大谷高等学校
▶アクセス
京阪・JR奈良線 東福寺から徒歩5分
▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)
コース | 偏差値 | 合格最低点 (/500点) |
バタビア マスター | 66 | 385点 |
バタビア コア | 59 | 320点 |
バタビア グローバル | 59 | 320点 |
インテグラル | 52 | 260点 |
※バタビアは500点満点、インテグラルは600点満点
※出願は専願併願の希望を出して、どのコースに合格するか発表でわかる
※外部試験活用 加点方式 加点が高いものを1つだけ登録
英検) 3級 5点 準2級 10点 2級 15点
漢検) 3級 5点 準2級 10点 2級 15点
数検) 3級 10点 準2級 15点
▶主な公立受験校
膳所・石山・守山・東大津・南陽・西城陽・西京 など
▶大学進学実績
国公立大:京都大(1) 大阪大(4) 神戸大(4) 北海道大(4)京都工繊大(8)京都府立大(8)滋賀県立大(11)奈良県立大(8)など
私立大:同志社大(72)立命館大(137)関西大(80)関西学院大(27)龍谷大(243)近畿大(157)京都産業大(103) 佛教大(103)など
今回は、大谷高等学校の国語の出題傾向と対策をご紹介します!
傾向と対策
**出題方式**
制限時間50分 100点
大問 2題
出題形式・内容
- 論理的文章
- 古文
**難易度**
出題の文章が長く、設問数も多いので何度も読み直す時間は取れない
時間配分に注意が必要
古文に関しては難易度が高い
月の異名や時刻に関する問題もある
現代仮名遣いに直す問題もあるので、丁寧に古文を読むようにしておくこと
文法問題も出題されているので、古文文法も整理しておくこと
全体的には難易度は高めである
**対策**
*論理的文章*
論説文が長いため、論理的に考える練習が必要
また設問数も多いため解くスピードが求められる
ことばの知識を問う問題も出題されているため、普段からことばの意味を理解して読解するように心がけること
*古文*
題材は、教科書のレベル
・教科書の古文の内容を読み返して音読して古文になれておきたい
・主語や内容理解の出題もあるため、古文の幅広い知識が必要
・文法の整理は必須
*関数*
中1・中2の比の問題や放物線と直線のグラフが毎年出題
図形と融合させた面積比や体積比を問う典型的な問題が出される
典型問題中心のため確実に得点源にしたい
*漢字*
論説文の中で漢字の書き取りが出題されている
レベルは教科書レベル
漢字検定3級をマスターすることで対応できる
*総論*
現代文の題材が長いことから、手を動かしながら本文を読み解く練習が必須
論説文の読み方も身に着けておこう。
古文は配点も高いので、教科書の古文は、全文訳ができるようにしておくこと
・英俊社の「古文」を1冊やると良い。
・過去問は5年分丁寧に解ききること
を徹底することをお勧めします!
私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************