共通テストまで35日

冬期集中講座

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

1月16日の共通テストまであと35日
高校3年生対象「秋期講座」も、今日でようやく一段落です。
私も「共通テスト英語」を担当していますが
10月の初めに開講したてのころは
時間も足りず、内容もつかめず、点数も取れずという状態でしたが、
2か月の勉強は、すばらしい成果を生んでくれています。
受講生の正答率が75%を超えてきています。
ここからの35日でさらに大きくアップしてくれることを期待しています。
頑張りましょう!!

そして高校2年生の『受験生化計画』
明日12月13日の「冬期直前公開講座」は「共通テスト英語」「共通テスト数学」第2弾です。
400日後の共通テストに向けて、志望校合格への取り組みはすでに始まっています。
先輩たちに負けずに頑張りましょう!!

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

カウントダウン!

冬期集中講座

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

気がついたら、12月の上旬が終わり
中旬に…、ということは
あと3週間で2020年も終わりです。

さらに考えると

冬期集中講座まで、あと13日
(石山本校は12月23日より始まります!)
共通テストまで、あと37日となりますし、
その後には、
一般入試まであと…、
国公立二次試験まであと…
県内私立高校入試まであと…
公立高特色入試まで…、京都私立高校入試まで…

さまざまなカウントダウンがあります。

まず、ここで考えたいのは
冬期集中講座に向けて。
この2週間ほどの期間をいかに充実させるかが
本番での成果を満足できるものとなるか否か、を
決定づけます。

それだけに
冬期講座までの2週間、
ただカウントダウンするだけではなく
この期間において
自分の弱点=「伸びしろ」を
いかに見つけて、いかに対応し
いかに得意分野へと昇華すべき足掛かりとするか
これが最重要課題となります。

すでに本科各授業では
それらを念頭に置いた授業が展開されています。

まずは、お問い合わせいただき
この時期の「本気」を体験していただければ、
と切に希望します。

現在、まだまだ冬期集中講座の申込受付中です!
ご検討の方はお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

皆それぞれに頑張ってます

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
中3生の日曜受験対策講座が始まりました。

高3高卒生と共に,受験モード全開となりました。
高校生もほとんどが期末試験に備え,自習室は埋まっています。
どの学年も頑張れ!ですね。

大晦日元旦合宿は11/25の申込受付初日で7割ほど埋まり,
今は若干名募集となっています。
こちらの越年特訓も頑張ってまいりましょう。

頑張らせる立場の2230も,何か頑張らな,ということで
掲げた目標「ミニベロでビワイチ」。
ミニベロとは,教務部H先生に言わせれば「女の子がよく乗ってるやつ」。
20インチの小径車です。ママチャリがだいたい26インチですね。
こちらは通勤快速使用のルイガノmv1,実家往復50km初挑戦時のもの。

トレーニングの様子はおいおいと。

冬の達成目標

こんにちは!塾予備校部門 長尾校から藤原です。

各校ブログでも受講生が自分で決めた「冬の目標」を掲げていますね。
長尾校でも冬の達成目標を掲示しています。

「目標は決めたけど、なかなかやる気が出なくて…」ということありませんか

行く気はなかったけど、行ってみたら意外と楽しかった
やる気はなかったけど、やってみたら意外と捗った
こんなことはいくらでもあります。

だから「やる気がでるまでしばし待機」ではなく
「まずは行動してみる」です。

何をすればいいのか分からず悩んでいたらアドバイスします
うまくいかずにテンションが下がっていたら奮起できるまでとことん励まします

目標達成のためにサポートしていきますからね。
なんでも質問・相談にきてください!

長尾校のみんなで目標必達!

集中! 継続! 早期着手!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

各学校では期末テストも終わった学校もあれば
これから始まるという学校もあり
それぞれの成績がまずまず納得できる生徒もいれば
もー、ヤバイっっ! とばかりに
まっ青になっている生徒もいたり…

都市部では、
コロナ問題がかなり深刻な状況になりつつもあり

例年以上にあわただしい12月になろうとしています。

KECでは、現在のところ
今週末の12月6日より、公立高校特色入試対策が始まります。
また、12月25日(一部23日)より冬期集中講座もあり
現在、その申し込みも佳境に差し掛かっています。
さらには、年末12月31日~1月1日にかけては
大学受験生を中心とした受験合宿も予定しております。

いずれも、例年はそれぞれの受講生から
「受講しておいてよかった」
「この講座のおかげで合格することができた」
という声を多数、耳にするイベントです。

さらに年が明けると
今度は来年度の受験生に向けた講座が目白押しです。

確かに、正直この先がなかなか見えづらい所はありますが
だからこそ、
意義と効果のある対策・準備を進める必要があります。

周囲の問題状況には気を配りつつ
自分の課題と目標を見据えて
早めの着手と、その継続に
意識を集中させていただきたいと、存じます。

今後もいろいろ発信します。

現在、冬期集中講座の申込受付中ですので、
ご検討の方はお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

五ツ木模試、返ってきました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_祝!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は中学3年生について書きます。11月15日(日)には、関西圏の中学3年生にとって最大の模試「五ツ木模試」がありました。

今回の「五ツ木模試」は、関西圏で48,000人強が受験し、進路指導や志望校決定にとても参考になる模試です。

そして本日、その「五ツ木模試」の成績が校舎に届きました。

 

実は、10月の模試では、担当の数学が思ったよりも良くなく、今回の「五ツ木模試」に向けて毎週月曜日に過去問を用いた対策を行っていました。

今回、塾生ががんばってくれたことで、なんと!塾生の偏差値の平均が3ポイントもアップしました!!

