月に1度のお楽しみ!(2回目)

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

昨日は晴れていましたが、今日は曇り空の滋賀県大津市です。梅雨明けまではまだもう少しかかりそうですね。

毎週水曜日がお休みなので、来週水曜日に趣味の山登りに出掛けようと思っていましたが、微妙な天気です。

夏期集中講座前の最後の休みなので、何か気合を入れておきたいなぁと思っています。

 

先月も書きましたが、毎月1回の後藤のお楽しみ!

中学生の月例テストの全校舎ランキング、6月分が今日発表されました!

中学1年生は全校舎で3位、中学2年生は全校舎で1位、中学3年生は全校舎で6位でした。

今年は例年と違って、月例テストの内容が学校で学習している内容より先に進んでいるので、しっかりと塾で勉強した結果が表れたのではないかと思います。

 

来月は夏期集中講座期間なので月例テストはありませんが、その代わりに「総復習テスト」というテストが実施されます。

こちらも夏期集中講座で習った内容から問題が出題されるので、テスト前にしっかりと復習をして臨みましょう!

 

KECの夏期集中講座の案内は下の画像をクリックすると特設サイトに移動します。

ちょうど1週間後から本格的に始まりますので、お早めにお申し込みください!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

夏期教材、配布開始しました!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

ここ最近雨続きで歩いて出勤していましたが、本日は晴れ間も見えており自転車で通勤しました。

予報によると今後1週間ほどは曇り空が続くようですが、そろそろ梅雨明けになりそうです。

後藤の住んでいるアパートの近くでも、セミの鳴き声が聞こえてきました。

夏は着実にそこまで来ているようです。

 

さて、夏といえば夏期集中講座。

連日ブログで夏期集中講座のご案内をしていますが、ようやく生徒に配布する教材と個人時間割のセットが完成しました!

アシスタントが総出でお手伝いをしてくれました。アシスタントが生徒だったころには当たり前のように準備がされていた教材ですが、こうしてアシスタントたちの陰の努力のおかげだったのですね。

 

ということで、在校生の方は今日から教材を配布します!

特に高校3年生・高卒生の方は大量の教材を持って帰ることになりますので、大きめのカバンを用意してください!(ポリ袋は3円で販売・・・していません

小学生の方は初回授業時に、中学生の方は来週の授業中に教材を配布します。

中学生の方は数学の予習課題もありますので、早目に準備しておいて下さいね!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

DVD補講システムについて

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は7月15日。いよいよ7月も半分が過ぎてしまいました。

連日、夏期集中講座のことについてブログを書いていますが、実はKEC石山本校では7月19日(日)から一部の授業(倫理、政治経済)が開始します。

ということで昨日、高校生・高卒生のみなさんには確定版の時間割を配布しました。

みなさんの教材と個人時間割のセットはアシスタントたちが作業中ですので、もう暫くお待ちください。

 

教材セットが終わると、今度は各授業の教室割り振りを行います。教室割り振りにもいろいろと苦労があります。

石山本校には大きく2種類の教室があります。一方はカメラが設置されている教室、他方はカメラが設置されていない教室です。

以前、高槻本校の川渕先生がブログに記載されていましたが、KEC各校舎では同様に教室にカメラが設置されています。

何のため?というと授業を録画しておくためです。

 

KECは集団授業を行っているので、欠席による振替授業というのは存在しません。

ただ急な体調不良や部活などで授業を欠席してしまうこともありますよね。

そこでKECでは「DVD補講システム」を導入しています。

このように黒板やホワイトボードに向けてカメラを設置しています。

写真は参考です。

 

このDVD補講システムは夏期集中講座でも実施しています。

部活の試合や学校の授業などで予定があいそうにない・・・。という方も、ぜひ一度校舎までお問い合わせ下さい!

夏期集中講座の準備

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日も朝から塾には中学生・高校生がテスト勉強をしに来てくれています。みなさんの頑張っている姿を見るのは嬉しいです。

さて、7月もあっという間に1/3が過ぎました。そして2週間後には夏期集中講座が始まります

昨日、校舎に後藤が使用する夏期教材が届きました!

