KEC合宿が今年も。

こんにちわ。塾・予備校 KECなかもず本校の向野瀬です:)

中学3年生に向けて毎年、勉強合宿が開かれます。

今年は9月での開催が決定しました!

3日間、勉強に集中することができるイベント

入試に向けて勉強する良い機会になるので、ぜひ友達とお申込みください。

せっせと準備中!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_パソコン

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンとパソコンが大好き”米谷です。

夏期集中講座まで一週間を切りましたね。
「取り戻す夏」への準備は出来ていますか?
この前の松田先生のブログにもありましたが、中学生の塾生は是非「夏期予習課題勉強会」を活用してください。

さて、夏期の準備ですが、私もあることをせっせと準備しております。
それは夏期集中講座のWEB授業の準備です。

具体的には、中学生のWEB授業動画の撮影やパソコンを使って高校生の夏期第一タームのオンライン授業のZOOMのセッティングなどさまざまな準備をしております。

中学生のWEB授業動画では、各校舎の多くの先生方が授業を担当されており、
私自身授業見学のような形になりすごく勉強になっています。
高校生のWEB授業はまたご案内していきますが、ZOOMやUMUを利用して行う予定です。
前回のWEB授業の経験を活かし、より良いWEB授業の提供をしていきます!

このブログを書き終えたあともせっせと準備に励みます。

皆さんも塾と学校が同時にある夏となっていますので
早めはやめの予習で準備を整えて、一緒に夏を乗り切りましょう!

体験授業!

みなさんこんにちは。
伊藤です。

先ほど、
私の体験を受講した生徒が夏期講習の申込みをしにきてくれました!
う~ん、素直にうれしいですね。

結構ハードな厳しめの授業をしたので、
ちゃんと伝えたいことが伝わったかな~と思っていました。

夏期講習が来週末から始まります。
4月5月で抜けた部分をしっかり補いましょう!

まずはお電話を!(KEC近畿予備校 なかもず本校 072-251-7676)

今日アシスタントさんがお土産をもってきてくれました。
コロナ対策しつつ、経済も回さないとね・・・

楽しかったようです・・・

小学英会話やってます。

こんにちは。塾・予備校 KECなかもず本校の向野瀬です:)

布施本校で小学英会話を担当して一カ月。

少しづつ生徒の緊張が解けてきました。

元気あふれる生徒たちに繊細にかつ全力投球しています。

なかもず本校でも小学英会話やっているので

お申込みお待ちしています!

定期テスト勉強会!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_定期テスト勉強会

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンと定期テスト勉強会が大好き”米谷です。

ここ連日雨が続いていますね。
ですが今日は朝から涼しく雨も降っていない絶好の勉強日和ですね!

本日も塾では定期テスト勉強会を行っております。
上の写真は中学1年生の教室なのですが、真ん中の時計が見えますか。
なんと時間は朝の10時10分!
中学1年生は朝一から教室がほぼ埋まるほど多くの塾生が勉強しに来ています。
そして昨日も多くの1年生が勉強会の最後の時間まで頑張っていました!
初めての定期テストに向けて気合バッチリですね!
もちろん中学2年生・3年生も朝からがんばっています。

塾生が頑張っているのをみると、私も全力でサポートせねば!となります。
皆さんの集中できる空間を作るために教室の見回りや、
前の記事で松田先生が書かれたことを実行しております。

この定期テスト勉強会は来週の土日(7/18・7/19)にも行います。
テストが終わっていない塾生は是非一緒に頑張りましょう。
お待ちしております。

英検の一次試験が開催されました。

塾・予備校 KECなかもず本校の向野瀬です:)

英検の一次試験が校舎で開催されました。

受験した皆さんはどのように勉強されましたか。

実はKECでは7日で完成するテキストを3周するのをお勧めしています。

もっと頑張りたい人はタブレットを使った講座もご利用でき
この講座で勉強した人は合格率が高くなっています。

合格して級を取得することもちろん大事ですが
合格するために模索した勉強法も、後の英語学習には大事だなぁと思います。

みなさんのお気に入りの英語勉強法はありますか。
一緒に英語学習を楽しんでいきましよう。

Good News!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、Good Newsが大好き、瀬川です。

ちなみにGood Newsはグッドニュー” ズ ”と発音します。

ニュースではないので気をつけましょう。

本日はこちらの塾より、Good Newsをお送りします。

6月14日にKECでは能力診断テストがありました。

その結果が最近返ってきました!

