宇宙一、キミと向き合う塾予備校!

宇宙一、キミと向き合う予備校

皆さん、こんにちは。いつもダイエットする気でいる学院長の木村です^_^

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウスでは、
「宇宙一、キミと向き合う」塾予備校プロジェクトを令和元年5月15日より開始します。

KECは、昭和49年の子どもの数が多い時代から”一人ひとりの状況を把握しながら”指導を行う少人数クラス指導を行っています。今でも、例えば、枚方本校の高3の授業を見ると、英文解釈だけでも13クラスを開講しています。その13クラスは、レベル分けだけでなく、平均18名の少人数クラス指導を可能にするために、同レベルのクラスを複数開講しています。つまり、45年間、受講生一人ひとりとしっかりと向き合える環境での指導を行っています。

それを多くの卒業生たちは、「先生と生徒の距離が近い」「落ち込んでいるときにスグに声をかけてくれた」などの言葉で、合格体験談に記してくれています。

“受講生と向き合っている”ということにおいては、
地域一、関西一、日本一、アジア一、世界一、宇宙一
を自負できます!

そして、それをこの先もしっかり継続することを自分たちに言い聞かせる意味も込めて、毎月”5”が付く日、5日・15日・25日に、全スタッフが
宇宙一、キミと向き合う」Tシャツを着用します。

宇宙一キミと向き合う塾予備校

宇宙一キミと向き合う塾予備校

宇宙一、受講生と向き合う塾予備校としてあり続けることをお約束しますので、
今後共、KEC教育にご期待いただければと思います!

よろしくお願いいたします。

【特別企画】これから頑張るキミを応援!

<令和元年5月31日までに入学し、
令和元年5月31日時点で受験本科コースに在籍している人が対象>

皆さん、こんにちは。
これから頑張るキミを応援するキャンペーンを実施します!

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では、
中学生・高校生・高卒生対象に、KEC能力診断テストの成績上位者に対する特待生制度、
中学生対象の定期テキスト特待生制度などを行っていますが、
今回は、「これから頑張る」人にスポットライトを当てたキャンペーンを行います。

それは、ナント!
偏差値20上がったら授業料がタダになる!!
というチャレンジ企画です。

「”タダ”になるという表現は、どう???」という議論がありましたが、
今回は、インパクトを優先しました。不快に思われる方、ご理解いただけると幸いです。

偏差値20上がったら、人生が変わると思います。そう思いませんか?

実は、KEC近畿予備校から国公立大学・関関同立大学に合格した人の65.7%が
E判定からの大逆転合格を果たしています。

つまり、毎年、毎年、KECでは、「人生が変わる瞬間」が生まれています。

今回のチャレンジ企画は、
高校3年生・高卒生は3教科平均偏差値、
高校1・2年生は2教科平均偏差値、
中学3年生は5教科偏差値
を評価判定対象としています。

E判定からの大逆転合格が65.7%の割合で生まれているKECですので、
1教科(1科目)の偏差値20UPを成し遂げる人は、毎年、数多く現れます。

しかしながら、3教科平均偏差値や5教科偏差値で偏差値20UPは、なかなかいません。

でも、そのようなチャレンジを皆さんとKECでしっかりと取り組み、
達成者が現れ、共に喜びをわかち合いたいと考えています。

志望校に対して、今はまだまだ学力が足りない…
今はまだまだ取り組めていない…
でも、これから頑張る!というビッグ・チャレンジャー、お待ちしています。
共に頑張りましょう!

