速報!合格体験談 2022 第3号

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2021大学入試合格体験談

一般入試の合格体験談が届いてきましたのでお届けします。

今回は中学~高1はKECメビウスで、高2からKEC長尾校の方へと継続してKECで学習され、第一志望校の関西大学に合格された牧野高校のM.Iさんの体験談です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

M.Iさん 関西大学(商)・同志社女子大学(現代社会)合格 牧野高校

私が本格的に受験勉強を始められたのは三年生の春休みでした。勉強効率が悪く、メンタル面も弱いため不安しかありませんでしたが、なんとか一年間やり切ることができました。なぜ一年間やり切ることができたのか、それは適度な息抜きと、切磋琢磨し合える友達の存在があったからです。「受験生が息抜きなんて」と思う人も居るかもしれませんが、オンとオフをきっちり切り替え、行事を楽しむ時は思いっきり楽しみ、授業中や塾ではしっかりと勉強すると決める事でメリハリをつけて勉強することができました。また、友達と勉強するということも私にはあっていました。情報を交換し合ったりお互いの分からない所を解決し合ったり、時にライバルとして競い合える友達の存在は、私の勉強へのモチベーションの一つとなっていました。また音楽を聴きながら勉強する事も勉強法の一つでした。外部の音を遮断して勉強に集中する事ができました。お勧めは「雨の音」や「波の音」です。好きな音楽を聴くのは歌ってしまうのでお勧めしません。最後はやはり予備校に通ったことです。悩んだ時は積極的に所長の先生や他の先生方に質問したり相談したりすることができ、頑張ることができました。この予備校で学べて本当に良かったと思います。受験生の皆さん頑張って下さい。努力は報われます。応援しています。

先輩の受験体験談 その7

こんにちは!

 

KEC長尾校アシスタントのFです。

いよいよ二次試験が近づいてきましたね。無理をせず体調に気をつけてしっかり準備していきましょう!

 

今回は受験当日のポイントについてお話しします。

まず、時間に余裕を持って行動することです。電車やバスを使って会場に向かう受験生が多いと思いますが、遅延や乗り間違いを見越して早めに出発することをおすすめします。

また、試験で思うようにいかないことがあっても焦りすぎないことです。2年前に私が受けた入試では英語の大問が一つ減っていて、想定していた通りにはいきませんでした。周りも同じ状況ですので、落ち着いて気持ちを切り替えていくことが大切です。

 

皆さんが力を発揮できるよう応援しています。

龍谷大学 一般入試結果

こんにちは

2/11に龍谷大学の一般前期入試(共通テスト利用・併用)の発表がありました。推薦と異なり受験生が15%減(近大等重なった大学の増加と公募推薦の易化が原因か)、合格者は5%減近く増えていたので、全体の競争率も3.5倍⇒3.2倍と広き門となりました。また公募推薦よりかなり競争率は下がっています。

尚、昨年より最低点が下がっているように見えますが、得点調整の方法が変更されてだけですので、一部学部をのぞき素点の合格点はあまり変わらないと思われます。

【スタンダード方式:学部別状況】

文学部:4.4倍⇒3.0倍 推薦同様、人気の臨床心理・日本史・文化遺産・日文は相変わらず5倍を超える難関、合格最低点も高い。昨年の反動で、東洋史学、仏教史学が減、他大学同様英文は減。

経済学部:4.3倍⇒3.4倍 合格者に変化なし、志望者減の分競争率減。

経営学部:5.0倍⇒4.7倍 志望者も減だが、合格者数も減。競争率はほぼ変わらない。社会系学部の中では相変わらず、競争率も合格最低点も最も高い。

法学部:4.1倍⇒3.2倍 合格者増のため競争率減。志願者があまり減少しなかったためか、合格最低点は他学部と同じレベルであった。安全確保のための併願者が多そう。

政策学部:4.3倍⇒3.4倍 合格者に変化なし、志望者減の分競争率減。

国際学部:3.4倍⇒3.3倍 グローバルが志願者大幅増・国際文化がやや減。学部としては変化なし。国際系不人気の中では健闘している。

先端理工:1.8倍⇒2.1倍 他大学同様情報系学部は人気があるが、化学系の競争率は低い2極化。合格者数が減ったため、若干競争率は上がった。

社会学部:3.8倍⇒3.9倍 福祉系の競争率が大幅UP、合格最低点も深草の文系学部と変わらない点数になってきた。安全確保のための位置づけはなくなってきている。

農学部:2.0倍⇒2.3倍 食品栄養科が合格者を大幅に減らしたため、競争率UP。推薦入試の合格者の手続き率が高かったのかもしれない。

 

先輩の受験体験談 その6

こんにちは

KEC長尾校アシスタントの農頭です!

最近は朝晩の冷え込みが厳しい日が多いですので、くれぐれも体調管理にはお気をつけくださいね。さて、本番が近づいてきて、緊張している人もたくさんいるのではないでしょうか。その緊張、素晴らしいと思います。「緊張」というのは、自分自身が本気になっている証拠だそうです。中途半端だったら、緊張しないはずです。なので、そんな緊張している自分を誇りに思い、それを恐れないでプラスの力に変換してしまいましょう!今まで本気で取り組んできた自分を信じ、全てを出し切ってください。

もし、自分の思った通りにいかなかった人も大丈夫です。入試には後期入試というのがあり、3月までチャンスがあるんです。チャンスはまだまだあります。私も後期入試まで受けました。最後まで諦めず、頑張ってきた自分を信じてください。心配はいりません。

みなさんが力を発揮できるよう応援してます!

