共通テスト実感中継!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は待ちに待った共通テスト初日ですね。

コロナ禍の中、いろいろとありましたが無事に実施しているようです。

後藤は分析結果や解答速報などインターネット上で発表されるのを心待ちにしています。

 

さて、そんな共通テストですが高校2年生の方はあと365日(1年)を切りました!

KEC石山本校に通っている高校2年生の多くは毎日自習室に来て勉強している塾生が大半ですが、まだスタートを切っていない方はそろそろスタートを切る時期。

ただ、何をしていいのか分からない・・・。という方も多くいると思います。

 

そこで!KEC石山本校では1月30日(土)1月31日(日)に「共通テスト実感中継」を実施します!

今年の共通テストを解き解説授業を受けられる講座で、無料で受講が可能です!

解説授業では問題の解説だけでなく、今後1年間の学習方法や学習内容もお伝えしています。

具体的に何をすればいいのか明確になります!

まだまだ受講生を募集中ですので、ご検討の方はお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

いざ!共通テストへ

おはようございます。KEC茨木本校2230です。
いよいよこの日がやってまいりました。
全国初の共通テスト,開幕です。

ほとんどの皆さんが今日からの第1日程で受験なさいます。
試験直前の心構えですか?
そんなの決まってます,ズバリ「いつもどおり」です。
力んだところで今更何も変わりません。
むしろ,今までやってきたことを信じ,淡々とこなす。
そんでもって,実力を出し切れれば十分。
試行調査問題や各種模試と同じか否かは,どうでもいい。
難しかろうが易しかろうが,受験の合否は相対的なもの。
目の前の問題に,素直にぶつかればいいだけです。
さあ,春は目前ですよ。

何かご利益がありそうなもの,ないかな,,,
あっこれ。

チャリ,DDP8のVブレーキをシマノのデオーレに換装。
これできっちり止まれます。
大暴れしても大丈夫。さあ,いっといで。

ついに明日は

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

どうも皆さんこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

こちらの塾では本日、“5がつく日!”ということで、職員もアシスタントもみんな真っ赤でした!

“5がつく日!”は宇宙一キミと向き合うを見た目でアピールする日になっています。

私も最近希望の生徒には配布した赤マスクを着用し授業していました。

写真は数学の松田先生の授業です!

生徒との間にはアクリル板を、授業間は換気を行っています。

こうした感染予防もひとつのキミと向き合うだと思います。

 

さて、ついに明日は共通テストですね。

100日前から行っていたカウントダウンもついに残り1日になっていました。

今日はしシフトに入っていなかったアシスタントの一人が

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

チョコレートを高校3年生に配りに来ていました。

結構なくなっていましたが、まだもらっていない高校3年生はまた事務所までもらいにきてくださいね!

こういう受験前のチョコレートって結構うれしいですよね。

 

明日の共通テストに向けてずっと頑張ってきた高校3年生、

本当に頑張ってほしいなと思います。

私瀬川のモットーは試験中どうしても焦ってしまうので、

困ったときほど基本に返るをいつも頭に置いていることです。

明日はできることを出し尽くしてきてほしいですね!

 

ご精読ありがとうございました。

 

 

いよいよ共通テストです!

こんにちは。西大津本校英語の宇野です。

いよいよ1/ 16(土)・17(日)は、共通テストです。

高3生の皆さん、仕上がりは順調ですよ!

もう今から何も憶えることはありません。

先日もお話ししたように平成29年度、平成30年度の試行テストのリスニング問題を何度も聞いて心を落ち着けましょう!

見直しも試行テストの不安な問題の確認で十分です‼

 

高2生の皆さんは全員、

来年に向けて1/30(土)又は1/31(日)

の共通テスト実感中継講座に出席して受験生になりましょう!

ライブ授業で課題を把握して有意義な時間にしましょう‼

申込みをまだ出してない人は、急いで提出してください。

 

高1生の皆さんは

ぜひ数学①(ⅠA)の問題に挑戦して、実力を試してみましょう!

共通テストまであと3日

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

いよいよ今週末(1/16・17)に実施される共通テストまで,あと3日となりました。
山田本校の高3生も,学校が終わるとすぐに自習室に来て最後の調整に励んでいます。自習室の様子も普段よりも一段と緊張感が感じられます。
現在コロナウイルスが猛威を振るう中,受験生の皆さんには,くれぐれも体調に気を付けて,これまでの学習の成果を存分に発揮してください。

そして,1/18(月)に笑顔で自己採点の報告ができることを期待しています。
また,今回が初めての共通テストなので,これまでのセンター試験との比較が困難です。想定していた点数が取れなくても,悲観的にならずに平均点等の発表を待ち,次の試験に備えましょう。

来年に受験を控える高2生の皆さんはまだ1年あると,のんびり構えていませんか。
1年後に慌てなくて済むように,今から計画的に学習を進めていかなければなりません。

そこで,KEC山田本校では,今回実施された共通テストを実際に解いてもらう「共通テスト実感中継講座」を以下の日時で実施します。

・1/30(土)13:30~:テスト【英語・数ⅠA・数ⅡB・国語】
・1/31(日)15:50~:解説【英語・数ⅠA・数ⅡB・国語】

この講座で,志望校と自身の学力との差を実感してもらい,今後の学習計画に活かしてください。
なお,学校等で問題だけを解いたという人は解説だけ参加することも可能です。
是非この機会に,申し込みください。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

共通テスト実感中継!

