本日、新聞折り込みチラシ(リーフ)の日!

KEC塾予備校_滋賀_表面

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

本年も宜しくお願い致します。

 

タイトルにもあるように、今日は新年に入って初めての新聞折り込みチラシが入る日です。

上記の写真はクリックすると拡大出来ます。

今はまだ冬期講習の真っただ中ですが、来週1月11日(月・祝)からは本科(通常)授業が再開します!

この時期は新学年に向けて塾を検討されている中学2年生・高校2年生も多くいますが、いずれの学年も早目に学習習慣を身に着けることが大切です。

 

また新中学1年生の方には2月からスタートダッシュ講座という無料講座も用意しています。

この講座では中学1年生に入るまでに1学期中間試験の内容を全て学習することが出来るので、中学入学までに学習面での大きなリードをつけることが可能です!

 

来週からの本科(通常)授業にもまだまだ申込は間に合いますので、ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

新中1スタートダッシュ講座 予約申込始まっています!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_新中1

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

滋賀県では、大津市でもちょいちょい雪が降っています。山は結構白いです。

大阪の人はイメージしにくいかもしれませんが、これからの時期、滋賀では道路にある気温計がマイナスになることもしばしば。ちょっと覚悟を決めなければいけない時期なのです。

さて、来年2/8から開始します「新中1スタートダッシュ講座」の申し込みが始まっています。

この講座は、中学に通い始めるまでに、しっかりと英語と数学の先取りをして、余裕を持って中学生活をおくってもらうために非常に重要な講座です。

特に、英語に関しては、来年度からの教科書改訂で、新中学1年生は、「小学英語を学んだ」前提とした教科書で学びます。

自治体や学校によって、移行措置期間中の小学英語の実施状況は異なります。更に今年はコロナ禍の影響も大きいと推測されます。

KECでは、それを十分に吟味したカリキュラムをご用意しています。

英語と数学、全18回の授業、全て無料です。教材費もかかりません。是非早めのお申込みをお待ちしております!

冬期集中講座

 

 

 

 

 

現在、まだまだ冬期集中講座の申込受付中です!
ご検討の方はお早めにKEC西大津本校までお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226

 

 

新中1保護者対象 進学説明会のご案内

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

先日のブログで出来る限りブログを更新します!と書いてから3日が経ってしまいました・・・

ブログは書けていませんでしたが、別に仕事をサボっていた訳ではありませんよ!

日曜日には中学3年生対象の特色入試対策を3クラス担当し、普段は教えることのない理科の問題の解説に悪戦苦闘したり、昨日は冬期集中講座から受講予定の生徒2名と今後の勉強方法などをお話していました。

 

さて、KEC石山本校では冬から春にかけて様々なイベントを行っていますが、今週日曜日には「新中学1年保護者対象 進学説明会」を実施します!

こちらの説明会では、翌年2月から始まる「新中1スタートダッシュ講座」の案内もモチロンですが、来年度から改訂される指導要領の内容高校入試・大学入試の話、中学1年生になってからの学習習慣などを話をしていきます。

 

時間は10:30~12:00を予定しております。

参加対象は新中学1年生のお子様をお持ちの保護者様、となっておりますが、指導要領の改訂や入試情報などに興味がある方は誰でも参加が可能です。

参加ご希望の方はishiyama@kec.ne.jpにメール、もしくは077-537-5861まで電話して頂けると幸いです。

 

さて、KECでは来月12月25日(一部の授業は12月23日)から冬期集中講座が始まります。

詳細は下の画像をクリックすると特設ページに移動します。

上にも書きましたが、ここ数日多くの方にお問い合わせをいただいております。

定員に限りもありますので、お早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

スタートダッシュプレ講座のご案内

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

ここ2日間は森先生にブログを書いて下さいました。

もともと木曜日は後藤が休みのため、毎週木曜日は森先生がブログを担当されています。

では一昨日の水曜日は、というと、後藤がサボっていたわけではなく、ブログを書こうかなぁ・・・とネタを探している間に、森先生がブログを書いて下さった訳です。

今日からしばらくはまた後藤が頑張ってブログを書きますね!

 

ということで、今日は11月13日(金)。13日の金曜日ですね。

13日の金曜日が毎年少なくとも1回あることは以前から知っていたのですが、調べてみると年3回もある年もあるみたいです。

ということで、今年はどうなのか調べてみると3月13日も金曜日だったので年2回の年でした。

 

そんな11月13日(金)。後藤の金曜日の授業は小学5年生・小学6年生の算数と中学2年生の数学を担当しています。

小学5年生は「割合」の授業。今日は前回の続きで「売買損益」の授業でした。

売買損益って何?という方は下の画像をご覧ください。クリックすると拡大します。

 

ちなみに上の画像は新中1スタートダッシュプレ講座の案内物です。

小学6年生対象の講座で、特に算数が苦手なお子さんにおススメの講座となっています!

中学生に入ってからも文章題で登場する「割合」「速さ」や図形の問題など4日間でしっかりと復習する講座になっており、なんと受講料は無料です!

さらには2月からは中学1年生の英語・数学を先取り学習する新中1スタートダッシュ講座も始まります。

 

中学から塾に通わせてみようかなぁ・・・という方にとっては中学1年生の先取り学習も出来、さらには4月以降に担当するKECの先生の授業も体験していただけます。

ぜひご検討下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861