2学期期末テスト高得点事例 ~中学生編~

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

さて、早くも期末テストの返却が始まっております。

そこで嬉しい報告がありましたので、ご紹介いたします。

 

中学3年 Hくん

2学期期末テストの5科目合計462

 

まだまだ続きます。

乞うご期待!!

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

50周年記念 友人紹介キャンペーン実施中!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

KECは今年で50周年を迎えます。

実に半世紀!

それを記念して、現在友人紹介キャンペーンを実施中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

その名も『友人紹介キャンペーン ど極』

”極めた”先にある更に上の”ど極”です。

その名にふさわしい特典となっております。

この機会に是非ご検討ください。

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

1科目抜けておりました。

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

ここ最近のブログで、

雨のお話から天気のお勉強、夜空のお話しから星座のお勉強

今って令和何年?から規則性を見つけ出すお勉強

衣替えの季節から季語のお勉強

119番から中央省庁のお勉強

を書いてきました。

理科、数学、国語、社会・・・・・・1科目抜けてる!

英語だ!!

ということで、今日は英語のお勉強です。

 

みなさん、スラングって聞いたことありますか。

英語で「俗語」って意味です。

ネイティブスピーカーが友人同士や親しい間柄で使う砕けた表現です。

今回は有名な英語のスラングをご紹介いたします。

 

『GOAT』

これは、バスケットボールやフットボールが好きな方は聞いたことあるのではないでしょうか。

例えば、

バスケットボールで「マイケル・ジョーダンとレブロン・ジェームスのどちらがGOATなのか」

フットボールでは「クリスティアーノ・ロナウドとリオネル・メッシのどちらがGOATなのか」

聞いたことはあっても、そして何となく意味は分かっても、実際どんな意味なのか?

『GOAT』とは ”Greatest Of All Time” の略で、”史上最高の~”という意味で、

私が挙げた例では”史上最高の選手”という意味になりますね。

 

『Bro』

これは、親しい男友達の間で使われる言葉で、『よお』を意味します。

『Bro』とは Brotherの略ですね。

私はこれを知った時、「よお、兄弟!」って意味かぁ。

何か日本のヤンキー漫画で出てきそうなセリフだと思ったのですが、

英語科の先生に聞いたら、そういう感じではないそうです。

 

こんな感じのスラングがいっぱいあります。

もちろん、親しい間柄で使うものですが、

意味を知っておくと、何だかかっこよくないですか。

これを機会にいろいろ調べてみてくださいね!

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

今年は令和何年?

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

最近よくKEC石山本校のアシスタントから

「今って令和何年でしたっけ?」とよく聞かれます。

確かに西暦で書く時が多いから、普段から接してないと難しいかもしれませんね。

そこで、西暦から令和何年か、そして平成何年かを導き出す方法をお伝えいたします。

 

・今年が令和何年かを導き出す方法

西暦の下2桁から18を引く。

例えば、今年は2024年だから24-18=6

で、令和6年となります。

 

・今年が昭和何年かを導き出す方法

西暦の下2桁から12を足す。

例えば、今年は2024年だから24+12=36

で、平成36年となります。

 

実はこんな規則性があったのですね。

このように身近なことにも規則性があります。

そして、数学にも規則性を導き出す問題があります。

実は身近にある規則性。

数学は苦手だ!という方もいろいろな規則性を見つけてみてはいかがでしょうか。

案外楽しいかもしれませんよ。例えば、今年が昭和何年かを導き出す方法とか。

是非チャレンジしてみてください!

 

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

星座の勉強 ~解答編~

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

さて、昨日の問題の答え合わせです。

 

①星座はいくつある?

88星座

②その中で昆虫の星座はいくつで、それは何の昆虫?

はえ座

③ひらがな1文字の星座は3つある。それは何?

や(矢)座、ほ(帆)座、ろ(炉)座

 

星座ひとつとっても、いろんな気づきがありますね。

これを機会に冬の夜空を眺めてみませんか。

きっと”学び”がいっぱいありますよ!

