能力診断テストを行いました!

こんにちは。

KECなかもず本校アシスタントの河野です。

2月10日、11日に能力診断テストを行いました!

大学1年生のアシスタントたちにも協力してもらい、無事にテストを終えることができました(^^♪

テスト監督の仕事は、いつまでたっても緊張する仕事の一つです。

これは中学1年生の教室です。机間を開けて、集中してテストを受けることができています☺

能力診断テストは、出題範囲が広いテストですが、その分今の実力について正確に知ることができると思います。

答えを確認するだけでなく、テスト後の復習が特に大事です。

中学2年生、最近生徒が増えてきてより活気づいてきました✨

長時間のテストでしたが、みなさんよく頑張られていました!休憩を取りながら、毎回のテストでベストを尽くせるように、私たちアシスタントもできる限りのサポートを行っていきます(^^)

能力診断テストは、小学生から高校生まで幅広い学年が一度にテストを受けます。生徒の皆さんが、快適に過ごせるように、アシスタントの私たちも頑張ります!

以上、2024年一回目の能力診断テストの紹介でした🌼

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

 

 

なかもず本校の良いところ!③        ~個別指導編~

こんにちは! KECなかもず本校のアシスタントの小西です!

今回ご紹介させていただくのは、個別指導についてです。

この写真は、私が実際に生徒に英語を教えている様子です!生徒の質問に答えながら、生徒の解くスピードやレベルに合わせて指導しています(^^)/

KECなかもず本校の個別指導のポイントはいくつかありまして、そのうちの一つは、授業時間外でも教室などで自習ができ、質問もできる点です!個別指導がない日でも、授業の予習復習のために自習しに来てくれる生徒がたくさんいます🌟

KECの個別指導の担当は、集団授業の先生たちと同様、生徒1人1人に真剣に向き合い、生徒の成績向上に向けて頑張っています。

この記事を見て少しでも気になったら実際に様子を覗きに来てください!!!

 

 

なかもず本校の良いところ!②        ~コミュニティースペース編~

こんにちは♪
夏期休暇中にもゼミに出席しドタバタしております、KECなかもず本校アシスタントの鴨です🦆

生徒たちは夏期講座中も集中を切らすことなく、合格に向けて一生懸命に勉強しています。
夏を乗り切り、最後まで気を抜かずに走り抜けられるよう頑張っていきましょう!!!

今回は「なかもず本校の良いところ」第2弾です✨
本日紹介させていただくのは、食事や休憩ができるコミュニティースペースについてです!!
教室自習室でしっかり集中した分、食事休憩をする際にはゆっくり休めるような、そんな場所になっています。

教室自習室では基本的に飲食ができないので、切り替えがしやすいのも良い点です。
また勉強を続けているとどうしてもつらい時期というのがあるかと思いますが、そんな時にも少し癒されると思います。

私自身も受験生のとき、ここで食事をしたり友人と話したりして適度にリラックスができたので最後まで続けられました。

なかもず本校の皆さんはぜひ、このコミュニティスぺ―スも活用しながら受験に向けて努力を続けてください!!

以上、なかもず本校の良いところ第2弾でした。

なかもず本校の良いところ!①   ~自習室編~

こんにちは!KECなかもず本校のアシスタントの河野です!

今週は台風の影響で休校になるなど、大変な一週間でした…(T_T)なかもず本校では夏期講習も第2タームに突入し、生徒たちは一生懸命勉強しています🍉私が夏期講習に通っていたのは、約5年前です(笑)皆さん、引き続き頑張ってくださいね!

今回、「なかもず本校の良いところ」として紹介するのは、自習室です!!!!

なかもず本校の自習室の良いところを、紹介させていただきます🌟

①椅子が柔らかくて、高さも調節でき、何時間でも勉強できる。

②静かで、落ち着いて勉強することができる。

③空調の効きが丁度良い!

④トイレがすぐ近くにある。

などなど、自習授業の予習復習をするのにピッタリな場所です♪私は家に帰るとだらけてしまうので、学校帰りに毎日活用していました。

本日の自習室の中の様子は、こんな感じです。たくさんの生徒たちが勉強しに来ていますね✍

↑自習室の扉に貼られている紙です。飲食や、おしゃべりは原則禁止です。時々自習室で携帯を触っている生徒を見かけますが…時間を無駄にしないように、休憩をはさみながら勉強に取り組んでくださいね☺

以上、「なかもず本校の良いところ」でした!

