はじめまして!!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

みなさん、はじめまして!こんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の米谷です。

もう5月になってやっとブログ初登場ですが、実は4月にこの楠葉本校にやってきました!

春期講習に来てくれていた塾生は見かけたことがあるかもしれませんが

塾に松田先生・瀬川先生以外のほぼ毎日いるスーツの人間がいたら

恐らく私なので、塾に通えるようになったら是非声をかけてください!

さてゴールデンウィークも明けて、web授業も再開しましたが

web授業担当ではない私のやっていることは!!

そう!皆さんが授業を見直すための録画を編集したりしております。

なので、塾生のみなさんが録画を視聴する時になにか不具合があれば、

自分の校舎に電話して「米谷どーなっとんねんっ!!」

とおっしゃっていただけましたらすぐさま私に連絡が来まして

できるだけ早く解決するようにいたします!!

本当は早くコロナ騒動が落ち着いて授業をしながら塾生の皆さんに顔を

覚えてもらいたいですが、それができない今全力でweb授業をサポートして

いきます。どうぞよろしくお願いします!

ご精読ありがとうございました。

さらに良いWeb授業へ

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

こちらの塾ではGWが明けてからもWeb授業が続いています。

⇑の写真は5/8(金)の中学3年生英語の授業の様子なのですが、いままでブログをご覧になられているなら1つ気付く点があると思います。何かいつもと違いますよね!

そうなんです!なんと『マイク付イヤホン』になっているんです!

そんなん動画配信やったら当たり前やん・・・と思った方もいるかもしれませんが(笑)

ただこれにより、さらに英語の音声を聞きやすくお届けできるようになりました。

私の授業の中では授業の中でしかできない、音読やリピートを取り入れています。その時に聞く音声がよりクリアーなほうがもちろんイイですよね!

自分の普段勉強している英語のスタイルを振り返ると。。。そう!音読しかしてない!とふと思いました。やっぱり英語は言葉なので、普段からどれだけ発音しているか、声に出して読んでいるかがとても重要だなと感じます。

それもあり、GW中にamazonでぽちっとしてしまいました。

今後もより楽しく、さらに良いWeb授業をテーマに動画配信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

ご精読ありがとうございました。

英語検定申込、5月9日〆切!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英検漢検準会場

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

英語検定、今回も多数の受験生が申し込んでくれました。塾生もさることながら、塾生以外の方からもブログやHPを通じて申し込みがありました。

何とか、騒動が落ち着き、準会場として実施ができればと思っています。

 

さて、その英語検定ですが、実施日が延期となりました。

新実施日は、6月28日(日)実施です。(こちらもどうなるかは未定ですが…。

詳しくはコチラ、英検協会HPをご確認ください。

 

受験する人は、1ヶ月伸びた分、しっかりと準備して臨みましょう^^

 

※KECの申し込み締め切り日は、5月9日(土)となっています。申し込みがまだの人は、お急ぎください。

 

さあ、今日から再開!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web配信再開

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

5/3~5/6の配信お休み期間を経て、本日よりWeb授業配信を再開しました。

 

今日は中1の数学の授業をWeb配信しましたが、授業をすると…

「お久しぶりです。」

「授業がいよいよ始まると緊張してきた。」

「楽しみにしていました。」

「授業楽しいです。」

と、嬉しい声(チャットでのメッセージ)を聞かせてくれました。

 

書いてくれたみんな、ありがとう^^

さすがに、「楽しみにしていました。」はしびれました!

 

授業はと言うと、個人的には少し苦手な人が出やすいところのため、丁寧にやりすぎたなぁ…。という反省が残りました。

もちろん、丁寧で分かりやすい説明は大切なのですが、塾生のみなさんの聞く時間が5分を超えてしまったことが反省点です。

 

次は、分かりやすい、かつ、コンパクトな説明で行きますね!

 

 

powerful support

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_強みを活かす

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

GW明けの明日より、KECはWeb授業を再開します。KECでは4月の配信よりもさらに塾生のサポート体制を充実して、学習環境を提供していきます。

KEC塾予備校楠葉本校では、5月7日~5月31日午前10時~午後8時、予約制で、塾生の「学習面談」および、「質問受付」も行います。

 

以下に保護者様宛に送付したお手紙の内容を記載します。塾生の人は、5月からの新たなサポートをどんどん利用して、学力アップを実現しましょうね!

 

「学習面談」👉 週単位または月単位の目標設定や、学習アドバイス、課題の進捗確認を行います。

 

「質問受付」👉 学校からの課題を含む質問受付を行います。

 

①KECに来校し換気の良い部屋で指導、②ZOOMでお家の端末とつなぎ指導、のいずれかを選択して受講します。(①の場合は、講師はマスク着用、換気した部屋で指導します。)

 

 

GWのオープン&クローズ

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_GWの予定

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

KECもWeb授業を5月31日まで配信することが決まりました。あわせて、KEC塾予備校 楠葉本校では、塾生の方に予約制で学習面談、質問受付を行っていきます。

塾生の方の学習を少しでもサポートできればと仕組みづくりを行いました。みなさん、どんどん利用して、5月はがんばったぞ!と言える1ヶ月にしましょうね^^

 

さて、KEC塾予備校 楠葉本校のゴールデンウィーク期間のオープン&クローズを記載します。確認よろしくお願いします!

