公開講座「国公立大の英語」

こんにちは。塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

いよいよ明日は大阪府公立高校の合格発表の日
信じて祈って待つのみ

さて、今日は現役国公立大学合格の枚方本校生を迎えて、
公開講座『国公立大学の英語』の日
・1部で国公立大学の入試問題を用いた授業
・2部で国公立大合格生によるパネルディスカッション
を行いました。
1年間の勉強法や注意点、おすすめの問題集や○○先生との関わり方のアドバイスなど新高3生にとっては本当にためになった時間だったと思います。
何より気合いが入りましたよね!

さあ来週から新学年としての春期集中講座がスタートです。
みんな頑張っていこう!

≡春期集中講座3/24(水)開講!≡
↓詳しくはここをクリック↓

 

春期集中講座 3/24より開講

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

2020年度の本科授業も3月20日(土)で終了となります。本年度の4月・5月はweb配信による自宅受講などありましたが,無事に1年のカリキュラムを終了することができました。

いよいよ3月24日(水)より,春期集中講座が始まります。今週から受講生に春期集中講座のテキストの配布も開始しています。それぞれ新学年での授業ということもあり,配布したテキストを早速開いて内容を確認していました。

講座内容は前学年の復習を中心に,新学年の予習となります。新学年での学習がスムーズに始められるものとなっています。(新中1生・新高1生はすべて先取りの予習内容です。)

特に,新中3生・新高3生の受験学年の皆さんにとっては,高校受験・大学受験に向けての本格的な学習計画のスタートとなります。1年後の志望校合格を勝ち取れるよう,KECではしっかりサポートしていきます。

なお,4月8日(木)からは,本科授業も始まります。こちらは受験学年については春期集中講座の続きやその内容を踏まえたものとなっています。

春期集中講座・本科授業ともに現在受講生を募集中です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

春の達成目標 掲示中!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は3月14日、ホワイトデーですね!

他校舎のブログに上がっていた「春の達成目標」ですが、石山本校でもようやく完成しました!

それでは石山本校の「春の達成目標」を見ていきましょう!

今回は校舎入口、自動ドアから入って右側に飾りつけをしています。

塾に入ってすぐに目に映る場所なので、新規の訪問の方も見やすいかと思います。

 

KECでは季節ごとにこのような目標達成の掲示をしているほか、中学生高校生などは定期テストや実力テスト・模試などで目標点を決めて勉強してもらっています。

またテストの得点も大切ですが、一番大切にしていることはみなさんの将来の夢の実現だと思います。

先日まで小学生中学生の面談をしていましたが、まず聞くことはみなさんの将来の夢です。

それを実現させるために志望する大学や高校を選んでいく必要があります。

そして面談ではその目標達成のための具体的な行動を伝えています。

中学生であれば弱点単元の復習、高校生は科目ごとにいつから勉強を始めればいいのか・・・などです。

 

3月24日(水)からは春期集中講座が始まります。

目標が定まっていない方、目標は決まったけれど具体的に何を勉強していいのか分からない人。

是非KEC石山本校で一緒に勉強していきましょう!

みなさんの将来の夢実現のための具体的な勉強方針をしっかりとお伝えしていきます。

春期集中講座をご検討の方はお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 


先月実施をした「KEC滋賀エリア35周年キャンペーン」が好評につき、今月も実施することになりました!

先月と少し内容は異なりますが3月中に入学願書を提出いただくと「本科入学金」「年間テスト代」が免除となります。

KEC石山本校、KEC西大津本校あわせて先着35名の方に適用されるキャンペーンですので、入塾をご検討の方はお早めに校舎までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

 

あと一週間で…

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

今日は3月14日ですね。ホワイトデーです!男性の皆様はきちんとお返しですね!

