中3数学の授業配信しました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web授業

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田 です。

本日は、中学3年生の数学の授業のうち、復習講座「展開・因数分解」の授業を担当しました。

中学3年生は「展開・因数分解」以外に、「平方根」「2次方程式」の授業も受けられます。

既に習っている塾生には、復習を!これから塾でがんばる4月からのスタート生には、一から学習を!を実現しています。

 

私が担当の「展開・因数分解」の単元は、大半の塾生にとって既習範囲。そんな中、どうやって塾生のモチベーションを高め、演習に取り組んでもらうかを考えました。

そして、受講している塾生の「ゴール設定」を行うことにしました。

今回の計算演習で得たい成果は何か?それは「スピード&正確性」。それを手に入れることを目的に演習をしました。

 

結果は、みんな素晴らしい集中力でした!

 

個人的には、Webで受講してくれている塾生の中に、中1の時に枚方本校や山田本校で指導していた受講生がいたことです。

しかも、「中1の時はありがとうございました。」とチャットをもらいました。

もちろん、授業、気合入りました^^

 

 

Web授業、配信開始!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英語・瀬川先生

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日よりWeb授業が配信されました!写真は楠葉本校の瀬川先生(英語)の授業なのですが、私も中1の数学で配信をしました!

緊張からなのかはよくわかりませんが、授業中、1つ間違っていましたね。

「収入」の反対は「支出」でしたね。Web授業を受けてくれている塾生からのチャットで気付かされました💦

ただ、「そういうところまで見てくれているということは、とても集中して授業を受けてくれていたんだ。」と、感動しました。

 

あと、「分かりやすかったです。」と、とても嬉しいコメントもいただきました。

私は普段から、「塾の先生はプロなので、分かりやすいは当たり前!」と思い授業をしていますが、今回は何せ初めての取り組みのため、「分かりやすかったです。」のコメントは大変嬉しかったです。

次はもっと分かりやすい授業を配信しますね^^

 

 

web授業準備万端!

塾_予備校_樟葉_くずは_楠葉_中学生_web授業_コロナ_コロナ対策

皆さんどうもこんにちは。
楠葉(くずは)本校の瀬川です。

先日web授業始動!という内容のブログをあげさせてもらいましたが、ついに明日からです!
多くの生徒に授業ができるというわくわくと受講生がしっかりwebで授業見てくれるのかな!という不安とが混ざっている状態ではありますが、うまくいくことを願っています。

こちらの塾でも本日は合計で15回のテストプレイを行いました。多くの生徒様、保護者様にご参加いただきました。
ちなみweb授業の画面は写真にあげているような感じです。
これは私瀬川の携帯のスクリーンショットになっていますが、スマホの小さい画面でも意外ときれいに見ることができていますよね!

今学校がお休みのためどのように学習時間を確保していくかが最大の課題であり、家にいるだけでなにもせずに終わってしまったー!なんてことにならないようにしないといけないですね。

そのためにもこちらの塾のweb授業、時間割通りしっかりご参加いただき、学習時間の確保をしていってもらったらと思います。

ついに明日からです!

私瀬川の担当する学年の皆さんはまたweb上でお会いしましょう!

ご精読ありがとうございました。

web授業が始動!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です!

タイトルと画像にもあるように、KECでは来週の4/13(月)よりweb授業が始まります!

もちろんこの緊急事態宣言のためです。

小中高生は今学校がお休みになっていますよね。そして、塾にも来れません!!

まさにOh, no! な状況です!どこでいつ勉強するんでしょうか!

一部の高校ではweb授業が塾のようにあり、朝から夕方まで授業をオンラインで行うところもあるみたいですね!それは本当に素晴らしいと思いました。

ただ、多くの学校が課題を与えることで勉強時間を生徒さんたちに確保してもらっている状況だと思います。

保護者の方と電話をしていても、『正直、家にいても何もしていない、、、』と言っている方も少なくはありませんでした。

 

なので!ここでweb授業ということです。

うちの塾でも私、瀬川が担当となっている学年もあります!

ちなみに、中2と中3です!!

