【傾向と対策】関西学院大学の化学

兵庫県西宮市と三田市にキャンパスを構え、兵庫県内だけでなく大阪府、京都府からの受験生も増やしている関西学院大学。

KEC近畿予備校の受講生の多くも関西学院大学を受験します。

今回は、関西学院大学の化学の出題傾向と対策をご紹介します。
<公開日:2022/06/20>

**出題方式**

・制限時間=75分
・大問の数=3題
(1=記述式、2=記述式、3=記述式)

論述問題は出題される年とされない年がある。

理論、無機、有機まんべんなく出題されるが、その割合は年によって異なる。

合格ラインは化学だけでみると、およそ70%前後になることが多い。

 

**勉強アドバイス**

論述問題が出題されることがあるが、多く出題されるわけではないので、過剰に意識する必要はない。論述問題に対する取り組み方だが、満点を取ろうとするのではなく、キーワードを外さないように、という意識で取り組むのがよい。設問によって何がポイントになるかを把握するような日頃の習慣が重要である。

また、基本的な問題も出題されるので、取りこぼさないように知識を固めることも重要である。

次に、今から夏にかけて取り組んで欲しいことであるが、高校で習ったところまで、学校で使っている教科書傍用問題集の発展問題までだいたい解けるレベルまでやりこむことである。ただ難しい問題に取り組むより、基本問題から比較的易しめの発展問題を確実に解けるようになることが重要である。

教科書傍用問題集の発展問題まで解いた後、重要問題集などの入試問題に取り組むようにしよう。その際も、難問に取り組むより標準的な問題を確実に解けるようになることが重要である。

過去問を解くのは、11月以降で十分。まずは、それに十分に取り組めるよう単元ごとに入試の基礎力を身につけよう。


E判定&D判定からの”大逆転合格体験談”を掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格

 

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************