 

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

星座の勉強 ~問題編~

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

つい4日前に”衣替え”のブログを上げて、その時はひんやりしてきましたね、

などと書いていたのにこの寒さは何だろう・・・。

そのブログはこちら

 

さて、冬が近づいてくると夜空を見上げたくなりませんか。

それは、冬の空は夏の空より澄んで見えるからかもしれません。

で、見上げてみると星座を発見することができます。

では、ここでいくつか問題です。

①星座はいくつある?

 

②その中で昆虫の星座はいくつで、それは何の昆虫?

 

③ひらがな1文字の星座は3つある。それは何?

 

中学3年生の理科で「宇宙」を学びますね。

その時は、『宇宙って面白いなぁ』と思った方も多いのでは?

今回は星座ですが、宇宙の面白さを再認識きっかけになってくれればと思います。

 

答えは明日のブログで。

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

英語検定2次試験対策受付中!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

11月17日(日)に英語検定2次試験が行われますね。

KEC石山本校では、先生1:お子様1の2次試験対策を実施しております。

この機会にぜひご活用ください。準1級まで対応いたします。

 

お電話にて受け付けております。

その際に費用や回数についてもお伝えいたします。

 

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

衣替え(更衣)っていつの季語?

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

11月に入り、ようやく秋らしいひんやりとした気候になってきましたね。

そんなことを言っている間に、ひんやりどころか寒い冬到来となるかもしれませんが。

 

さてさて、みなさんの中には

衣替えで冬服を出し始めた方も居られるのではないでしょうか。

そこで問題です。

衣替え(俳句では「更衣」)はいつの季語になると思いますか。

ここまでお話した流れから当然わかりますよね。

 

 

 

答えは、夏です。

ちょっとひっかけでしたね。すみません。

初夏を表す5月の季語なんです。

確かに夏前にも衣替えしますよね。

 

でも、実は秋と答えた方も間違いではありません。

実は、「後の更衣(のちのころもがえ)」という

夏の衣類から秋・冬の衣類に衣替えすることをいう季語もあります。

こちらは晩秋の季語ですね。

 

さまざま秋を通じて季節の境目を肌で感じるのも良いですが、

知識で楽しむのも良いかもしれませんね。

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

中学生2学期中間テスト結果報告②

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

さてさて、本日も中間テスト結果をご紹介していきます。

過去に紹介したものは下記のリンクからご参照ください。

中学生2学期中間テスト結果報告①

中学生2学期中間テスト結果報告①続き

 

中学3年生 Fくん

1学期中間テストの英語が60点、数学が59点だったのが、

2学期期末テストの英語が85点、数学が85

5科目合計は420点でした!

 

この生徒は、どんどん志望校が上がっています。

当然ですよね。これだけ伸びているから自信が出てきてるんです。

 

自信がつけば、それだけ勉強に対しての気持ちが変わります。

次の期末テストで少しでも点数が上がれば自信がつくはず。

それをKECの授業で体験してほしいです。

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

関関同立直前対策講座が始まります!

こんにちは、枚方市駅から徒歩1分の塾、KEC枚方本校の福山です。

現在高3・高卒向け秋期講座を開講中です!
いよいよ「関関同立対策講座」がスタートしますので、
お申し込みがまだの方はお急ぎください!
初回はすべて11月10日(日)です!!

 

各講座初回一覧
初日 講座名 テスト開始 講座開始
11/10 同志社の英語 17:10 19:00
11/10 関大の英語 18:50 20:30
11/10 立命館の英語 11:10 14:30
11/10 関学の英語 11:00 13:00
11/10 同志社の国語 13:00 14:30
11/10 関大の国語 14:30 16:00
11/10 立命館の国語 9:40 13:00

 

外部生のお申込はこちらから!

※在校生の方は事務所で直接申込用紙を提出してください!

 

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
夏期集中講座受講生 募集中!
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
072-845-7700
***************