一ヶ月前がバレンタインデーで能診の日だったとは思えないくらい時がたつのは早いですね。
公立高校入試の合格発表まで残り4日…まだ半分かとそわそわしてしまいます。

さて、月も半ばとなりまして、来週の土曜日で今年度の本科(通常)授業が終了します。

その次の週の水曜、3月24日から春期集中講座が始まります。

新中学2・3年生はそれぞれ次年度に向けて、これまでの復習を行う講座になっております。

特に新中学3年生にとって、1年生・2年生の復習を行える機会はこの春期講座
次の夏期講座の2回となっております。

来年の入試に向けて、3年生になってからの新しい単元と並行して1,2年生の復習を
完璧に行っていきましょう。

また、2月から始まっている新中学1年生のスタートダッシュ講座
春期講座と同じ日に始まる日程もございます。

何度も書いているかもしれませんが、このスタートダッシュ講座は
新しく中学生になってから学習する内容の先取りとなっております。
KECで新生活の一歩先取りをしましょう!

まだ春期講座を検討されていらっしゃる皆様は、まだまだ間に合いますので、
お問い合わせお待ちしております。

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888


春期講座についてはコチラ!⇓

春の訪れ

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は朝から暖かいですね。

花粉症の方にはツラいシーズンですが、春がいよいよ近付いてきています!

 

春といえば受験生にとっては合格発表が春の訪れ。

本日から国公立大学前期入試の合格発表が始まりました!

今のところKEC石山本校生は滋賀大学教育学部や高知大学人文社会学部などの合格を勝ち取ってくれました!

明日以降も国公立大学の合格発表が控えていますので、受験生さながら石山本校の職員もドキドキしながら報告を待っています。

 

そして春になると新学年に向けての勉強もスタートしていきます。

KECでは3月24日(水)から春期集中講座を開始します!

上記画像をクリック(タップ)すると特設サイトに移動します。

この春期集中講座、各学年ごとに指導内容は異なりますが、基本的には前学年までの復習がメインです。

4月以降に良いスタートが切れるよう、春期集中講座期間でしっかりと復習をしておきましょう!

春期集中講座受講の際には入塾テスト(クラス分けテスト)の受験が必要です。

ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

春を制する者は受験を制す!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

もう3月となり,昼間はだいぶ暖かくなってきました。大学入試も残すところ後期日程のみとなり,来年受験を控える現高2生の皆さんにとっては受験まであと1年を切りました。

もちろん,現中3生の皆さんはこれから公立高校入試があります。KEC山田本校の中3生も来るべき入試に向けてラストスパートに励んでいます。ぜひ,これまでの学習の成果を発揮して,合格を勝ち取ってほしいと思います。

そして,公立高校ではこれから入試がある関係でほぼ3月は授業がない状態です。1ヶ月以上,大学入試に向けて1日中勉強できるのは,この3月と夏休み期間を除いてありません。

来年志望校合格を勝ち取ろうとしている現高2生の皆さんはもちろん,学力向上を目指す現高1生の皆さんにとっても,この機会を逃さない手はありません。

そこで,KECでは「3月をビッグチャンスに!KEC学習時間コンテスト2021」を開催します。
日々の学習時間を入力して,競い合うものです。(素敵な賞品がもらえるかも)

KEC山田本校では生徒面談を通じて,この3月の学習が大事だと伝えていますが,「春を制する者は受験を制す!」の意気込みで学習に励みましょう。

KECでは,入試にむけて授業はもちろん自習室をはじめ学習時間コンテストなど,充実した学習環境を整えています。春期集中講座・本科授業の受講生を募集中です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

いよいよ3月ですね!(1日遅れ)

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

1日遅くなりましたが3月がスタートしましたね!

滋賀県の公立高校はテスト期間に入り、連日自習室には高校生が勉強に来ています。

普段は教えることのない理科基礎などの質問が後藤を苦しめています…。

そしていよいよ来週には公立高校一般入試が控え、国公立大学前期入試の合否発表、国公立後期試験もあります。

先日の森先生のブログにもありましたが、あとわずかだからこそ出来ることもあります。

悔いのないよう最後まで頑張りましょう!