下に要件等を記しますが、
詳しくは、KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 各校までお問い合わせください。
(℡0120-99-1919)

 

<「偏差値20上がったら授業料がタダになる!!」企画内容>
●●対象●●
令和元年5月31日までにKEC近畿教育学院・KEC近畿予備校に入学し、
令和元年5月31日時点で受験本科コースに在籍している中学3年生・高校1年生・高校2年生・高校3年生・高卒生

●●授業が無料になる対象講座●●
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校の2019年4月~2020年3月の受験本科コースの授業
※偏差値20UP達成までは、授業料を通常通りお支払いいただきます。
※偏差値20UP達成した段階で、それまでにお支払いいただいている2019年4月からの受験本科コースの授業料を返金致します。その後の受験本科コースの授業料はいただきません。

●●偏差値20UPの評価判定対象の試験・判定教科数●●
<高校3年生・高卒生>
全統マーク模試または進研マーク模試(ベネッセ駿台マーク模試)
の2019年度第1回・第2回・第3回
「英語・国語・地歴公」または「英語・数学・理科」の3教科の平均偏差値を比較

<高校1・2年生>
KEC能力診断テスト
の2019年度6月実施分・2019年度11月実施分・2020年度2月実施分
「英語・国語」または「英語・数学」の2教科の平均偏差値を比較

<中学3年生>
KEC能力診断テスト
の2019年度6月実施分・2019年度11月実施分
「国語・数学・英語・理科・社会」の5教科の平均偏差値を比較

ここをクリックするとPDFの案内物を表示・ダウンロードすることができます。

詳しくは、KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 各校までお問い合わせください。
(℡0120-99-1919)

高卒生(浪人生)コース 4月15日開講

KEC近畿予備校_高卒生_4月15日開講

桜、満開ですね!春の嵐に耐え、KECの前には桜が咲き誇っています^_^

4月15日(月)、いよいよ、大学受験科朝昼間コース(高卒生[浪人生]コース)が開講します。
今日も、高卒生(浪人生)コースの担当者が、直前お申込みの対応をしていました。

KEC近畿予備校の高卒生(浪人生)コースは、1クラス20名までの少人数クラス編成で授業を行っています。

また、授業担当者が直接、個人面談や学習面談を実施します。
そのため、模試の結果やデータだけでなく、受講生がどこでつまづき、どのように取り組んでいるかを把握したスタッフが合格のための学習アドバイスを行います。

一人ひとりに責任をもって指導をしております。
そのためか、高卒生(浪人生)コースでも、大阪府・滋賀県で第1位の評価をいただいています。
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/4807

直前、お問合せ大歓迎です!
大学入試、再チャレンジをするが、まだ予備校を決めていらっしゃらない人、
ぜひ、KEC近畿予備校にお問合せください。

 

KEC近畿予備校の公式HPはこちら ⇒ https://www.prep.kec.ne.jp/
KEC近畿予備校の資料請求ページはこちら ⇒ https://www.prep.kec.ne.jp/pamphlet/index.html
KEC近畿予備校へのお電話でのお問合せはこちら ⇒ ℡0120-99-1919

新一万円券に渋沢栄一さん

皆さん、こんにちは。
今朝、新紙幣が発行される発表がありましたね。

一万円券に、渋沢栄一さんが選ばれました!


<財務省HPより>https://www.mof.go.jp/currency/bill/10000_obverse.jpg

渋沢栄一さんは、多くの企業の設立・経営に携わり、「日本資本主義の父」と呼ばれている方です。
そして、その企業の中の1つに、「京阪電気鉄道」があります。

門真市創業、枚方市本社の弊社(ケイ.イー.シー.株式会社)は、
渋沢栄一さんがいらっしゃらなければ、もしすると、存在していないかもしれません。

現一万円券の福沢諭吉さんも、淀屋橋駅(大阪市北区北浜)すぐ近くあった適塾で学ばれたので、
京阪沿線にゆかりのある方ではありますが、
新一万円券は、京阪電車の設立に大きく関わった方ということで、The 京阪電車ゆかりの方です。

京阪沿線で生まれ育った私としては、新一万円券が発行後は、一万円札を拝みながら使わないといけませんね。

これを機に、改めて、渋沢栄一さんのことを学んでいきたいと思います。

KECは4月開講!