先輩アシスタントが差し入れに来てくれました!

こんにちは!なかもず本校アシスタントの河野です🌸

KECなかもず本校では、たくさんの大学生のアシスタントが働いています。私は大学一年生の時から、KECでアシスタントとして働いています。

今年も優秀なアシスタントがたくさん入ってきてくれました!毎日お互い助け合いながら、先生方や、授業のアシスタントを頑張っています🌟

今日は、今年卒業されたアシスタントのS先輩が、差し入れに来てくださいました。S先輩は、塾生の期間と合わせると、5年間KECに通われていた大ベテランです。(^^♪

KECのアシスタントは、他のアルバイトと違って、大学生同士で引継ぎを行ったり、コピー機を使って事務作業を行ったりするなど、自主的に動くことがより求められる職場であると考えています。大変なこともありますが、生徒たちが頑張っている姿を見ながら、私たちも全力でサポートできるように努めて参ります!🔥

↑S先輩とアシスタントK君(^^)/

大阪大学について

こんにちは!
最近ピアノの練習のモチベーションが高いなかもず本校アシスタントの力石です!

(中学から高3までずっとKECに通っていました!)
普段音楽を聴きながら勉強しているという人は、ピアノ曲を聴いてみてもいいかもしれませんよ🥰
そうでない人も休憩時間の息抜きにおすすめです♪
私はショパンドビュッシーの曲が大好きで勉強の合間によく聴いています。
特に、ドビュッシーの『月の光』『アラベスク第1番』のメロディーは、落ち着いていてとても美しいのでぜひ聴いてみてください😊

さて、今回は私の通っている大阪大学について紹介したいと思います!!

大阪大学には「豊中キャンパス」「吹田キャンパス」「箕面キャンパス」の3つのキャンパスがあり、すべて大阪府北部に位置しています。箕面キャンパスは2021年4月に移転したばかりなのでとてもきれいです✨

1回生は全員豊中キャンパスで、2回生以降は学部によってそれぞれ異なります。
私は法学部生なので卒業まで豊中キャンパスに通います🏃‍♀️
なかもずから豊中までは少し遠いですが、今まであまり行ったことのなかった大阪府北部に行きやすくなったのでメリットも感じています😊

サークル活動は主に豊中キャンパスと吹田キャンパスで行われています。サークル活動のためにキャンパス移動が必要になる人もいますが、それぞれのキャンパスはあまり離れておらず、学内バスも無料で利用できるので、好きな活動がしやすいと思います。
私が所属しているサークルは豊中キャンパスで活動しているのですが、学内バスを利用してほかのキャンパスから活動に来ている人もとても多いです!

この時期は部活動が終わり本格的に勉強に取り組み始めた受験生も多いと思います。
受験が終われば楽しい大学生活が待っているのでこの1年志望校目指して頑張ってください😊応援しています!

マイクラの世界でプログラミングを学ぼう♪

こんにちは!

昨日、なかもず本校ではプロクラの体験会がありました!
マイクラの世界でプログラミングを学ぶことができるプロクラでは、自力で学ぶ力最適な手段を決める力考えや意見を言語化し、伝える力を育むことができます☺

少し体験させていただいたのですが、普段マインクラフトをしない私でも、楽しみながらプログラミングを学ぶことができました。

体験会ではまず初めに、プログラミングとは何か、マウスはどうやって使うのか、など初歩的なことから、先生がじっくりと教えてくださいます!
なかもず本校では、土曜日にプロクラの無料体験会を開催しております♪
ぜひお気軽にお問い合わせください。

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 なかもず本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-251-7676
*****************

共通テスト実感中継!!

こんにちは。なかもず本校アシスタントの川島です。

最近急激に冷え込み寒くなりましたね⛄⛄

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、高校二年生の皆さん!来年の共通テストまで残り一年をきりましたね。

なかもず本校では昨日今日1/28、29に共通テスト実感中継が実施されました!