 

先輩の受験体験談 その5

こんにちは

KEC長尾校アシスタントの國方です。

私大一般入試が続々と終了し、合格発表を待っている人も多いかと思います。緊張の時ですね。

私は合格発表までの間、落ち着かなくてほとんど毎日KECに来ていました。単語帳を見たり、先生と話すことで何とか乗り切っていました。どうしても落ち着かない時はKECに来ることをおすすめします!

国公立の2次試験や私大入試が残っている人も、あともうひと踏ん張りですね。焦ってしまうと思いますが、しっかり寝てご飯を食べて体調万全で本番に望めるようにしてください。応援しています!

同志社女子大 入試結果

こんにちは

同志社女子大の一般前期の合格発表があり、入試結果が出ましたので、分析結果を掲載します。

【一般前期:2021⇒2022】

音楽:2.2⇒2.3   メデ:4.6⇒4.6  国際:2.3⇒1.2  社シ:2.7⇒2.4

こど:3.5⇒3.3   医薬:2.5⇒2.5  看護:5.1⇒6.2  英文:2.0⇒1.2

日本:2.5⇒2.1   人間:3.6⇒3.8  食物:3.0⇒2.6  管理:3.5⇒3.5

受験者5%減、合格者微減。競争率は昨年並みだが。ここ数年公募推薦に比べると広き門である。他女子大同様、併願層は公募推薦で合格済み、本命層も公募推薦で合格している大学に進学している率が高くなっていると思われる。

学部別にみると、英文・国際教養が筆者の記憶の範囲では過去最低の倍率。全国的な国際系の志願者減と公募推薦で軒並み近畿圏の国際系が易化した影響か。半面資格に直結するこども・看護・生活系、人気の情報・メディア系は堅調である部分は女子大共通の傾向である。

武庫川女子大 一般入試結果

こんにちは

武庫川女子大の一般入試Aの合格発表があり、入試結果が出ましたので、分析結果を掲載します。摂南大と並び関西で最も入試が早い方総合大学ですので、今後の傾向が見えてきます。特に女子大・医療・栄養希望の方は必見です。

【一般A:2021⇒2022・全方式合算】

日文:2.0⇒1.9   英文:2.2⇒1.6  心理:3.7⇒3.4  教育:2.9⇒2.9

健康:2.2⇒3.6   生環:3.0⇒3.2  情報:2.9⇒3.3  食物:2.4⇒2.5

食創:1.5⇒1.5   建築:2.7⇒3.6  景観:1.9⇒1.8  薬学:1.8⇒1.8

生命:1.9⇒1.7   看護:3.4⇒2.6  経営:3.6⇒3.0    音楽・短大略

全体的に昨年よりもまた公募推薦よりも倍率は下がっており広き門となった。合格者数は横ばいか減少しており、志願者減が原因だと思われる。公募推薦の倍率が下がったことと合わせると、この層の多くの受験者が公募推薦で進路決定をしているまたは推薦で合格を確保して一般で国公立・関関同立・近大のみを受験しているのではないだろうか。

学部別にみてみると看護はやや下がったものの、教育・建築・食物といった資格系や健康系・生活系・情報系学部の人気は下がっていない。経営は公募の影響と昨年の反動と思われる。英文・国際系の志願者はどこの大学もあまり回復していない。

先輩の受験体験談 その4

こんにちは!

KEC長尾校アシスタントの福田です!

私大一般入試が始まり、連日試験の方も多いと思います。少しでも長く単語帳を見ていたい気持ちもわかりますが、万全の状態で試験に臨めるよう、睡眠を優先してください!

そして、入試前に言うべきことだとは思いますが、声を大にして言わせてください。時計の予備も持っていってください!実際に私は試験中に時計が止まり大パニックになりました。可能性は低くとも備えは大事ですよ!

また、私は第一志望校に1点足りず落ち、1点の重さを知りました。結果、補欠合格になり第一志望校に通うことができていますが、補欠合格の発表まで神頼みをしまくりドキドキハラハラでした。

なので、みなさんが自分自身の力で1点を、合格を掴み取れることを強く願っています!

先輩の受験体験談 その3

こんにちは

 

KEC長尾校アシスタントの高島です。

KEC長尾校でも志望者の多い関関同立の入試の真っ只中ですね。今まで受験生で賑わっていた長尾校も最近は静まりかえっており、つくづく入試を実感します。もうここまで頑張ったらあとは、自分の持っている実力を最大限発揮することに専念するだけです!

 

ここで受験当日のおすすめの昼ごはんを紹介します。それはサンドイッチやパンです!おにぎりなどを食べてしまうと眠くなってしまう可能性があります。特にコンビニに販売しているシャキシャキレタスというサンドイッチは最高です。受験まで食べたことがなかったのですが受験の10日間ほど食べ続けても全く飽きることなく食べてました。これを食べたあとラムネを食べることが私のルーティンでした。そのおかげか体調において後悔なく受験できました。眠くなってしまうので食べ過ぎには気をつけてくださいね。

 

大学生になったら楽しいことがいっぱいです!最後まで諦めず、自分を信じて頑張ってください!

先輩の受験体験談 その2

こんにちは。

KEC長尾校アシスタントの足利です!

ついに私大一般入試が始まりましたね。これまで一生懸命勉強してきた成果を発揮する場です!受験が近づいて緊張している方も多いのではないでしょうか?私自身もとても緊張しましたが、一番大切だと思ったのはリラックスすることです。当日は時間に余裕を持って、自分が楽しい大学生活を送っている姿をイメージして受験に挑んでみてください!きっと良い結果が出ると思います。

大学では新しい仲間との出会いが待っています!私自身、大切な友人や貴重な経験ができ、4年間の大学生活とても充実していました!また、第一志望の就職先から内定を頂くことができ、春から社会人になります。苦しい時期を乗り越えた分、良い未来はきっと訪れます!

くれぐれも体調には気をつけて、あと少し自分を信じて頑張ってください!応援しています!