実英総復習テスト,他

こんにちは。茨木本校2230です。
昨日は「土用の丑の日」,でも鰻にはありつけず。
ならば今日こそ「土曜の牛の日」ってことで,
 
牛丼,久しぶりです。

しょうもないことはおいといて。

本日は午後2時から
「実践英文法前期総復習テスト」
「語彙力レベルアップテスト」
を実施。高3生高卒生ほぼ全員が受験しました。
 

語彙力テストは35分で100問。
ゆっくり考えてなんていられない!
高3Hさん「40点,,,覚醒した頃には時間が,,,」
高卒Nさん「この出題形式で困ってしまった」

やったつもりでできてたつもり。
でも本当にできるレベルまで引き上げたいものですね。
翌週には夏期講座開始。
受験に燃える夏,始まります。

夏を迎えるその前に

こんにちは。茨木本校2230です。
今学期の通常授業は,週明けの月曜がラスト。
もう気分は夏休み?

受験生諸君,ちょっと待った!
英語で最低限のことやれてますか?,,,ってことで
「実践英文法前期総復習テスト」
「語彙力レベルアップテスト」
を行います。
 
受験対象:高3高卒全員
会場:茨木本校
日時:7/21(土) 14:00~
です。

また,夏期直前公開講座も終盤。
7/22(日)実施講座は次のとおりです。
■関西外大の英語(高3高卒対象)
■関関同立の英語(同上)
■関関同立理系の数学(同上)
■関係詞マスター講座(高2対象)
■助動詞速習講座(高1対象)

夏を迎えるその前に,受験生モードON!

夏期講座受講相談3

こんにちは。茨木本校2230です。
夏期講座準備はほぼ整いました。
個人別教材セットは完了,
明日から配布いたします。

夏期講座の受講でもしも迷うとしたら,
それは志望校との兼ね合いです。
先日も高卒Sさんから
「第1志望をK大にすべき?」と質問。
 
K大なら2次国語も,,,そうでないなら,,,
8月の模試の結果を待つわけにもいかず,
お困りの様子。

そこで,過去問。
1年分解いてみて,現時点で○○%できていればOK
とアドバイス。
もちろん,本番の合格最低点から割り引いてます。
記述ですので,答案は添削させてもらいました。
その結果,Sさんは円満に決断なさいました。

志望校とのギャップを埋める夏。
まもなくです。

夏期講座受講相談2

こんにちは。茨木本校2230です。
月末からの夏期講座開始に向けて,
事務局内では教材セット準備中です。

「先生,申込遅れてすみません。まだいけますか?」
期末試験でバタバタの高3生Vくん,夏期講座ですね。
「うん,まだセーフ。受講希望講座確認するね…
 おっ,第1ターム古文解釈Bね,Vくんでラストやわ」
「うわっ,ギリギリ間に合った~」

茨木本校では高3高卒対象の講座のうち,
昨日の時点で
 第1ターム 英文解釈 Aクラス
 第3ターム 古文解釈 Bクラス
など12クラスが定員に達しています。
また,
 第1ターム 速読英語 Aクラス
 第2ターム 古文文法 Aクラス
など7クラスが残席わずかとなっています。

部活引退でいざ受験モード,のキミ。
やっぱり授業はライブ派,のアナタ。
夏期受講ご相談,お急ぎください。
上記のような状況となっておりますが,
講座によっては同等クラスを案内できます。
さあ,KECで大逆転の夏を迎えましょう。

パレードは中止に

こんにちは。茨木本校2230です。
地震に続いて,長引く大雨にも見舞われ,
関西,そして我らが北摂エリアは沈みがち。

さらに,
被災者対応に市職員を集中させるため,
8.4高槻まつりTDRパレードは中止に。
 

でも悲しんでばかりじゃいられません。
KECでは予定どおり,
「公開講座」「夏期集中講座」を開催します。
できることを精いっぱいやって,
あなたとみんながワクワクするような
未来を切り開きましょう。
KECはそんな皆さんを応援しています。

