みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。
3月8日(水)の滋賀県 公立高校入試の出願倍率が今日の11時に発表されましたね!
KEC近畿教育学院・予備校がある石山本校・大津京校・そして南草津校の近隣の高校の倍率を下に記載しておきます。
学校名 |
定員 | 出願者数 | 倍率 | 前年度 |
膳所(普通・理数) | 244 | 415 | 1.70 | 1.56 |
石山(普通) | 224 | 351 | 1.57 | 1.60 |
守山 | 140 | 206 | 1.47 | 1.31 |
東大津 | 252 | 271 | 1.08 | 1.22 |
草津東(普通・体育) | 230 | 252 | 1.10 | 1.59 |
大津(普通) | 168 | 320 | 1.90 | 1.75 |
玉川 | 224 | 287 | 1.28 | 1.21 |
昨年から倍率が大きく変化しているのは草津東高校。大きく倍率を下げています。
大津高校・膳所高校は例年通りの人気の高さですね。
滋賀県の高校入試の制度上、この倍率を見てから出願校を変更出来るというのが大きな特徴です。
東大津高校は例年このタイミングでは倍率が低く、出願変更後の確定倍率では上がっているので、今年もそうなると予想されます。
南草津校の最寄りの玉川高校も、まぁまぁの倍率ですね。
出願変更は2月28日~3月3日まで、3月6日(月)に確定倍率が発表されます。
中学3年生の受験生にとっては残り2週間が肝心です!
赤本演習で分からない問題があれば、どんな些細なことでもいいので、しっかりと質問をして疑問を解消していきましょう!
高校入試が終われば卒業式・そして合格発表ですね!
KECのスタッフは塾生の受験校に行って、このような案内を配布予定です。
KECの塾生は何度も耳にしていると思いますが高校受験がゴールではありません!
大学受験、そして将来の夢実現のための新たなスタートが高校受験ですよね!
KECではそんなみなさんのために、新高校1年生 フレッシュ講座を春期講座中に各校で実施します。
高校によっては新学期が始まるまでに高校内容の予習がありますが、フレッシュ講座でも高校内容の先取り学習を行うことで、予習課題も難なく終わらせることが可能です!
詳細はこちらをクリック(タップ)すると特設HPに移動します!
せっかくの勉強の歩みを止めないよう、一緒にKECで頑張りましょう!
KEC近畿教育学院・予備校
南草津校
TEL077-566-0113