バナナチャレンジ!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

最近は、定期的にブログ更新が出来ていますが、
先日、知恵の輪一緒にトライしていた生徒に、

「こないだのブログ見たで」って言われました!

ついでに、

「その前は2年くらいまえ…」
そこは聞かなかったことにしました。

さて、ブログを更新するようになるとKECの他校舎のものも結構見るようになったので、
その中でバナナのやつを私もトライしてみました。

*バナナのやつがわからない人は、高槻本校のブログ⇩をチェック!
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/16239

 

では、布施本校から生徒や皆様へのメッセージ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_バナナ(はじめ)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_バナナ(はじめ)

あ、割とすぐ出てきた。あれやり方間違ってる?

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_バナナ(字あり)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_バナナ(字あり)

 

という事で、
くっきりは出てますがやり方を間違えたような気がします。

改めてご連絡です。

6月11日(木)は、KECの授業はお休みです。
自習室
朝10時から夜11時半まで利用可能です。

ちなみに、

KEC布施本校の自習室は、年間360日近く利用可能です。

家での勉強が上手くいかない人や、わからないところが出て困っている人は、
ぜひお問い合わせください!

 

もちろんバナナがスタッフをおいしくいただきました。

あれ、何か変ですね。
詳しくは、交野校のブログをチェック!
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/16255

では、また!

予定表を作った

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

この書き出し部分が難しいですね。

 

では、本日は布施本校の日々の様子です。
(勝手にシリーズ化を考えています!)

今回は、まずこの写真!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_1週間の予定表

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_1週間の予定表

これは、高校2年生のある女の子と面談して
毎週予定を書くことになったので、その表です。

学校がお休みだった期間が、うまく使えないとのことで、
1週間の予定を組んで実行しています。

この写真は3週目かな。

1週目は30%くらいの実行率…
(おいおい、もう作るのやめるー??)

から始まって、

先週は英文法の授業で、抜き打ちの小テストが13名中の2番!
だって勉強したもん
(おーすごいねー)

てな感じで、今週はどうだったかですね。
また機会があればご紹介します。

 

ちなみに、15日からは、学校もほぼ通常の形に戻るようですが、
改めて時間の使い方見直さないとダメかもしれませんね。

また、来週分も作りましょう!

皆さんの中でも上手に勉強習慣がついてない人、これから頑張る人は、
KECで!ぜひお電話ください~

KEC布施本校
06-6728-5588

感染防止対策!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪

皆さん、こんにちは。
KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

さて、本日はKECの感染防止対策ロイター通信にも
掲載されていたのでそのご紹介です!

布施本校だと
こんなんとか

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_コロナ対策①

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_コロナ対策(入口の消毒液)

こんなんとか

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_コロナ対策②

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_コロナ対策(教室の塩ビ版)

あんなんとか

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_塩ビ版ふざけ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_積んでみた

こんなんとか

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_コロナ対策③

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_コロナ対策(自習室の間隔)

少しでも皆様が安心して勉強できるような環境を準備して、お待ちしています!

対策その➀

皆さん、こんにちは。
KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

対面授業が再開しておりますが、布施本校でも少しでも感染症対策になるよう、塩ビ版を各教室の教卓と、黒板の前の机の上に設置しております。

遅ればせながら、その写真が

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_塩ビ版ふざけ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_積んでみた

あ、間違えた。

こっちでした。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_塩ビ版ふざけ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_塩ビ版

他にも、
登校時の手洗い・消毒(生徒も先生もスタッフも)

各教室の換気、

マスク着用での授業、

などなどのできる対策をして、対面授業を行っています。

以前と全く同じとはいかなくても、現状でのベストで授業に挑んでいきます!

 

家帰ってら手洗い、うがいもね!

