春の訪れ

こんにちは!KEC枚方アシスタントの小山です。
徐々に気温が上がり始め、桜が咲き始める季節となりました。

さて、KEC枚方本校のベガ館の横の河辺でも多くの桜が咲き始めました。
24号教室や33号教室からは、きれいに咲いている桜を見ることもできます。
勉強で疲れた際、教室が空いていればぜひのぞいてみてくださいね‼

明日は、KEC枚方本校のアシスタントでベガの裏の河辺で花見をするそうです。
私は、明日も朝からバイトをしているので参加は難しいので、とても残念です(´;ω;`)

皆さんもぜひ、春の訪れを感じてみてください‼

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
******************ー

大学紹介!!

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの植田です!
少し暖かくなってきましたが、季節の変わり目で体調も崩しやすくなるので皆さん体調には十分に気を付けましょう。

さて、先日私立大学の入試がありました。電車に乗っていると高校生が沢山いて、とても懐かしい気持ちになりました♪今回は私が通っている関西大学の魅力を少しご紹介したいと思います!
沢山の学部がある!!
関西大学は13の学部があるので、自分が学びたい分野を十分に学べる環境が整っています。また、キャンパスが4つあって、特に本キャンパスにはスターバックスなどもあり、空きコマに友達と行くこともできます♪
いろんな人がいる!!
関西大学は学部数が多い分学生数も多く、学生をしながらビジネスを立ち上げる人や色々なことに挑戦している人がいてとても刺激になります!

それぞれの大学にたくさん魅力があるので、オープンキャンパスなど実際に大学に足を運んでみてください♪

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

中学・高校の勉強は大学で役立つの?

こんにちは。KEC枚方本校アシスタントの山中です。
最近では一気に寒くなり風邪も流行り始めていますがマスクなどをしてしっかり予防しましょう。

今回は受験勉強やこれまでの勉強がどのように大学で役に立つかを紹介します。
大学に行くと新しいことを学び始めるから高校の勉強はしっかりしなくてもいいというようなことを稀に耳にしますが大学での勉強はこれまでに培ってきたものがかなり必要となる場所です。
私は教育学部に所属し社会科の教員を目指していますがその授業の中では中学校や高校で学んだことをさらに深掘りすることが多いです
日本史や地理などの授業では高校での知識がマストで授業が進んでいきます。
他にも英語の授業では受験生の時に培った英単語や文法が分らないと英文を読むことが難しいです。

他にも様々な授業で中学校や高校で学んだことが活かされる授業は大学の中ではたくさんあります
受験勉強は高校3年生の入試だけではなくこれからも使う機会はあるのでこのようなことをモチベーションに頑張っていきましょう!

高校3年生はもうすぐ共通テストや大学の入試が迫ってきて緊張もしているでしょうが、もう少しのところまで来ているので最後まで踏ん張って頑張りましょう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************