来年度から受験生になる高校二年生が集まり、本番さながら、実際に今年の共通テストの問題を解いてもらいました。共通テストの問題の大半は、高校一年生、二年生の間に学んできた内容だと思います。ですが、時間内にすべての問題を解き切るのは難しいと感じた人も多いはず、、、高校で学んできた内容のはずなのに解き方を忘れて分からない、、、なんてことも、、、

本番でそうならないために、、、

今回解けなかった問題は、よく見直して自分の弱点をつぶしていくことで志望校合格に近づきます。

また1/29には問題を解くだけではなく、ベテラン講師の方に問題の解説をしていただきました。

今から早く始めて、来年の本番までに着実に力をつけていきましょう!!!

 

 

睡眠と生活習慣を大切にしよう!

こんにちは!KECなかもず本校のアシスタントの河野です。

共通テストまで1週間を切りました。なかもず本校では、毎日たくさんの生徒たちが朝から夜まで、KECで勉強しています(^^)学校に行って部活をして、放課後は塾でまた勉強する…という超ハードなスケジュールをこなしてきている生徒たちも多いのではないでしょうか!

受験シーズン、皆さん十分な睡眠はとれていますか?

受験シーズンは、勉強する時間が長くなり、睡眠の時間が少なくなってしまいがちだと思います。普段の勉強でも適切な睡眠習慣を続けることで、眠気を感じることなく、集中力を保てるようにすることがとても大切です🌟

今日は、睡眠の質を高めるためのポイントを、いくつか紹介していこうと思います!

睡眠 イラスト素材 | ベッド, 睡眠 女性, 食事 - iStock

①朝の太陽光を浴びる

脳内にある体内時計は、光刺激によって、24時間のリズムに調整されます。体内時計を規則正しく保つことで、朝の目覚めが改善するみたいです!私の部屋はシャッターを閉めたままにすると、まったく光が入らず、朝起きた気がしないことがあるので、太陽光は朝の目覚めに必ず必要な気がします…🌞

②昼間に軽い運動をする

体を動かすことで、気分転換ができるだけでなく、睡眠の質にも良い影響を及ぼします。塾まで歩いてみたり、ラジオ体操をしてみたり、日常の中に軽い運動を取り入れてみましょう♪

③夜は静かな環境で眠る

寝る前に光を浴びると、体内時計に影響が出ます。メラトニンの分泌が低下することで寝つきが困難になり、睡眠リズムが後退して朝起きることができなくなってしまうみたいです…!寝る直前までスマホを見てしまいがちな人も多いかも?!

④カフェインを控える

夕方以降にコーヒーなどカフェインが含まれた飲み物を飲むことで、寝つき、眠りの質に悪影響を及ぼします。勉強中の眠気対策に、コーヒーやエナジードリンクを飲みすぎないように気を付けましょう。

⑤ヤクルト1000を飲んでみる

今話題の睡眠の質を高めるヤクルト1000、飲むと朝の目覚めがすっきりするみたいです…!いつか試してみようと思います(^^♪

 

以上が睡眠の質を高めるためのポイントです。中高生の睡眠の推奨時間はなんと8~10時間!受験直前になって、夜型から朝型の生活に移行することは、簡単な事ではありません。試験まであと少しですが、睡眠や生活習慣を意識しながら、万全の体調で試験に挑んでくださいね☺

 

 

 

共通テストまであと30日!

こんにちは!

KECなかもず本校アシスタントの井上です。

今週から大寒波が到来し、本格的に冬の寒さが猛威を振るってきています。勉強も大事ですがそれとともに体調管理も大切になってきます!気を付けていきましょう。

大学入試の本番が着々と近づいてきています。受験生の皆さんは今まで頑張ってきたものを信じて、ラストスパート頑張ってください!!一年前の自分は受験生だったのであの時の頃を思い出すと、いっぱいいっぱいで勉強に憑りつかれていました。どれだけやっても身になっている気がしなく、不安で本番の日が近づいてくる緊張も相まってどんどん心に余裕がなくなっていきました。その中で、大切になってくるのは休憩の質だと思います。休むときは全力で休んで次の勉強に向けて備えるといったメリハリのある勉強の仕方が大切になってくると思います。

同じ内容になりますが、あと30日悔いの残らないように全力で頑張ってください!!