こんにちは!アシスタントの松木です。
最近、とても暑くなってきましたね。
ただいま、KECでは夏期講習を実施しています。途中からの参加も大歓迎です!
体調には気を付けて一緒に頑張っていきましょう!
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************
こんにちは!アシスタントの松木です。
最近、とても暑くなってきましたね。
ただいま、KECでは夏期講習を実施しています。途中からの参加も大歓迎です!
体調には気を付けて一緒に頑張っていきましょう!
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************
明けましておめでとうございます!!KEC枚方本校アシスタントの玉垣です😊
今回が今年初の投稿になります!今年も全力でKECの皆さんをサポートさせていただきますので宜しくお願い致します!
私は1月5日に大阪天満宮に初詣に行ってきました!私は毎年恒例行事として大阪天満宮に初詣に行っていますが、初詣と言ったらやはりおみくじですよね!実は年末年始は体調が悪く、「今年は凶かな…」と思っていましたが、なんと大吉を引くことができました!!今年は楽しい1年になりそうです♪
この大阪天満宮ですが、実は受験生にとって嬉しいご利益があるんです!
「天満宮」はあの学問の神様である菅原道真公が祀られている神社です!その天満宮の中でも、北野天満宮、太宰府天満宮、そして大阪天満宮が特に有名ですよね。菅原道真と言えば、学者の最高位である「文章博士(もんじょうはかせ)」に任命されていることから学問の神様と言われています。
そんな学問の神様を祀る天満宮ですが、天満宮には何頭も牛の像があるんです。実は菅原道真と牛には深い関係があって牛の像が作られているわけですが、天満宮の牛を撫でると、頭が良くなる、病気が治る、といったご利益を得ることができると言われています!例えば治してほしい体の部分を撫でるとその部分を治してくれるみたいですよ♪
このように天満宮は受験生にぴったりな神社なので、ぜひ合格祈願をしに参拝に行ってみてはいかがでしょうか??
*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************
皆さまのお蔭をもちまして、昭和49年2月1日に創立をしましたKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院も、来年、令和6年2月1日で創立50周年を迎えます。
少し早めではありますが、「KEC創立 プレ50周年記念 3大キャンペーン」を下の内容で実施します。
詳しくは、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 各校事務局までお問合せください。
*****************
”宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問合せ先>
電話:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
全開講校の市区町村で、
口コミランキングNo.1
塾ナビ 学習塾口コミランキング2023
*****************
みなさん、こんにちは。
KEC近畿教育学院・予備校 なかもず本校の向野瀬です。
和歌山大学に合格したI・Mさんが合格体験談を書いてくれました!
I・Mさんが持つ先生に対する姿勢には感銘を受けます。
和歌山大学 システム工学部
初芝立命館高校
僕がKECに入学するきっかけとなったのは少人数授業であった点です。僕は現役生の時に別の塾に行っていましたが、そこではただ講師の話を聞いているだけでした。これだけでは、本当に学んだことにはなりませんでした。そして不合格だった4月からKECで再び勉強し始めました。僕は初めての事が苦手で、KECの勉強に慣れるのに少し時間がかかりましたが、講師の方々にサポートしてもらったおかげで、できるようになりました。また、KECの講師の方々は、とても親身で、分からないことを質問すると、そのわからない点を1つ1つ丁寧に解説してもらいました。そのおかげで、現役生の頃にあまり得意でなかった物理・数学を克服することができ、センター試験で大きな得点源となりました。そして二次試験では、数学と英語が必要だったので、二次試験対策講座を受講しました。そこでも、講師の方々は、受ける大学の傾向などを踏まえながら、丁寧に解説して下さったので、容易に受験対策を進めていくことが出来ました。これからの受験の時期に入る皆さんは、授業を受けるときは消極的な姿勢で臨むのではなく、積極的な姿勢で臨むと良いと思います。KECでは積極的な姿勢に講師の方々がしっかりと応えてくれる場であると僕は思います。今年度から入試制度は変わりますが、受験生の皆さんはそれぞれの未来に向かって頑張ってほしいと思います。最後になりますが、お世話になったKECの講師の方々、ありがとうございました。
こんにちわ。塾・予備校部門・KEC枚方本校の向野瀬です:)
12月が近づいてますます寒くなってきました。
英語なら比較級を使ってIt is getting colder and colderですね。
最近は枚方本校と石山本校で勤務させて頂いてるので日々長距離を移動しております。
先週の休日には京都の嵐山に行ってきました。嵐山はアシスタントの北城君におすすめして頂きました。
特に興味深かったのが鈴虫寺です。和菓子とお茶を飲みながら
若いお坊さんの説法を30分ほど聞いたのですが
若くして何十人もいる年上の方々に話をする姿に感銘を受けました。
説法と聞くと堅苦しく聞こえるのですが専門用語や難しい言葉を使わず漫談のように話すことを意識されているらしく聞きやすい話し方拝見させて頂きました。
生徒達にどんな授業をすれば聞きやすくなるのか日々勉強していきたいです^^
こんにちは。KEC枚方本校の向野瀬です(:
WAKUWAKU学びFESTA夏祭りが7月14日にKEC各校で開催されます!
現在着々と準備されていて授業体験のコンテンツだけでなく、輪投げ、くじ引きで景品が用意されているなんてワクワクしますね~。。どんな景品だとみなさんに楽しんでいただけるか一緒に担当して頂いてる先生方と検討しているところです。
なんと景品とは別に抽選で工作キットがプレゼントされるらしいですよ。
それにしてもワクワクFESTAというタイトルを聞いたとき良いタイトルだなぁと感じました。どうしてかというとワクワクするという気持ちは日常生活の中で大切らしいんです!
例えば勉強する時!皆さんはどんな気持ちで勉強していますか?テストで悪い点数を取ったらどうしよう。勉強しないとお母さん、先生に怒らえる。あの友達に負けたら嫌だ。なんてネガティブな気持ちで勉強してたらどんなに勉強しても吸収できる知識はほんのちょっとになってしまうみたいですよ~。
あの高校、あの大学に行けたらワクワクする!この教科、この先生の授業が楽しい。なんてポジティブな気持ちで勉強していけたら同じ勉強をするにしても未来が変わって行きそうですよね!なんなら良い点数が取れたり行きたい学校に通えた気持ちを先取りしてしまえばもう目標は半分達成できているのかも
自分は生徒が良い気持ちで受けることができる授業を作るにはどうしたらいいのか日々考えていきたいです!
もう少し、KEC個別指導メビウスに関して記します。
勉強が苦手になりかかっている、または、なってしまっている中学生にとってのパラダイスな塾です。
これにスタッフは100%注力しています。
お子様にとって、ベストな選択をアドバイスします^_^
KEC個別指導メビウスは、
枚方市駅前、長尾駅前(枚方市)、寝屋川市駅前、香里園駅前、JR高槻駅前(JR高槻駅と阪急高槻市駅の間)、JR石山駅前(滋賀県大津市)
にございます。
交野市駅前でもクラス指導と併設運営で、個別指導を行っております。