 

先日からは小学生中学生を中心に学習面談も実施しています。

特に新中学3年生は4月から受験学年になりますが、4月までにやっておくこと(特に理科・社会の復習!)と部活もまだまだ続く1学期の過ごし方をお伝えしています。

新中学2年生には、この1年目標を持って勉強するか何もしないかで成績が大きく変動してしまうので、目標を持って(例えば5月にある英検を受検するなど)毎日少しずつでもいいので勉強時間を確保するよう伝えました。

 

3月24日(火)からは新学年としての春期集中講座も始まります!

上記画像をクリック(タップ)すると特設サイトに移動します。

春期集中講座では、中学生高校生の方はクラス分けのテストを受験後に受講が可能です。

クラス分けテストは平日・土日祝日問わず受験出来ますので、春期集中講座受講を検討の方はお早目にお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

本日 新聞折込チラシの日!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は朝から雨模様の滋賀県大津市。国公立2次試験、2日目の日ですね。

既に昨日で試験を終わった人もおり、今日は朝から塾生がほとんどいません。

国公立大学・私立大学の後期試験も残っていますが、高校3年生・高卒生の長かった受験勉強もほぼ終わりが近付いてきました。

中学3年生も3月9日の滋賀県公立高校一般入試を残すのみとなりました。

 

そんな2月26日ですが、KECの新聞折込チラシが入っている日です!

チラシに記載の説明会ですが、3月7日実施予定のうち「新中3 高校入試説明会」は保護者対象も含め高校入試の結果が出る4月以降に実施する予定です。

また、こちらも3月7日実施予定の「新小5・小6 春期集中講座説明会は集団説明会ではなく個別に対応予定です。

そしてチラシに記載はありませんが3月7日には「大学入試オンライン説明会」を実施します。

 

3月24日からは春期集中講座も始まりますが、勉強は早めに初めて損をすることは全くありません!

入塾をご検討の方は、是非お早めに本校事務局までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

明日から国公立大学の2次試験始まる

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

受験シーズンもいよいよ大詰めを迎え,明日(2/25)から国公立大学の一般選抜の2次試験の前期日程が始まります。

昨年度,KEC山田本校から国公立大学を受験した人の合格率は100%と言いたいところですが,70%でした。
(ちなみに,倍率が3~4倍なので,通常合格率は30%程度です。)
今年は大阪大学をはじめ前期日程を受験するKEC山田本校の受験生が全員合格となるよう,明日は頑張ってもらいたいです。
(今年度はすでに,総合型選抜・学校推薦型選抜で東北大学・名古屋市立工業大学に合格しています。)

今年は春先からコロナウイルスの影響もあり,思うように学習できない日もあったと思いますが,受験生の皆さんにはこれまでの学習の成果を発揮してぜひ合格を勝ち取ってもらいたいと思います。

また,KEC山田本校では来年受験を控える高校2年生をはじめ在校生の皆さんに対し,現在個人面談を実施しています。学年末テストの最中ですが,1年後・2年後の入試に向けて1人1人の学習目標を定め,それを達成するための計画についてアドバイスをしています。皆さんが志望校に合格できるようにこれからもサポートしていきます。

KECでは,春期集中講座・本科授業の新年度の受講生を募集中です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

まだ間に合います!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

高校入試はひと段落、大学入試も後期試験が続々と発表になっています。

石山本校でも国公立後期入試で見事合格を勝ち取った生徒がいます!

最後まで諦めずに頑張った結果です。

 

さて新学期に向けて、ここ最近では塾を探されている方も多く、連日多くのお問い合わせをいただいております。KEC石山本校では、3月24日(火)から春期集中講座が始まります。

 

特に受験を控えている新中3・新高3・新高卒生にとっては塾選びは非常に重要になってきます。

KECでは授業を担当している先生が直接面談をして、受験までの学習計画や各教科の勉強方法をお伝えさせていただいています。

この「学習相談ガイダンス」は毎日、朝の10時から夜の11時まで受け付けをしておりますので、よろしければ是非石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861