おすすめの物理の勉強法

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの打越です。

ついに8月になり、暑い日が続いていますね、、、
くれぐれも熱中症には気を付けてお過ごし下さい!

おすすめの物理の勉強法

さて今回はおすすめの物理の勉強法を紹介したいと思います!

【高1・高2生】

高1、高2生の人はまだ新しい単元を習っている途中の人が多いと思います。
この時期はまだそれぞれの単元をじっくり学ぶことができますよね。
この期間に是非しておいて欲しいのは原理を理解することと、公式を使いこなすことです!

*原理を理解する*

1つ目の原理を理解するというのは、教科書に出てくる式はどうして成り立っているかを理解するということです。
物理においてはこれはとても重要です。しかしこれは一人では難しいかもしれません。
そんな時は学校の先生や塾の先生にたくさん質問をしましょう!!!
何度も質問に行けばその分理解が深まり、頭にもよく定着します
受験勉強を始めた時に良い効果として現れるでしょう!
実際に私もKECの先生と学校の先生には数えきれないほど質問に行きました!

*公式を使いこなす*

2つ目の公式を使いこなすというのは問題集の問題を解けるようにすることです。
学校で配られた問題集などには基本問題から応用問題まで様々なレベルの問題があると思います。
定期テストごとにしっかりと解けるようにしておきましょう!

【受験生】

受験生になってからも新しい単元を習ったときは①のことをしましょう。
受験で勝つために大切なことは問題演習です!
物理の入試問題のほとんどは問題集の問題を組み合わせているだけだと感じました。
なので問題集の問題を完璧にすればだいたいの問題は解けるようになります!

*1つの問題集を極める*

ここで私が大切だと思ったことは1つの問題集を極めることです!
何度も何度も繰り返し、どの問題でも見たらすぐに解き始められるような状態にすると良いです。
もし解けなくてもしっかりと解説を理解し、次には解けることを目指しましょう!

*問題集選び*

ここで大切なのは問題集選びです。
難しすぎず、簡単すぎず、自分の志望校に合ったレベルの問題集を使いましょう!
学校の先生や塾の先生に聞くといい本を教えてもらえるかもしれません!
私も1つのある問題集を少なくとも5回は解いて完璧にしました。
その結果冬にはじめて京都大学の過去問を解いた時は、すらすらと解けていました。

物理は他の教科に比べても、努力と勉強量によって成績が上がりやすいとおもいます。
ここで紹介した勉強法も参考にしつつ、物理の勉強を頑張って下さい!!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************