みなさん、こんにちは!KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。
石山本校から神戸大学(文)の逆転合格!をつかみとったOさんの合格体験談です。
目次
Oさんはどんな生徒?
Oさんは高校2年生の終わりの2月頃にKECに入学しました。
高3時の第2回全統共通テスト模試ではE判定、第3回全統共通テスト模試ではD判定と少しずつ成績を伸ばしていった結果、無事に神戸大学文学部に進学することになりました!
模試の志望校判定推移
共通テスト模試の志望校判定 | ||
第2回全統共通テスト模試(8月) | E | |
第3回全統共通テスト模試(10月) | D |
Oさんの合格体験談
KECで自分のペースを掴めた
私は友人の影響で高校3年生になる頃からKECに通い始めました。
最初は、周りより少し出遅れてしまったように感じて焦ることもありましたが、KECで授業を受けていくうちに、自分のペースを掴み、自信を持って受験勉強に励むことができました。
少人数授業と自習室が魅力
KECの授業は少人数で行われるため、分からないときも質問がしやすく、不安な所を相談すればいつも親身になって対応してもらえたのが本当に心強かったです。
KECの魅力の1つに自習室が長時間使える点があります。私は家で受験勉強をするのが苦手だったので、学校のない日は朝から夜まで自習室に籠って勉強していました。
自習室で他の皆が頑張っている姿は私にとって大きな刺激となり、勉強のモチベーションを保つことができました。
模試で良い判定が出なかったとき
また、模試ではなかなか良い判定が出ず、落ち込むことも多くありました。しかし、結果が返ってくる度に、先生に良い所と弱い所を指摘してもらってアドバイスをもらうことで、結果に一喜一憂するだけでなく、次に向けてやるべきことを冷静に考えることができました。
これを繰り返すことで、少しずつ成績をのばしていくことができたのだと思います。
自分の気持ちに負けずに
試験直前は不安やプレッシャーもありましたが、KECは塾内の雰囲気が明るく、先生方も毎日声を掛けて、元気づけて下さいました。
そのおかげで、自分の気持ちに負けずに最後まで頑張ることができただけでなく、自信を持って本番を迎えられ、合格につなげることができました。
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************