5月3日(日)~5月5日(火) クローズ(休校します)

5月6日(水) 12:00~17:00 オープン

5月7日(木) 10:00~ オープン(毎日)

 

ブログも3日間お休みします。またGW明けにお会いしましょう~★

 

わかる!さらに加速!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_配信終了

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日の中学3年生の授業の配信で、4月度の授業の担当分を終えました。4月のテーマは「楽しく」でした。みなさん、いかがでしたでしょうか?

5月も引き続き授業を担当していきます。もっと「楽しく」数学の授業を発信できるようにしますね^^

 

さて、私は普段、楠葉本校に勤務しながら、KECの高校受験科(中学部)の責任者のお仕事をしています。

今回、そのお仕事の中の1つとして、5月からのWeb授業のスケジュールを決めました。もちろん、基本的には混乱を招く可能性のある時間割変更は行わず、4月と同じスケジュールで授業を配信していきます。

ただ、授業をしている中で、塾生のみなさんの理解が不十分である可能性があることを危惧していました。

 

そこで!

5月からは中1~中3の数学自由質問クラスを開講します。

授業でわからなかったこと。宿題でわからなかったこと。質問し放題!すべてWeb授業で解決します!

 

中学生のみなさんの「わかる!」を全力サポート。

楽しみにしておいてくださいね~★

 

 

 

professional

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web配信

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

4月度のWeb授業も5/2で一旦終了します。ただ、残念ながら学校の休校は延長しそうな感じですね。

塾でも5月からのWeb授業の準備を行い、いかなる場合にも塾生のみなさんの学習のサポートができるよう、準備しています。

 

この間、中学1年生の授業をしたときに、「授業、わかりやすいです。」と3人がチャットに書いてくれました。

プロとしてやっているので、「わかりやすい」は当たり前。と思っていますが、やはり、何度言われても嬉しいものです^^

 

今日は、私の「プロ」基準について書きます。

(1)授業がわかりやすい

(2)1つの説明は長くても5分以内

(3)板書がていねい

(4)授業時間厳守(延長しない)

(5)授業がおもしろい

(6)受講生がその科目を好きになる

(7)当然、成績が伸びる

 

上記、7点は私がいつも意図しているプロたる絶対条件です。塾生のみなさん、松田が上記7点を満たしていないような授業をしていたら、「今日の授業、おもしろなかったよ。」と言ってやってください^^

 

継続は力なり!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は、私事ではありますが、イラストのゴウくんとカクさんと共に、一点、書きたいことを書きます。

 

私はある時から毎日腕立て伏せを続けていまして、昨日、4/26はその節目の回でした。

そこで、今日の授業で、「4/26は、腕立て伏せを始めて、何日目にあたると思いますか?」と塾生に聞いてみました。

 

 

 

正解は1000日です。

 

2007年の8月1日から毎日続けています。毎日腕立て伏せを継続することのピンチは体調不良の時でした。高熱の中、解熱剤を飲んで、10回だけ腕立て伏せをして寝たのを覚えています。

おかげで、普通の人よりちょっぴり力持ちになりました💪

 

まさに、継続は力なり!ですね^^

 

 

2020年度第1回英検の日程について

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英検対策講座

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

速報です!

本日英検協会のHPのご覧になられた方はご存知かと思いますが、2020年度第1回英検の日程が変更になりました。

こちらの塾でも、準会場として5/31(日)に英検を開催する予定でしたが、

6/28(日)に変更になりました!

やはりコロナの影響のため、先延ばしが決定したようですね。

しかしこれは、もしかしてチャンス!?と思った方も多いのではないでしょうか。

私瀬川はチャンスやん!ってめっちゃ思いました。

以前ブログにて学校が休みの今しか検定試験の勉強をするチャンスはない!というお話をしました。

それにさらに付け加え、なんと1ヶ月も試験日が先になるということは、受験生にとってはまたとないチャーーンス!ですよね!

これはさらにやるしかない!

こちらKEC楠葉本校も申込締切を昨日までとしていましたが、

5/9(土)に変更いたします!

そのためまだ申込みが可能です!

5/31(日)まではもうすぐだし、今回はやめておこうかなって思っていた生徒の皆さんも、是非このなかなかないチャンスを活かし、英検にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

気になった方はこちらの校舎までご連絡ください。

KEC楠葉本校 事務局

℡:072-850-8888

 

インスタもチェックしてくださいね!

kec_kuzuhaで検索するか、

⇑こちらのリンクをクリックしてご覧ください!

 

ご精読ありがとうございました。