みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。
本日より、高1高2(新高2新高3)学習面談を開始しました。保護者の方がわざわざ来てくださったり、学習計画をしっかりと練った新高校3年生がいたりと、とても充実した面談を行うことができました。(写真は枚方本校の成毛先生です^^)
その中、高1の塾生の面談をしたときに、ふと感じたことがあったので、こちらのブログに書きます。
塾に通うメリットとして、学習環境が得られることや学習効率が上がること、学習のペースメーキングができることがあります。もちろんそれらはもちろん大切ですが、私が一番のメリットであると考えていがることは、共にがんばる仲間が得られることです。
本日の面談で、「やっぱ、いい友だちやな~。」と思ったお話。
ある高1の塾生の面談を実施した際、その2人(偶然にも同日面談)は前回の面談時よりも具体的に志望大学や志望大学を書くことができるようになっていました。
面談では、その書いてくれた志望大学に向けて、効果的な勉強方法や、大学進学後の職業観など様々な話をさせていただきました。
最後に、新学年に向けての目標設定をする際のことです。
1人の塾生が「学校の学年順位100位以内」、もう1人の塾生が「今年中に学校の学年順位50位以内」を目標として設定しました。
確かに、「学校の成績は大切だよ~。」とずっと伝えてはいましたが、まさか、同じ日に2人の高1から、「学校順位を上げること」が目標であることを聞けるとは….。
私は思わず、「さすが、友だち同士。やっぱいい友だちやな~。」と口に出してしまいました。
友だち同士でがんばっている姿がそこにあり、思わず嬉しくなった瞬間でした^^
まだまだ間に合う!間に合わせます!!
新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)
KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉
「高1高2面談、開始です!」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。