皆さんどうもこんにちは。

お久しぶりです。KEC塾予備校楠葉(くずは)本校英語科の瀬川です。

もう今週末には共通テストですね!

今日を含め残り5日となりました。今年から新しく変わる大学入試ですが、

KECでは現高校2年生(新高校3年生)向けの共通テスト実感中継講座を行います!

16日(土)、17日(日)に実施される共通テストの問題をKECで解いてもらいます。

目的は今年の入試を経験してもらうことによって今後の1年間の学習計画の指針としてもらうことです。

 

では楠葉本校の実施日時をお伝えします。

□テスト実施日1/30(土)もしくは1/31(日)

国語                     11:00~12:20(80分)

英語                     13:00~14:20(80分)

英語リスニング  14:30~15:00(30分)

数学ⅠA              15:10~16:20(70分)

数学ⅡB              16:30~17:30(60分)

 

□解説日1/31(日)

数学                     18:00~19:10

国語                     19:20~20:30

英語                     20:40~21:50

 

申込書は校舎の事務所に置いてありますので、まだ申込の済んでいない生徒さんは

事務所までお越しください。

これから大学受験に向けて、

本腰を入れて勉強していくきっかけにしましょう!

ご精読ありがとうございました。

 

年末年始と1月予定_枚方本校

枚方本校生の皆さん こんにちは!

2020年も残すところあと2日となりました。
枚方本校は
12月31日(木)・1月1日(金)完全クローズとなりますので、自習室の利用もできません。
1月2日(土)以降は通常通り9:00オープンです。

ー1月の予定ー
1月10日(日) 英検対策道場(2級・準1級)スタート_全学年
     11日(月) 受験本科(通常授業)スタート_小~高
     16日(土) 大学入学共通テスト①_高3・高卒
     17日(日) 大学入学共通テスト②_高3・高卒
                日曜受験対策講座_中3
     24日(日) 第3回英検_全学年
         中学に向けて備えられる進学説明会_小6保護者
     30日(土) 受験本科(通常授業)最終日_高3
                  共通テスト実感中継講座①問題_高2
     31日(日) 共通テスト実感中継講座②解説_高2

2月からは高校2年生対象の「Reスタート講座(古文文法・数学Ⅰ・物理・化学)&理系数学Ⅲ」、高3・高卒生対象の「国公立2次対策講座」が開講します。

2021年が枚方本校生にとって最高の1年となりますように。

共通テスト実感中継受付中です!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

さて、今年から大学入試センター試験が共通テストに変更になります。

国公立大学を目指す人は勿論避けて通れません、また、私立大学を受験する場合も利用する人は多い試験です。

高2の諸君はもちろん、高1であっても参加可能です。費用もかかりません。

まずは相手を知るところから。

それから具体的に「どの科目を」「いつまでに」「どのレベルにするか」の勉強のスケジュールを立てるのです。

スケジュール作りは、一人で考える必要はありません。我々KECのスタッフがフルサポートで相談にのりますよ。

コロナ対策も万全にしてお待ちしています。

待っているよ~!!


冬期集中講座

 

 

 

 

 

お急ぎください!まだ冬期集中講座の申込間に合います!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226

共通テスト,マスク義務化

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
大阪府では,昨日のコロナ新規感染者数が490。
感染経路不明も7割超。
コロナに備える日々があたりまえに。
去年の今頃では全く思いもよらない事態ですね。

結成20週年ツアー全27公演中止とした,いきものがかり。
入試日程延期を検討しだした,関西大学。
人の集まるイベント系にも影響が出ていますね。

あと8週(第1日程)と迫った,共通テスト。
「受験上の注意」が発表され,マスク着用義務化となりました。

試験当日の所持品チェック欄に「マスク」が。

他にも例年とは異なる記載が,,,
「体調が万全でない場合は無理せずに追試験の受験申請を」
「試験7日程度前から体温測定し,体調変化の有無を確認」
「試験場内では常にマスクを正しく着用」

マスクで試験を受け続けることに慣れておく必要がありますね。
受験に有利になるマスクってあったら買います?
マスクの内側に何かを仕込んで,,,ダメです!

環境がどうあれ,今は実力強化に取り組む日々です。
もう少し,共に頑張りましょう。

Road to 共通テスト【twitter】

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

以前のブログでこちらの塾では共通テストカウントダウンをやっています!というのを投稿したと思います。

毎日塾に来る高校3年生が共通テストまでの残り日数を確認できるようにするためでした。

本当は毎日来てほしいところですが、学校の行等で毎日は来れない生徒もいると思いまして、

実はtwitterの方で毎日カウントダウンを連日投稿しております。

⇓ ⇓ ⇓ ⇓

https://twitter.com/KEC48124979

こちらKEC楠葉本校のtwitterです。

 

本日の投稿はこんな感じです。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_twitter

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_twitter

そうなんです、本日であと94日です!

もう3ヶ月ほどしかありません。

いまちょうど高校生は面談時期ですよね。公募推薦を受ける生徒はまずその受験日まで何をするか計画を立てて実行しているところだと思います。

共通テストを受験する生徒はあと3ヶ月です。あとはやることを決めてやるだけです。

スマホからでもチェックできますし、校舎でも残り日数は分かります。

意識して毎日のモチベーションに繋げてください。

頑張りましょう!

 

ご精読ありがとうございました。