そしてなんとKEC楠葉本校の中学2年生が5科目総合1位になりました!

これは素晴らしい!

本日その生徒と面談をしていまして、さらに素晴らしいことを聞きました。

せがわ『どんな勉強をしていたの?』

生徒『4・5月の自粛期間中に1年生の学習ノートを見て復習していました。』

せがわ『おーえらい!他になにかある?』

生徒『YouTubeで気になる単元の授業がないか探して見ていました。』

 

なんとYouTube!

これはすごいなと思いました。

そして自粛期間中を利用して中学1年生の時の内容を復習するということも

多くの生徒がこのコロナの期間にできそうでやらなかったことのうちのひとつなのではないかなと思います。

努力はちゃんと結果に表れますよね。

もうすぐ定期テストがありますね。楠葉の地域だと残り10日ほどです。

皆さん頑張りましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

定期テスト勉強法講座

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_定期テスト

皆さん、どうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、目標設定学習推進委員会、副会長の瀬川です。

 

昨日は2020年度第1回 実用英語技能検定でしたね。

コロナのため5/31(日)の予定だった第1回英検が、昨日の6/28(日)に変更になりましたよね。

延期のため勉強時間がが増え合格率は良くなるのかな?と思っていますが…

実際のところはどうなんでしょうか。

本日英検のHPより解答速報が出るので、受験された皆様は今日解答を見て直しをすることをおすすめします。

 

さて本日は上の画像にもありますように、定期テスト勉強法講座についてのお話です。

実は昨日、こちらの塾では英検が16:55に終わった後、すぐに定期テスト勉強法講座がありました。

中学1年生向けの定期テストへ向けた勉強の仕方・ポイント・スケジュールについて説明会を行ったんですね。

こちらの塾では23名の中学1年生が参加してくれました。

ちなみにスケジュールはどのようにして立てるのかと言いますと、

こちらの

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_定期テスト_目標設定シート

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_定期テスト_目標設定シート

目標設定シート(カレンダー入り)を使用しています。

昨日の説明会の中ではアクティビティとして参加してもらった中1生のみんなに

5科目それぞれの目標点とカレンダー6/28(日)のところに何を勉強するかの予定を立ててもらいました。

定期テストに向けて目標と何をするかを決めることがスタートですよね。

高校生になったときのことを考えると、今のうちから自分で目標を決め、何をするかを考えられる練習をしておいてほしいと思います。

説明会の中では、塾にあるワークをコピーして勉強に使いましょう!という話をしました。

なんと半分以上の生徒がその日中に塾のワークをコピーしにきてくれたんですね。

なんか少しうれしい気持ちになりました。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_定期テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_定期テスト

 

さぁ、英検の次は定期テストですね!

目標を決めてみんなで頑張りましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

英検、実施しました。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英検

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンが大好き”米谷です。

本日6月28日は英検の1次試験実施日でした。
塾生も一般生も一生懸命頑張っていました。
(頑張っている写真は残念ながら撮れませんでした。)

Good Newsにもあがっていますが、楠葉本校ではこの第一回の英語検定の申込者数が93名と過去最多となりました!
本当に多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

塾生の声は様々でしたが、合格に向けて頑張ったその努力と経験が今後の勉強に繋がっていきます。
次の2次試験の面接もしっかりと対策して挑みましょう。

中学生・高校生はその前に定期テストがやってきますね。
本日は中学1年生対象の定期テスト勉強法講座も行われました。
中学1年生は初めての定期テストになりますので今日聞いたことを参考に
テストに向けて頑張りましょう。

もちろん他の学年の塾生も自習室をどんどん利用して頑張りましょう。
お待ちしております。