夏の目標!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は7月最終日、朝から晴天の滋賀県大津市です。ようやく梅雨明けが発表されました!

大津市の小学校中学校は今日が終業式。ちょうど夏休みに入ったタイミングでの梅雨明けでしたね。

塾でも明日は朝から高3・高卒生用に授業が組まれており、いよいよ夏本番!といった感じです。

ちなみに、以前ブログで書いていたKEC布施本校の山田先生と勝負していた「目標達成」ですが、8月末までに期限が延長になりました。あと少しで目標達成できそうなので、早めに達成したいところです。

 

さて、夏期集中講座が本格的に実施されて早1週間。

受験学年の方は学校が終わるとすぐに塾に来て勉強してくれています。

今日も中学3年生が昼以降に塾に来て勉強しています。後藤も質問対応を頑張りますね。

 

受験生の方は明確な夏期中の目標があると思いますが、非受験学年の方にも目標を持ってもらえるよう、KECでは9月13日に中1・中2、高1・高2の模試を実施します!

こちらの模試は7月の面談で既に案内済みですが、中学生の方は5教科(英数国理社)高校生の方は3教科(英数国)です。

しっかりと目的意識を持って夏期集中講座を受講し、9月のテストで点を取れるようにしていきましょう!

 

KECの夏期集中講座は今日が第1ターム後半の2日目。

8月4日からは第2タームが始まります。第2タームからでも受講は可能ですので、ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

明日から第1ターム後半の授業が始まります!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

早いもので夏期集中講座の1/6が終わりました。

今日はターム前半と後半の中日になっており、中学生は授業がありません。

中学3年生は自習だけの日ですが、頑張って勉強しに来てくれていることと思います。(後藤は今日は休みです)

そして明日からは1ターム後半の授業が始まります。頑張って予習復習してくださいね!

 

KEC石山本校のある滋賀県大津市では8月1日(土)から小学生・中学生の夏休みが始まります。

高校生は学校によってバラバラですが、そろそろ夏休みですね。

そして塾では8月4日(火)から2タームの授業が始まります。

昨日のブログにも書きましたが、KECの夏期集中講座ではターム制をとっています。

これから塾に入ろうかなぁ・・・。でも、もう夏期集中講座始まってるみたいやし、もう間に合わないかなぁ・・・。とお悩みの方、KECの夏期集中講座は今からでも間に合います!

2ターム以降では今まで学習してきた内容の復習と2学期からの予習がメインになってきます。

 

昨日も実は問い合わせがありました!塾を検討している方は、お早めにお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

英語小テスト 結果発表!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は7月28日。夏期集中講座、1ターム前半の最終日です。

KECでは夏期を1ターム、2ターム、3タームと大きく3つの期間に分けて授業を実施しています。

また各タームを前半・後半に分け、それぞれ4日間連続して同じ学年・科目の授業をしています。

今日は中学1年生の英語・数学の1タームの授業の最終日。8月3日の総復習テストまでに、出来なかった問題をもう1度解き直ししてくださいね。

 

さて、昨日は中学1年生の英語の小テストの話をブログに書きましたが、今日は中学3年生の英語の小テストがありました。

後藤は数学担当ですが、英語もしっかりと頑張って欲しいので昨日生徒が家に帰る時と今日生徒が塾に来た時に目標点を聞きまくっていました!

結果はというとAクラスの平均点が93.3点、Bクラスも73.9点でした!

英語担当の先生とも、Bクラス平均60点くらいかなーと話をしていたので、みなさんよく頑張りました!

この調子で残りの小テストもしっかりと復習をして頑張りましょう!

 

さて、KECでは夏期集中講座が始まって1週間弱経ちましたが、まだまだ受講は可能です!

取り戻す夏」、一緒に頑張ってみませんか?

ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

キンチョーの夏,第2ターム募集アリ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
夏期集中講座は本日第1ターム前半最終日。
期末試験で参戦できなかった皆さん,
KECではWEB授業の見逃し配信はもちろん,
対面授業のDVD録画も備えています。
安心して取り組んでください。

ここ数日のお問い合わせの多くはこちら,
「途中からも参加できますか」ですね。

KECの夏期講座は,各講座とも4日セット。
明後日からは第1タームの後半4日が開始,
さらに8/4からは第2ターム。
ほとんどが独立した講座ですので,
途中参加できます,ウエルカムです。

キンチョーの夏,取り戻しの夏。
皆さんの夏はまだまだこれからです。

復習出来てますか?