生徒の皆さんでこちらのブログを見ている人は超楽しみにしててくださいね。

むしろ他のKECの校舎の生徒に授業させてもらえるので、私の方が

スーパーわくわくしているところであります。

4月から学校で新しく習っていく単元はもちろん、KECで習ったことの復習、そして新単元の予習、これらをweb授業で配信していきます!

前のブログでもお話しましたが、勉強をするなら今!学習時間を稼ぐなら今です!

web授業が始まり、勉強の時間を作っていなかった人も、これをきっかけとしてそれ+α!!勉強する習慣を取り戻りしていきましょう!

 

ではまたweb授業で、お会いしましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

 

合格体験談2020 第3談

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日からKECは「非常事態宣言」を受けて、ウィルス感染者拡大を防ぐ政府の方針に従い、集団授業をストップしています。ただ、塾生にはしっかりと学習に取り組んで欲しい気持ちはとても大きく、みなさんの学習のサポートを現状で最大限できるように、13日から授業のWeb配信をすることになりました。

今日は、みなさんのやる気が出るような合格体験談です。青木さんのように塾の自習室を最大限利用できるようになるまではWeb授業と学習カウンセリングで学力UP!!

 

 

青木 乃鼓さん 同志社女子大学(現代社会学部)

私は高校1年生の秋にKECくずは校に入りました。決め手はプロの講師の方々に教えてもらえることと、自習室がいつでも開いていることでした。特に私は家ではなかなか集中できないタイプなので、自習室がとても静かで毎日開いているのはとても大きかったです。

KECくずは校の先生方は授業が分かりやすいのはもちろんですが、質問したら理解するまで授業後にもかかわらず教えて下さったり、少しクセのある先生が多く夏などは授業が3つあったりしたのですが、集中が切れることなく楽しんで受けることが出来ました。

私の経験談からこれから受験する皆さんに言いたいことは、4つあります。

一つ目は、1・2年生のうちに行く可能性がないと思っている大学のオープンキャンパスに行くこと(もちろん本命も)です。

2つ目は、自分に合った参考書を買うことです。私は周りが買っているという理由でシス単やビンテージ・ゴロゴ等試しましたがあまり頭に入っていない気がして、思い切ってもともと学校で使っていたものに変えてみると前よりも少し頭に入った気がしました。同じものをずっと使うのはもちろん大切ですが合っていないと感じたなら、変えてみてもいいと思います。

3つ目は内申を捨てない事。

4つ目は資格を取ることです。

3つ目と4つ目をしておくと絶対に何かプラスになると思います。受験生はとても一瞬なので一日一日を大切に、不安で集中できない時もとりあえず自習室で教科書を読むだけでもしてみるといいと思います。

最後に私が不安でしんどかった時支えて下さった先生方には本当に感謝しています。皆さんもしんどい時先生方に相談してみて下さい。心が軽くなると思います。E判定でも受かります。最後まで頑張ってください。

自習室 10:00 OPEN

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_自習室OPEN

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

いよいよKECの受験本科開校日4月8日が迫ってきました。高校3年生と会話をしていますと、学校の授業がないことがとても不安に感じているみたいです。

 

でも、大丈夫!KECはそんなみなさんの不安を解消します。

KEC塾予備校 楠葉本校はGWまでの期間、すべての曜日で午前10時から自習室を開けます。

 

学習に不安を感じている方は、ぜひ、KEC塾予備校 楠葉本校までご連絡ください。全力で学習サポートします^^

 


一人ひとりの学力を把握したプロ講師陣による少人数指導
4月8日(水)開講《受験本科》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験本科開講

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020受験本科

資格試験の勉強も今がチャンス!

塾_楠葉_くずは_樟葉_予備校

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

昨日のブログでは4月に10:00~22:30でこちらの塾をオープンし、

できるだけ多くの生徒に学習時間を確保してもらおうという話をしていました。

そこでふと思ったことがあります。

検定試験の勉強をするなら今しかない!

中高生であれば、普段部活の後帰って来て塾に来てという生活リズムだと思いますが、

なかなかその時間を作れないのが現状ですよね。

そして、もし夏休みを利用して英検等の勉強をしようと考えている人がいるとすると、

夏休みに学校に通わないといけなくなった場合、その時間を取れなくなる可能性があります。

さあ、いまから始めよう!

