みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
今日は「白桜忌」ですね。与謝野晶子の忌日で、実は小林も最近『みだれ髪』を購入しました。読みたいなぁと思っていたのですが実は持っていなかったので。さて、与謝野晶子は有名ですが、同じく与謝野鉄幹をめぐって争った山川登美子はあまり知られていませんね。ともに雑誌『明星』で活躍した歌人ですが、直接状を訴える与謝野晶子に比べて山川登美子はもっと控えめです。白百合の君と言われて山川の歌風は例えば次の歌でもうかがい知ることが出来ます。
清水へ祇園をよぎる桜月夜こよひ逢ふ人みなうつくしき(晶子)
木屋街は火(ほ)かげ祇園は花のかげ小雨に暮るゝ京やはらかき(登美子)
さて、今日はとある高校1年生の努力の軌跡をご紹介。
中学1年生からきてずいぶんとお勉強が苦手だった彼ですが、コツコツと努力を続けT高校に進学。高校生になってもそのコツコツ努力は続き、数学がクラストップにまで成長しました!
一緒にお勉強してきたからこそ、彼がどれだけ努力してきたのかが分かります。彼の努力に勇気をもらい、われわれスタッフ一同も「もっと頑張らねば」と襟を正される思いです。