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

夏期集中講座が始まりましたが、滋賀県大津市はしばらく雨模様です。梅雨明けしない夏期集中講座も珍しいのでは、と思います。

さらに学校がまだ夏休みに入っていないため、7月中の平日昼間は塾内には生徒も少なく、本当に夏期講習中?といった様子です。

 

KECの中学部の夏期集中講座では、みなさんがしっかりと復習出来ているか確認するためのイベント?が多くあります。

例えば英語の授業では、毎回必ず前回の復習小テストを行っています。今日も中学1年生の数名が復習テストで不合格になってしまったので、授業後に再テストをしていました。

後藤も時間があったので、再テストの採点をお手伝いしていました。

明日のテストはしっかりと合格点を取りましょう!

 

また、1教科につき4回の授業(KECではタームと呼んでいます)が終わると、総復習テストという確認テストも実施します。

夏期テキストに載っている問題と全く同じ問題が出題されるので、しっかりと復習出来ているかの確認にもなります。

こちらのテストでは学年毎にランキングを作成し、掲示する予定です。

第1タームの総復習テストはどの学年も8月3日(月)。しっかりと復習をしてテストに臨みましょう!

 

そして、第2タームから夏期集中講座を受講することも可能です!

第2タームは8月4日から開講しますので、お早めにお申し込み下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

キンチョーの夏,第1ターム邁進中

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
♩梅雨明けには あと少しかかると
 まだ眠いベッドで聞いた 天気予報♬
これは昔聴いていたT.Y.さんの歌詞です。
本当に今年の梅雨明けは遅いですね。

連日で雨の夏期講座なんてのは初めてです。

KECでは夏期集中講座第1ターム真最中。
受講生の皆さん,いかがですか。
高1数学を担当していますが,コロナの影響か,
例年よりゆったりめに喋ってトントンな感じです。
授業では,高校さらには大学受験に向けての学習姿勢は
こうなんだよ,といったことも伝えようとしています。
答が求められれば終わりではなく,
答にたどり着くまでいろいろ考える過程の大切さ面白さを
分かってもらえればと思います。


高3生からのお問い合わせもまだまだ続いていますね。
受験に向けての対策は今がチャンス。
KECの夏期講座は3ターム制ですので,途中からも参加できます。
受講相談&受験相談は随時受付実施中です。

出遅れた人も順調な人も,飛躍の夏にしましょう。

攻略本、入荷しました!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

昨日から夏期集中講座が始まりました!

後藤は4コマ授業をしました。昨日のブログにも書いたように、一つ一つの授業を全力投球した結果、ヘトヘトに疲れました。

生徒の方も受験生は1日3つ4つと授業があり、大変そうです。授業をしっかりと聞いて、空き時間は予習復習にと頑張っていきましょう!

 

さて昨日、校舎にこの本が届きました!

みなさんの中でこの本を見たことがある、もしくは買ったことがある方はいますか?

後藤もこの仕事を始める前は当然のように見たことも買ったこともありませんでした。

例えば今年からセンター試験が廃止され共通テストが実施されます。

数学ⅠAが60分から70分に変更になったり、英語では筆記200点リスニング50点からリーディング100点リスニング100点に変更になりました。

また高校入試と違い大学入試では大学によって科目や配点が異なります。

なので、生徒によって目標点や勉強の配分が変わってきます。

 

後藤は前の校舎(KEC楠葉本校)では大学受験の進路指導もしていたので、ある程度は大学ごとの配点や科目は頭の中にインプットしていますが、今年から共通テストになり大きく変更される大学もあります。

そのため、この本を使って各大学の科目や配点をしっかりと確認し、面談や授業などで伝えています。

いわば大学入試の攻略本みたいなものですね。今はインターネットでいろいろと検索できる時代ですが、全大学の情報が1冊に載っているこの本はとても重宝しています。

 

ちなみに話は変わりますが、夏期集中講座はまだまだお申し込みが可能です!

ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

夏期集中講座 本格開講!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日から中学生の授業が始まり、ようやく夏期集中講座が本格的に始まりました!

昨年は朝から小学生、昼は中学3年生、夕方以降は中1・中2や高校1年生の授業などをしていて、多い日で1日7コマくらい授業をしていました。

今年は学校の夏休み期間が短縮されたのもあり、全て昼からの授業なので昨年ほど1日の授業数はありません。その分、1つ1つの授業を全力投球で行きます!

