学校推薦型選抜 合格発表続々!(なかもず本校 in 堺市) 投稿日: 2020年11月30日 投稿者: nakamozu KECなかもず本校 みなさんこんにちは。 伊藤です。 学校推薦型選抜(あ、公募制ですね)の結果が続々出ています。 今年は今のところ合格の知らせが多いのがうれしいですね。 今日は定期テスト前ということもあって、 たくさんの生徒が勉強にきています。 学校終わったらすぐに来て自分から勉強する姿勢は素晴らしいですね。 なかもずでは恒例の冬の目標を掲示しました! 前回英検準2級を合格した中2の生徒が、 『2級をとる!』という目標を掲げています。すごい!(*’▽’)
個人面談実施中 in KECなかもず本校 投稿日: 2020年10月24日 投稿者: nakamozu KECなかもず本校 こんにちは! 伊藤です。 現在個人面談真っただ中です。 他の校舎のブログにもありますが、 9月の模試の結果とさらに11月にある『kEC能力診断テスト』に向けて、 さらに高校2年生は受験生としての意識をさらに高めるために面談を実施しています。 ちなみに今日は朝から『コーチング』を学んできました。 今ままで経験則でやってきたことが理論づけられた感じですね。 さらに新しい知識も加わってパワーアップしました! 早速面談に生かしていきまーす!(‘◇’)ゞ
マスク 投稿日: 2020年9月8日 投稿者: nakamozu KECなかもず本校 みなさんこんにちは。 伊藤です。 マスクが定着してきましたね。 私はそもそも花粉症なので、 毎年春からマスクを着用しています。 プロ野球の選手やサッカー選手のマスクは渋いですね。 なんとKECにも渋いマスクが! 早速つけてます!
8月もあと少し・・・ 投稿日: 2020年8月22日2020年8月22日 投稿者: nakamozu KECなかもず本校 みなさんこんにちは。 伊藤です。 8月もあと1週間とちょっとになりましたね。 受験生にとっては追い込みになります。 KEC近畿予備校では、 9月から秋期講座がスタートします。 中3生は9月20日21日22日と勉強合宿です。 世間は色々ですが、“学問に王道なし”です。 地道にがんばっていきましょう。 今日は夏期から参加してくれている高校2年生のN君とT君と面談しました。 「夏期講習の授業どうー?」 「勉強が少し楽しくなってきました!」 「おおっ!そうか!」 「なぜ?」がわかるようになると、 楽しくなるんですよね。
サイクル学習システム!なかもず本校 塾 予備校 投稿日: 2020年6月25日2020年6月25日 投稿者: nakamozu KEC, KECなかもず本校 みなさんこんにちは! 伊藤です。 覚えることって大変ですよね。 覚えたのにすぐに忘れてしまう・・・ そこで、KECではやったことをしっかり繰り返す学習システムを採用しています。 まず授業⇒小テスト⇒英数ゼミ⇒月例テスト⇒能力診断テスト⇒講習会⇒そして授業⇒・・・ と繰り返し学習することでしっかりと定着していくようになっています。 なかもず本校の中学3年生が、月例テストで1位に輝きました! す、すばらしい・・・