掲示物を・・・

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日の高槻本校の1教室は,こんな感じです。

昔と比べて,掲示物が減ってすっきりしています。
これは,理由があってのことです。

というのも,今日,10月14日(日)は,漢字検定の実施日でした。
英検の他に漢検の会場にもなっているKEC高槻本校では,試験の準備に大わらわ。
規定では「漢字を含む掲示物は生徒の目に入らないようにしないといけない」とのことで,いろんな掲示物をはがしてしまいました。
その結果,写真のようになりました。

さらに,写真ではちょっと見づらいですが,黒板にもルールがあります。
「しけんじかん」って,ひらがなで書かれています。
これも「漢字を使ってはいけない」という決まりに従ってのことです。

KECの小学部では,在校生に漢字検定の受験を勧めています。
さらに,冬には算数検定も開催します。
今週から,在校生は算数検定の対策をしていきます。
ほとんどの生徒が漢検・算検を取得して中学へ進んでいきます。

ということで,中学への準備として,KECでは小学部(小4,小5,小6)の授業を開講しています。
現在,2週間体験キャンペーンを実施中です。
この機会に,ぜひ,体験してみてください。
もちろん,ふだんの授業では,きちんと漢字を使って(!)板書をしています。