例年、中学生の夏期集中講座の数学は事前に生徒に問題を解いてきてもらい、授業では分からなかった問題を中心に解説をしていきます。

先日ブログにもあげましたが、今年の中学生の夏期テキストは例年使用しているテキストから改訂をかけています。

例年は学年毎に質問の多い問題が分かっていたので、授業準備も比較的楽でしたが、教材改訂に伴い、夏期集中講座が始まるまで後藤も一通り問題を解き授業準備を完璧にしておきますね

 

校舎では夏期集中講座が始まるまでにいろいろな準備をしていきます。

各学年の時間割作成はもう終わりましたが、生徒毎の教材セット解答の印刷などです。

今日は日曜日ですが、アシスタントは一日中、夏期集中講座の準備をしてくれました。

みなさんが安心して受講出来るよう、これからさらに準備を進めていきます!

 

夏期集中講座に関するお問い合わせは下の画像をクリック、または校舎までお問い合わせ下さい。

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

定期テストに向けて

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

石山本校近辺の中学校では早いところでは今日から定期テストが始まりました

先日、中学1年生には学校のワーク・塾から配布しているワークが終わった人は、塾に置いてあるワークのコピーを取りに来るように伝えたところ、テスト1週間前の生徒が今日の夕方にコピーを取りに来てくれました!

この生徒は普段からキチンと宿題の丸付けややり直しもやってきてくれており、やはり普段からの積み重ねが大切なんだなぁと実感しました。

 

まだ定期テストが終わっていない人は、課題を終わらせるだけでなく、しっかりと理解が出来るまでやり直しをしましょう。

分からない問題は必ず分かるまで質問に来てください!

テストが終わった人は、テストが返却されたら間違い直しをして、次は解けるようにしておきましょう!

 

さて、KECの夏期集中講座では主に今までの復習をメインに授業をしていきます。

特に数学では各学年、予習課題が課されます。

今は解けなくてもいいので、夏休みが終わるころには自力で解けるようにしていきましょう!

夏期集中講座の案内は下記の画像をクリックすると特設サイトに移動します。

ご検討の方はお早めにお問い合わせください!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

special lesson for ….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_カクくん

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今回のイラスト。ブログ内容とは、まったく関係がありません。ちなみに、このキャラクターの名前、知っていますか?

 

「合格」のゴーくん、カクくんのカクくんです!

 

塾では夏期に達成する目標を立てていて、その目標を立てる用紙に2人が載っています。

名前まで知っている人は、かなりのKECマニア??

 

さて、タイトルの「スペシャル・レッスン」

今年の夏、中学1年生~中学3年生は、夏期集中講座でWebのスペシャルレッスンを行います。

 

スペシャルレッスン。私は、中学1年生の数学、「平面図形」を担当しています。そしてその授業を、今日、撮影してきましたー!!

 

え?平面図形って、中1の2学期後半で学習するのでは??

 

そうなんです。今回のスペシャルレッスンでは、なんと!その学年の1年間で学習する重要項目のダイジェスト版を受けられるんです。

つまり、2学期、3学期に学習する内容も予習できちゃう。

スゴイ!!

 

スペシャルレッスンもある《夏期集中講座》。まだまだ申込受付中です!

 まずはお電話ください。

KEC楠葉本校

072(850)8888

夏期教材、改訂しました!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

先週から今週にかけて中学3年生は学校で実力テストが実施されました。

面談でも志望校合格の目安として実力テストの順位定期テストの得点などを伝えていたので、みなさんの順位がとても気になっていましたが、前回(6月初旬)と比べても上がっている人が多くいる印象でした。

明日以降もみなさんの成績表を回収していきます!

 

さて、昨日から校舎に続々と夏期集中講座のテキストが届き始めました。

写真は中学1年生から中学3年生の夏期テキストです。

例年同じテキストを使用していましたが、今年から一部の学年で改訂をしました!

