KEC石山本校の天敵とは

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は暑いですね!石山本校のある滋賀県大津市では、最高気温が32℃だったようです。

まだ梅雨入りしていませんが、気候はそろそろ夏を迎えています。

この時期、琵琶湖周辺には「ビワコムシ」という虫が大量に発生します。

昨日のブログにもKEC石山本校の外観を載せましたが、夜でも明るい石山本校は「ビワコムシ」が天敵です。

後藤は虫は全然平気なので何も思いませんが、教室に「ビワコムシ」が入ってくると生徒たちはワーワー騒ぎ出すので大変です。

 

調べてみると「ビワコムシ」はオオユスリカという虫で、血を吸う蚊とは科が違うそうです。「か」とは「か」がちがう。ややこしや。

しかも、幼虫のときには水中の有機物を処理してくれるので、琵琶湖の水質改善の役割も果たしているそうです。実は滋賀県民にとって役に立つ虫だったのですね。中2の授業で生徒に教えたところ、全員知らなかったようでした。何事も調べてみるって大切ですね。

 

ただし、生徒からは大不評な「ビワコムシ」。仕方がないので、2階より上にある建物の外側に面している扉には網戸を設置予定です。

来週明けには設置が完了すると思いますので、またブログでも取り上げてみますね。

みなさんにとってKEC石山本校が最高の学習環境であるように、日々努力していきます!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861