 

もう一つ、素晴らしかったことがあります。

KEC楠葉本校は中学1年生~中学3年生の塾生の大半が、楠葉中学校と楠葉西中学校に通っています。

その、楠葉中学で、なんと!KEC生が1位を獲得しました!!🎊

しかも、楠葉中学10位以内にKEC生が3人ランクインという快挙。もちろん、がんばったのは子どもたちです👏

 

そして大切なことは、KEC生全員でがんばったからこそ、偏差値も3ポイントアップできことです。ホント素晴らしいです!!

この勢いで、冬期集中講座でさらに志望校合格に向けてがんばるぞ~ ^^

 

冬期集中講座に向けて

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

12月となり,今年も残すところ後わずかとなりました。

コロナの影響で思うように学習できない中,山田本校の在校生の皆さん,特に高3・中3の受験生の皆さんは頑張って学習に取り組んでくれています。
学校推薦型選抜入試で,東北大学法学部など合格の報告も続々届いています。

もちろん、年明けから入試シーズンは本番をむかえるので,KECではこの冬休み期間を利用して,冬期集中講座を開講し,受験生の皆さんのラストスパートをサポートしていきます。

また,来年度に受験を控える高2生の皆さんにも,冬期集中講座では基礎からの復習する「Reスタート講座」だけでなく,受験に向けた「共通テスト」対策講座等を開講し,受験勉強をサポートしていきます。

さらに、KECでは新規生を対象として以下のようなキャンペーンを実施しています。是非この機会にご利用ください。

・在校生からの友人・後輩紹介キャンペーン 特典:入学金免除
「枚方本社45周年記念キャンペーン」 特典:先着45名様限定の受講料半額免除
・他塾・予備校からの「転塾キャンペーン」 特典:入学金免除,教材費免除

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

冬の目標、まだまだ募集中

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_冬の達成目標

皆さん、こんにちは!

KEC塾予備校楠葉(くずは)本校の、”目標作成中”米谷です。

非常に寒いですね。
お昼は日が差して暖かいのですが、夜になるとやはり急に寒くなります。
上着を着ようにも昼は暑いしどうしようかと迷う日々です。
皆様も寒暖差で風邪をひかないよう注意してください!

さて、本日は「冬の目標」についてです。

上の写真は楠葉本校の事務所にある目標ボードです。
前回までは赤の下地だったものを冬をイメージして青に変更しました!

もうすでに多くの塾生に書いてもらっていて、どんどん掲示しております。
この写真は途中段階です。

真ん中あたりに目立つ目標がありますね。
「同志社合格」
これは高校3年生の塾生がレタリングしたものです。
頑張って合格しましょう!全力でサポートします!!

もう冬で中3・高3は入試が間近に迫っていますね。
しっかりと目標を立てて、計画して勉強を行いましょう!

まだまだ塾生からの目標をお待ちしております。
紙をもらっていない!という人は事務所に紙くれー!といいに来てくださいね。

お待ちしております。
目標を立てて、一緒に達成していきましょう。

≡冬の目標が決定しました≡

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。
に引き続き、も受講生全員で目標設定しました。

秋の目標を
達成できた人 本当によくがんばりました!
達成できなかった人 なぜ達成できなかったか原因を追求して冬は必ず達成しましょう!
スタッフ全員とことんサポートしますからね

冬の達成目標は枚方本校アルタイル館(高校生・高卒生)・ベガ館(小中学生)に先生のコメントとともに掲示しています。

受験生は入試が近づいてきて「○○大学(高校)合格!」という目標が多かったです。
合格するためには、自分には何が欠けていて、何を・どのように・いつまでに勉強していけばいいのかを明確にすることが大事です。
困ったことがあれば相談にきてください。いつでも待っています。

目標達成に向けてこの冬、みんなで全力で!

2021年へ 冬の目標設定

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

冬の目標を記入してもらいました。
小学生は「算数検定に合格する」
中学生は「期末テストで450点以上とる」「各教科10点アップ」
高校生は「実力テストで高校で20位以内」などなど
さまざまな目標が集まりました。
みんなで頑張って、みんなで目標達成しましょう。
全力でサポートしていきます。

明日から12月。
11月に続き12月もいろいろな学習イベントを用意しています。
KEC山田本校からみんなへのクリスマスプレゼントです。
12月 5日(土) 算数検定&数学検定
12月 6日(日) 中3・日曜受験特訓講座開講
12月 9日(水) プレ冬期講座開講
12月13日(日) 冬期直前公開講座「共通テスト英語」「共通テスト数学」
12月23日(水) 冬期集中講座開講

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで