皆さんどうもこんにちは。
KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。
雨が続く季節ですが、KEC楠葉本校はとても盛り上がってきています。
こちらを見てください。
⇑夏のチャレンジボード(自習室前)

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉
⇑夏のチャレンジボード(事務所前)
これらの掲示物には生徒たちの今年の夏に達成する目標が掲げられています。
前回まではただただ目標の記入用紙をボードに張り付けていっているだけだったのですが、
今年は楠葉本校が45周年のためいつも以上に気合いを入れて作成してみました(作ったのはアシスタント笑)。
夏感全開!45周年全開!
毎日自分の目標を確認することで、達成するための行動をとっていきましょう!
まだ自分の目標を書いていない生徒さんは事務所まで書きに来てくださいね。あと、自分もボードに写真載せてほしい!という人もぜひぜひ言いに来てください。
ちなみに過去1年間分のチャレンジボードをまとめると、
こんな感じでした。
さて、本日のブログはタイトルにもあるように、2021年度第2回英検に向けて、今しかできないことをお話します。
上の画像にあるチャレンジボードにも英検に関しての目標を書いている生徒が結構います。
2021年度第2回英検の実施日は10月10日(日)です。締切は9月8日(水)です。生徒くんたちへの案内は7月中に行いますね。
英検の勉強に関して『今しかできない』と表現したのは、7月・8月(夏休み)が英検の勉強を進める大チャンスだからです。
中学生・高校生ともに7月は定期テストも終わり、自分の勉強をする時間が少し作れますよね。そして夏休み!9月以降2学期が始まれば、また部活や定期テストが理由で勉強時間が取れないという良い言い訳が生まれてしまします。もうこの7月と8月で、英検の学習のほとんどを終わらせていくつもりで勉強するのをおすすめします。
なにをどれくらい勉強すればいいのかに関しては、これまでの英検に関する記事でまとめたものがあるので、こちらをご覧ください。
5・4級であれば7日間完成(旺文社)や、英検○級をひとつひとつわかりやすく(Gakken)を2周以上すると合格する可能性が高くなります。
個人的に英検に関してに質問がある生徒さんは、瀬川までいつもで聞きに来てくださいね。
ご精読ありがとうございました。
KEC楠葉本校
℡:072-850-8888
「2021年度第2回英検に向けて」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。