面に行けるということで、KECに行く前に寝屋川中央図書館に行ってみることにしました(^^♪

京阪本線に載っていると…KECの広告を発見しました!!!

寝屋川市駅からすぐのイズミヤの4階にある、「寝屋川市立中央図書館」に到着しました!

2021年8月にリニューアルされたみたいです。館内はとてもきれいで、おしゃれな雰囲気でした。
そしてなんと、この図書館の中にはカフェがあります!!
本を読みながらコーヒーやスイーツを楽しむことができる図書館など、今までに行ったことがなかったので、とても新鮮でした✨

私はアイスカフェラテ(M)と、カヌレを注文しました。
2つ合わせて700円くらいだったのですが、とてもおいしかったです(^_-)-☆

家から少し距離があるのですが、また訪れてみたい場所だな、と思いました♪
みなさんも寝屋川市に行く際、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

国公立2次試験

みなさんこんにちは!
伊藤です。

本日は国公立前期入試の日でした。

阪大や神戸大など関西圏が多いですが、
岡山や新潟まで遠征している生徒がいます。

また、今年は中学校から通っている生徒京大・阪大に挑戦しています。
京大は今日が国語・数学、明日が英語・理科ですね。
理科は2科目で3時間もあります・・・(*_*)

いつも通りの実力を発揮すれば大丈夫!
がんばれ!

大阪府立大 特別選抜合格発表!(なかもず本校)

みなさんこんにちは。
伊藤です。

先ほど、大阪府立大学の推薦入試で合格しました!と報告をしにきてくれました。
『おめでとう!!!』

特別推薦という枠で、
共通テスト 800点
調査書 推薦書 活動報告書 45点
で合否が決まります。

この生徒君については、
実は以前にもこのブログに書いたことがありまして、
KECに入学して、最初の試験で偏差値30台だったのが、
半年後に70台になって本人が一番驚いていたという内容でした。

その後も継続して勉強し続けた結果ですね。

一昨日は内部模試の『能力診断テスト』、

昨日は5が付く日!

定期テスト勉強会 in なかもず

みなさんこんにちは。
伊藤です。

だいぶ涼しくなってきましたね。

本日、中学生は定期テスト勉強会でした。
(高校生は秋期講座ですね。共通テスト対策!)

まだ定期テスト当日まで時間のある中学ともう始まる中学が混在していますが、
今日は中学1年生向けに英語の直前ワンポイントアドバイス講座をしました。

「家でも必ず続きをやるんやでー!」( ゚Д゚)

驚いたのが、午前からスタートして、なんと今の今(夜10時・・)まで残って勉強している中学生が・・・

「勉強楽しかったかー?」
「はい!!!」
(すごすぎ・・・)

なかもずミーティング  in KEC近畿予備校 なかもず本校

みなさんこんにちは。
なかもず本校の伊藤です。

なかもず本校では毎週ミーティングをおこなっています。

生徒一人ひとりの状況を職員間で共有しています。
夏期から参加してくれる人についても念入りに話合っています。

確かに全体にできる学習アドバイスはありますが、
一人ひとりに対してのアドバイスは、
それぞれに合ったものでないといけません。