6月ですね

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_知恵の輪

皆さん、こんにちは。

KEC近畿教育学院/近畿予備校の布施本校の山田です。

何とか間もあけずに再び投稿です!
ちなみにタイトルはすでにネタ切れ感…

本日は、というか今後もまあまあ教室の日々の様子をお送りしていきます。

では、早速本日の様子。

あ、間違えました。今日撮った校舎の窓からの夕日でした。

今日の様子の写真撮ってませんでした…
本日は、文章だけで紹介です。

中学生は5科目の授業以外に、毎週「英数テストゼミ」を行っています。

この英数ゼミですが、中学1年生は、先週初めて受けたのですが、
本日の英語と数学の授業開始前にやり直しをしにみんな来てたんですね。

早い子やと、50分くらい前に!

やり直しなんて当たり前かもしれませんが、
当たり前のことでも最初からしっかりとやっていけるって大事ですよね。

ちなみに、早く終わった子と一緒に私もやっていたのがコレ。

そう、知恵の輪ですね。こいつ全く外せませんでした…またリベンジします。

さらにちなみに、一緒にやってた子は、授業開始10分前にやり直しの答え合わせを忘れていたことに気付いたらしく、大慌てで教室に戻っていきました…

まあそんなこんなで、
みんな頑張っている塾・予備校 布施本校の本日の様子でした。

KEC能力診断テスト

皆さん、こんにちは。

KEC近畿教育学院/近畿予備校 布施本校の山田です。

 

いやー久しぶりのブログ更新になります。前はいつかふりかえったら…

やめておきましょう。こっからですね。改めてよろしくお願いします。

 

さて、改めての最初のブログは

KEC志望校判定模試(実力判定模試)能力診断テスト

のご案内です。

ようやく対面の授業が再開して楽しい楽しい日々が続いていますが、テストです!テストって聞くとあれかもしれませんが、案外、布施本校の生徒たちは楽しみにしてるっぽいですね。

それにKECの模試は、現状の確認をするのにちょうどいいですよ。あとは、これからの勉強の指針にもなりますね。

このKEC志望校判定テストが、これからKECに入ろうか迷っている人には無料で受けていただくことが出来ます。

実施日は、6月14日(日)です。
*上記日時がご都合悪い場合は、ご連絡ください。

学校が再開されるこのタイミングで、ぜひ一度現状の確認をしてみませんか。

詳しくは、
KEC布施本校
06-6728-5588までどうぞ。

【急ぎ】休校のご連絡

皆さん、こんにちは。
KEC近畿教育学院/近畿予備校 布施本校の山田です。

今朝発生の地震の影響は大丈夫ですか。

生徒の皆さんも、
電車の影響や家の中の倒れたものの片付けなど
大変だと思います。

何か問題あれば相談してくださいね。

さて、
タイトルにもありますが

本日の授業はすべて休講

となります。

在校生の方には、メールでもご連絡しております。

明日以降に関しては
また追ってご連絡いたします。

あと9日!

皆さん、こんにちは。
KEC近畿教育学院/近畿予備校 布施本校の山田です。

早速ですが、「あと9日」って何の数字でしょうか?
答えは上の写真に出てますよね…

 

KEC布施本校では、6月10日(日)に能力診断テストを開催します。
能力診断テストとは、KECが実施する実力テストです。

このテストは現在KECに在籍している生徒だけではなく、
一般の方にも受験して頂くことが出来ます。
(一般の方の受験料は無料です。結果判明後、学習アドバイスもいたします。)

各教科とも広範囲に渡る分野から問題が出題されます。

現時点での学力を確認するのに最適なテスト

です。

 

そして、KECの生徒にとっては、
今後の学習の指針ともなる大事なテストになります。

テスト後には、面談を実施します。
ぜひ、日頃の学習の成果を発揮してください!