 

 

 

ちなみにうちの塾に来ている生徒の中にはこの様に英作ノートを添削しに持ってきてくれる生徒も結構多いです。

いま学校がなく、部活もない、、

そう今しかない!時間を有効活用して資格試験の勉強をやっていきましょう。

時間はいまたくさんあるかもしれませんが、有限ですよね。

今はじめられなければ、今後もいろんな言い訳のもとやらないままで時間が過ぎていきます。

塾の開いている時間を利用して勉強を始めてみましょう。

 

ご精読ありがとうございました。

 

KECが全力サポートします!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_学習サポート

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

前回のブログでも書きましたが、大阪府は府立高校について、ゴールデンウィークの5月6日まで休校を決め、さらに小学校、中学校にも休講を要請していくことになりました。

その中、高校3年生の塾生と会話をしたところ、「3月は何も考えていなかったけれど、今は勉強が不安。」と言っていました。

それを聞いて、学校が休みの今、塾ができることはないだろうかと一晩考え、やはり学習をしたい子どもたちへの学習スペースの提供こそ、塾生の不安を解消する手助けになる。と結論付けました。

 

というわけで、KEC塾予備校 楠葉本校は、土日祝日に行っている自習室10:00~ OPENを平日にも拡大します。

【期間】4月4日(土)~4月28日(火)
※GW期間は改めて連絡します。

【オープン&クローズ】10:00~22:30
※自習室が満席の場合には教室を開放します。教室は1時間に1回、換気を行いますので、寒さ対策として上着を持参してください。

塾に来て学習する人は、10:00~来校するようにして、学校に行く時と同じように規則正しい生活をしてください。

そして、この4月に、夏休みに匹敵するような学習時間を確保し、学力を大幅UPさせましょう!

 


一人ひとりの学力を把握したプロ講師陣による少人数指導
4月8日(水)開講《受験本科》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験本科開講

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020受験本科

継続は力なり

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_継続力

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真にあるカード、何か分かりますか?これは、いきなりステーキの肉マイレージカードのプラチナカードです。詳しい人は知っていると思いますが、肉を20,000g食べるともらえるカードです。

これを本日ゲットしました^^

2019年に、2020年の4月にもらう計画を立てて、1年ほどかけて取りました。

何の話やねん…?ってコレ、計画を立てて取り組む話の前振りです💦

 

本日、大阪府立の学校の休校がゴールデンウィーク明けまで延長することが決まりました。KECでは今のところ通常通り4月8日より受験本科(通常授業)を開講する予定です。(変更のある場合はメールにてご連絡します)

ただ、私が気になるのは受験学年の学習量です。

受験学年のみなさんには、府立の学校が再開予定の5月7日が来た時に、何を達成していて、どんな成果が手に入っているか。そのイメージを明確に持って、この与えられた4月の時間を有効に使ってほしいと思います。

4月は学力UPの大チャンス!

と捉え、ぜひ「いつまでに」「何を」「どのくらい行うか」計画を立てて学習量を確保してください!塾も全力で学習サポートします^^

 

 


一人ひとりの学力を把握したプロ講師陣による少人数指導
4月8日(水)開講《受験本科》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験本科開講

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020受験本科

本日、新中2総復習テスト

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_総復習テスト

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は、新中学2年生の春期講座総復習テストを実施しました。KECでは3/11の授業再開からコロナ対策を行っています。

 

総復習テストは写真のように1つの教室に10名までとしてクラスを分けて実施をしました。

教室は写真では分かりにくいですが、窓を開け、入口の扉も開けた状態で換気をしながら実施をしています。

事務局の入口には手指消毒液も置いています。

 

このように、KECでは塾生の方の不安を少しでも取り除き、学習に集中できる環境を提供することに全力を尽くしています。

それでも不安な塾生は、授業を後日DVD映像授業で受けることもできます。

 

学校がいつまで休みになるか分からない情勢となってきていますが、今、しっかりと学力をつけておきましょう!

 


一人ひとりの学力を把握したプロ講師陣による少人数指導
4月8日(水)開講《受験本科》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験本科開講

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020受験本科