夏期講座受講相談1

こんにちは。茨木本校2230です。
さあ,7月。
期末試験が終われば,夏休み。
茨フェスや高槻まつりもいいけれど,
やっぱりKECでは夏期集中講座です。
 
在校生の皆さんへのご案内はほぼ完了。
今後は,新しくKECをお考えの方々に,
じっくりご相談できるお時間を確保いたします。
夏期講座は実施期間も長く,
また講座ラインナップもハンパないです。
受講プランは個別相談対応いたします。

今回は夏期講座ラインナップの中から,
英語講座について紹介します。

「英文解釈」「実践英文法」は,受験本科コースと一貫連動。
ターゲット校への準備として今の時期に習得しておきたい
事象に限定して指導します。
9月以降にも同名称の講座で更なるパワーアップを目指します。

「英文解釈」が精読トレーニングならば,
「英語速読」は意味のかたまりごと前から読むトレーニング。
「読む」と「考えて解く」時間の配分を見直せます。
同志社や関大など長文出題比率の高い大学志望者はチェック!

「英語構文FINAL」では和訳演習を通じて重要構文を徹底。
S+Vの発見,共通関係の分析,節についての整理などを特訓。
中堅大志望者に,英文構造見極め技術をお伝えします。

他にも,今から追いつく英文法講座「実英PB」,
項目別&大学別演習「整序英作100」も。
KECの夏は,もうすぐです。

夏期公開講座

みなさんこんにちは!
伊藤です。

あっというまに7月に入ってしまいましたね・・・

さて、KECでは夏期公開講座を実施中です。

なかもず本校では高3浪人向けに、

7月8日(日)
◆センター英語
14:00~15:30
◆英語イディオム power up講座
15:40~17:10

を実施します。
他にも色々ありますよ!
<詳細は072-251-7676 KEC近畿予備校 なかもず本校>

内容も重要ですが、
この時期は夏へのモチベーションに繋げていきましょう!

土曜テスト歴史系

こんにちは。茨木本校2230です。
今日は6月最終日。
今年ももう半分,なんてゾッとしますね。

受験生にとっては,基本徹底メンテ期間も終盤。
日々のKECの授業での「!」がもはや当たり前に。
自分自身のアラ探しとその補修をぬかりなく。

毎週土曜は朝昼間生対象のチェックテスト日。
いよいよ世界史&日本史も定期実施します。
 
社会科担当アシスタントが問題作成&チェック。
乞うご期待!

口コミランキング 第1位

塾予備校ランキング_KEC_第1位

今年も、あと4日で半年が終わりますね。

中学生は期末試験対策の真っ最中、
高校生・高卒生はこの夏に”大幅な学力アップ”を実現するための作戦を立てる個人面談を
ガンガン実施しています。

この時期は、夏期集中講座のお問い合わせも多い時期です。

実は、KECは、塾ナビという日本最大の塾予備校の資料請求サイトの口コミランキングにおいて、
枚方市で第1位
をいただいております。

<塾ナビ 口コミ ランキング サイト>
https://www.jyukunavi.jp/ranking/kuchikomi/p27s27210.html

KECに通ってくださった卒業生の皆さんや、
保護者の皆さんから高評価をいただけることは、とても嬉しいです。

塾予備校_KEC_第1位

夏期集中講座、募集中です!詳しくは、
https://www.prep.kec.ne.jp/
をご覧いただくか、

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
枚方本校 072-845-7700
楠葉本校 072-850-8888
長尾校  072-867-6700
までお電話ください。

学習面談真最中

こんにちは。茨木本校2230です。
茨木本校では,在校生の皆さんを対象に
学習面談を実施中です。

面談を行うにあたり,ネタは2つ。
1つめは「学課アンケート」。
受講講座についての感想はいかがですか?
わかりやすさの評価はズバリ?
他に意見や要望はないでしょうか,など。
よく頑張っているなと感じる生徒からの評価は高く,
まずまずの方はそれなりに落ち着くようです。
KECの講座に満足してくれていると感じつつも,
より丁寧に指導しなければ,と省みるところも。

2つめは「能力診断テスト結果」。
 
授業がどんなにわかりやすくても,
「ああ面白かった」で済んでしまってはいけません。
知識が整理された上で,理解できて身について,
自分で解けるようになりたいですよね。
少なからずここに見えるギャップを,
どう埋めどう改善する?とアドバイス中です。

反省した後は,共に修正案を実行してまいりましょう。