 

布施本校の各学年の試験日時は、以下の通りです。

 

小学4年、5年、6年生(公立進学)【算国】

6月10日(日) 13:00~14:30

 

中学1年生 【英数国】

6月10日(日) 19:00~21:30

 

中学2年生 【英数国理社】

6月10日(日) 17:30~21:30

 

中学3年生 【英数国理社】

6月10日(日) 17:00~21:30

 

高校1年生 【英数国】

6月10日(日) 18:00~21:30

 

高校2年生 【英数国・選択可】

6月10日(日) 18:00~21:30

 

高校3年生・高卒生 【受験に必要な科目を選択】

6月10日(日) 14:00~

 

 

KEC能力診断テストの受験をご希望の方は、

KEC布施本校(℡06ー6728ー5588)までお問い合わせください。

(受付時間 午前10時より22時まで)

<合格体験談>八尾高校 ⇒ 関西大学合格

皆さん、こんにちは。
KEC近畿教育学院/近畿予備校 布施本校の山田です。

本日25日は、国公立大学 2次試験ですね。
受験生の皆さんがしっかりと自分の力を
出し切れることを願っています。

 

さて、本日も合格体験談を1つご紹介!

入試結果が発表されて良かった人はおめでとう。
残念ながらダメだった人は、もうひと踏ん張り!

この体験談にもあるように最後まで気持ちを切らさず走り抜けてください!

 

<布施本校の近隣の高校からの合格体験談シリーズ>

八尾高校から関西大学に現役で進学した生徒の合格体験談です。
ぜひご一読ください。

関西大学 政策創造学部 合格(大阪府立八尾高校卒)
西尾 きらら さん

私は、後期入試で関西大学に合格しました。
まさか自分が、後期入試という厳しい試験に合格できるとは正直思っていなかったし、結果が出るまでは「最後まで頑張れば大丈夫」という先生や先輩の言葉もきれいごとにしか思えませんでした。

しかし、関西大学に行きたいという強い気持ちと、周りの人たちの応援のおかげで何とか最後までモチベーションを切らさずに頑張ることができました。

私が大学受験を経験して一番大切だと思ったことは周りの人との付き合いです。進路のことを相談しあったり、分からないところを教えあったり、仲のいい友達や同じ進路を目指す友達と刺激しあったり。そのようなことが、私は学校だけでなくKECでも経験できたと思うし、頑張る力の源にもなっていたと思います。

受験生としての1年間は今までにないくらい色んな事を我慢して、毎日本当に一生懸命で、大変な時もつらい時もあったけれど、合格した今は全部忘れるくらい嬉しかったし、今まで頑張ってきてよかったと心から思えました。

<合格体験談>布施高校 ⇒ 近畿大学 合格

KEC近畿予備校 2017 大学受験 合格体験談

<布施本校の近隣の高校からの合格体験談シリーズ!>

KEC布施本校の原田です!

今日は、布施高校から近畿大学に現役で進学した生徒の合格体験談です。
高3の11月まで部活をがんばっての志望校合格!
ぜひご一読ください。

近畿大学 理工学部 合格(大阪府立布施高校卒)
石田 晃輝 さん

僕がKECに入学したのは、友だちに誘われたことがきっかけでした。ちょうどその頃、学校の成績がとても悪く、大学への進学を不安に思っていこともあり塾を探し始まました。体験授業を受ける前は、少し家から遠かったので、通うか迷っていました。

でも、わかりやすく熱心に教えてくれる先生方や面談の時に、自分のことを真剣に考えてくれる先生方がいて、この予備校に通いたいと思いました。そして、受験生となり、みんなが次々と部活を引退していく中、僕が所属していたサッカー部はどんどん勝ち上がり、11月まで部活をすることになりました。この期間は、とてもしんどかったです。でも、この部活があったからこそ、毎日、焦りや危機感を感じながら勉強ができたので良かったです。部活は最後まで頑張ってやりきり、勉強もサボらずしっかりとやってほしいなと思います。

また、色々と模試を受けて、結果を見ることも大事ですが、復習をしっかりとやってほしいと思います。僕は近大がずっとE判定でした。でも、結果は自分の努力次第で変わります。結果に満足したり、落胆したりせず、間違ったところを見直すことも模試では大切なことだと思います。後悔のない受験生活を送って下さい。