 

ちなみに今日は土曜日、学校もないので高校3年生は昼からの授業もありました。

教室案内ボードも授業で埋まっています下の画像は明日の時間割ですが・・・。

 

生徒はこの教室案内ボードを見て、自分の授業がどの教室で行われるのか、毎日確認しています。

授業が終わって毎回確認しにくるのも大変なので、生徒は朝イチに塾に来たタイミングでこの教室案内ボードを写真にとって確認しているようです。

 

このように夏期集中講座が始まりましたが、まだ開講していない科目もたくさんあります。

また、KECでは夏期集中講座を大きく3つの期間(タームと呼んでいます)に分けて実施しているので、途中からでも参加することが可能です。

さらに昨日のブログにも書きましたが、高校生以上の授業は全て録画しています。

まだまだ夏期集中講座は間に合いますので、ご検討の方はお早めにお申し込み下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

 

夏の○○祭り!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日から高校生・高卒生の夏期集中講座が本格的に始まりました!

中学生の授業は明日から始まりますが、今日は朝から中学3年生が自習に来ています。

昨日の授業で「朝10時から自習やでー!先生も頑張って来るからな!」と伝えていましたが、部活があったりであんまり来ないかなぁと思っていました。

朝10時に校舎に来ると既に10名弱の中学3年生が自習をしており、ビックリしました!

明日からの授業も少し楽しみになってきました。

 

上に書いたように後藤は今日朝から来ていますが、授業もなくヒマをしていたかと言うとそうではありません!

午前中は明日からの授業の予習、昼からは新規生の追いつき補講などをしています。

その合間に必死でやっていたことが「DVDのダビング」です。以前ブログでもお伝えしていましたが、KECの高校生・高卒生の授業はすべてカメラで録画をしています。

普段はアシスタントくんが頑張ってダビング作業をしてくれているのですが、今日はアシスタントくんが夕方からしか来ないので、代わりに後藤がやっています。

 

夏期集中講座になると授業数も増え、当然ダビング作業も増えます。

だいたい1つの授業をダビングするのに10~15分ほど時間がかかるので、合間合間の時間を見つけてダビングを実施しています。

ということで今日の石山本校は「夏のダビング祭り」をこっそり開催中です!

皆さんが欠席してもすぐに録画が見れるよう、ダビング頑張ります!

 

今日からKECでは夏期集中講座が始まりました。

ただ、まだ開講していない講座がたくさんありますので、申込はまだまだ間に合います。

しかも録画をしているので、既に終わってしまった講座も録画で受講も可能です!

ご検討の方は、お早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

夏期直前!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

昨日のブログにクイズを出しました。え、見ていない?

見ていない人は先に昨日のブログを確認してくださいね!

 

ではクイズの答えを発表します。

後藤がなぜ月曜日休みから水曜日休みに変更したのか。その理由は2つあります!

一つは「髪を切りに行けない」こと、もう一つは「プロ野球が見れない」ことでしたー。

ちなみに後藤はKECと同じ赤をチームカラーとするプロ野球チームのファンです。

いずれは本拠地にKECの校舎が出来ないかなぁと思っています。

 

さて明日は7月24日。後藤の地元の大阪市北区では天神祭りが毎年実施されています。

後藤の実家の前にある天神橋筋商店街(日本で一番長い商店街です)でも毎年夜店が出ていましたが、今年は花火も含めてすべて中止だそうです。

KEC石山本校がある石山商店街でも毎年夜市が実施されていましたが、今年は中止になってしまいました・・・。

そんな7月24日ですが、KEC石山本校では夏期集中講座が本格的に開講します!高校生・高卒生の方英文解釈(英語の読解)や古文読解、化学などの授業があります。クラスを間違えずに、配布した時間割通り来てください!

そして中学3年生の方は授業はありませんが朝10時から自習です。後藤も頑張って早起きして、みなさんの質問対応を頑張ります!

 

明日からおよそ1か月ほど夏期集中講座が開講されますが、この夏の皆さんの頑張りが秋以降に活きてきます!

特に高校3年生・高卒生の方はこの夏で土台をしっかりと固め、秋以降は入試演習が始まります!

悔いのない夏を過ごせるよう、一緒に頑張りましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861