今日は冬至

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日,12月22日は冬至。
1年で最も夜が長い日です。
明日からは,昼が徐々に長くなっていきます。

ところで,「昼が長くなる」といえば,夜明けの時刻も早まるような気がします。
今日の大阪の日の出の時刻は,午前7時2分。
日の入りの時間が午後4時52分で,昼の長さが9時間50分です。
では,冬至を過ぎた元旦の日の出の時刻は,何時頃かというと・・・

実は,午前7時5分です。
冬至の今日より,なんと,夜明けが遅いのです。
ちなみに,日の入りの時刻が午後4時57分で,昼の長さは9時間52分。
昼の長さは長くなっています。

日の出が最も遅くなるのは,冬至の頃ではなく,冬至を過ぎた1月上旬頃とのこと。
そうなるのは,地球の公転軌道が楕円なので,ズレが生じるからだそうです。
ちなみに,意外に思われるかもしれませんが,北半球の場合,夏の地球より冬の地球の方が,太陽に近いです。

冬の地球の方が太陽に近い分,速く公転しています(ケプラーの第2法則)。
そのため,夏をまたぐ春分から秋分の日数(約186日)よりも,冬をまたぐ秋分から春分の日数(約179日)の方が,日数が少なくなります。
秋を過ぎると「時間が足りない」と嘆く受験生は多いですが,たしかに,冬の方が日数は少なくなっています。

ということで,夜明けはまだまだ遅いですが,1月からは,早くなっていきます。
受験生の皆さんも,朝型の生活を崩さないように年末年始を乗り切ってください。
KEC高槻本校の冬期講習は,明日,12月23日(日)から,徐々に開講していきます。

今日は冬至」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。