中学1年生は新課程になり「素因数分解」が中学3年生からおりてきました。

また中学2年生は以前のテキストから問題を見直し、全面改訂されています。

どちらも後藤は関わっていませんが、作成していただいた先生に感謝しながら授業していきます。

 

そんな夏期集中講座ですが、新規生を絶賛募集中です。

下の画像をクリックすると特設サイトに移動します。

ご検討の方はお早めにお申し込み下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

ぞうさん

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_ぞうさん

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真、何かわかりますか?

 

ぞうさん….

 

似ていますが、ぞうさんではないです^^

では、なに?

 

スマホスタンド….

 

正解!!

 

これ、何かと言いますと、各高校の校門前でKECはチラシを配布していますが、その時に配布しているチラシ以外に受け取ってくれた方に使っていただきたいノベルティグッズです。

蛍光ペンや、消しゴムもあります。

 

KECはずっとロゴ入りのクリアファイルを配っていましたが、さすがにみんな持っていて….。じゃあ、他のモノ!ってなったわけです。

 

楠葉本校は、近くの牧野高校に夏期集中講座の案内をお届けに行きます。

今回は、何が入っているかな??

 

みなさん、定期テストのときに、KECの夏期集中講座の案内を配っているのを見たら、ぜひノベルティグッズと共に受け取ってくださいね^^

 
《KEC夏期集中講座についてはコチラから》
KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020夏期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020夏期集中講座

七夕の願い事

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は7月7日、七夕の日です。今日はあいにくの雨空なので、星を見るのは無理そうです。

石山本校の話ではありませんが、KEC枚方本校は建物が2つあります。

その建物の間には天野川が流れているので、枚方本校の2つの建物はベガ館・アルタイル館と名前が付けられていいます。

おしゃれですよね。KECに入社したときに当時の石山本校の所長に教えていただきました。

 

七夕と言えば短冊に願い事を書き込みますが、KECでは各校舎でこの夏に達成する目標」を在校生に記入してもらい、それを掲示しています。

先週の中学1年生の授業中に記入してもらいましたが、ほとんどの生徒が定期テストの目標を書いてくれました!

6月28日(日)には中学1年生を対象に定期テスト勉強法講座を実施し、各教科の勉強方法や目標・計画の立て方などをお話しました。

中学1年生にとっては初めての定期テスト。早いところでは今週金曜日から始まります。

塾では週末に定期テスト勉強会を実施したり、通常授業の時間帯も定期テスト対策としてテスト範囲のプリントを配布しています。

中学1年生に限らず中学生・高校生の皆さんが、定期テストに対してしっかりと準備をし、目標点を取れるようになることが、今年の後藤の七夕の願いです。

 

さて、定期テストが終わるとKECでは夏期集中講座が始まります。

今年のテーマは「取り戻す夏」。学習の遅れが気になっている方にはピッタリの夏期集中講座です。

さらに、塾に通うのが初めてでついていけるか心配・・・。という方のためにプレ夏期講座という2週間の体験授業や、追いつき補習なども実施しています!

ご検討中の方は、お早めにお申し込み下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

夏の算数道場、門下生求む!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

ここ最近はずーっと雨の滋賀県です。ようやく梅雨らしくなってきました。

後藤は普段は自転車で通勤していますが、雨の日は歩いて通勤しています。

梅雨のおかげで運動不足が解消されています。

後藤は大阪市生まれの大阪市育ちなので、梅雨明け=天神祭りの時期と認識しています。

7月25日には天神祭りの花火大会がありますが、今年は残念ながら中止だそうです。

 

さて、7月25日といえばKECの夏期集中講座が始まるのが毎年7月25日です。

今日は小学6年生の新規生を対象とした「夏の算数道場」をご紹介します。

算数道場では、小学生が苦手としやすい「割合・速さ・図形」をメインに4日間講習を行います。

しかも授業時間の後には演習時間を設けているので、塾で習った内容をすぐに復習できるようになっています。

割合や速さは公式の暗記と思っている方も多くいると思いますが、そうではありません!

後藤は割合・速さの授業は得意としていますので、ぜひ一度算数道場に参加し、「門下生」になりませんか?

 

「算数道場」を含む夏期集中講座の案内は下の画像をクリックすると、特設サイトに移動します。

ぜひ、ご検討下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861