皆さん、こんにちは。
桜満開の中、春期集中講座も正規日程が終了しました。

そして、いよいよ4月8日(月)、2019年度の受験本科[通年]コースが開講します。
(高卒生[浪人生]コースは4月15日(月)開講)

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院は、春期集中講座で前学年までの復習をしっかりとして、
4月から新年度カリキュラムが始まります。

なので、4月からスッキリ!スムーズにスタートできます。

お問合せは、
電話:0120-99-1919
までお電話ください。

 

***「ブログ、見ました!」キャンペーン実施中***

お問合せ時に、「ブログ、見ました!」とお申し出いただ
き、ブログのスクリーンショットをお見せいただくと、
春期集中講座の入学お手続き時、または受験本科の入学お
手続き時に、
図書カード500円分を進呈します。
キャンペーン期間は、
2019年3月9日~2019年4月8日です。
上記期間内の入学手続きの方が対象です。
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾予備校部門)のみ
が対象です。

**************************

高卒生(浪人生)コースも●●でNo.1のKEC

KEC_塾予備校_高卒コース

3月、本日が最終日ですね。
本日も日曜日ですが、例年、3月31日は高卒生(浪人生)コースのお問合せが多いので、
高卒生(浪人生)コースを開催している教室は、いつでもお問合せに対応できるように
しております。

 

2月にも、
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/4807
に書かせていただきましたが、
KEC近畿予備校は、現役生コースに劣らず、高い評価をいただいております。

 

日本最大の塾予備校の資料請求&口コミサイトの塾ナビで、
集団塾ランキング(浪人生)で、大阪府・滋賀県で第1位をいただいております。

塾ナビ2019_浪人生_KEC_2
<画像をクリックすると、ランキングサイトをご覧いただけます。>

本日のブログを書くにあたり、なぜKEC近畿予備校の高卒生(浪人生)コースが
評価いただいているのかを改めて考えると、
「離脱率の低さ」にあるのではないかと思います。

 

残念ながら、離脱してしまう受講生の方はいらっしゃいます。
ただ、KECの場合、離脱者は年間で数人ほどです。

 

つまり、KEC近畿予備校のスタッフが受講生一人ひとりに向き合っているという
ことではないかなと思います。
2月の高卒生(浪人生)コースのブログ(https://www.prep.kec.ne.jp/blog/4807
にはそれをどのように作り出しているかについても、書かせていただだいています。
ぜひ、2月の記事もご一読ください。

 

高卒生(浪人生)コース<朝昼間大学受験科>〔クラス指導〕は、
枚方本校・茨木本校・布施本校・石山本校で開催しています。

また、高卒生(浪人生)を対象とした個別指導コースは、
交野校・高槻芝生校を除く、KEC近畿予備校12校でご受講できます。

 

開講は、4月15日ですが、入学のお手続きが完了した方は、自習室の利用ができます。
そして、なんと言っても、専任講師が常駐していますので、質問もできます!
ですので、ぜひ今日!お問合せをいただければと思います。

 

KEC近畿予備校 各校のお問合せ先は
https://www.prep.kec.ne.jp/school/index.html
をご覧ください。

 

***「ブログ、見ました!」キャンペーン実施中***

お問合せ時に、「ブログ、見ました!」とお申し出いただ
き、ブログのスクリーンショットをお見せいただくと、
春期集中講座の入学お手続き時、または受験本科の入学お
手続き時に、
図書カード500円分を進呈します。
キャンペーン期間は、
2019年3月9日~2019年4月8日です。
上記期間内の入学手続きの方が対象です。
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾予備校部門)のみ
が対象です。

**************************

うちの子はどっちに行かせたらイイの?

よく
「KECさんって、みんなで受けるやつ(クラス指導)と個別とあるじゃないですか?うちの子、どちらに行かせたらイイですか?」
という質問をお受けします。
 
で、どっちに来ていただくのが良いかというと、
 
中学生は、
「定期考査が5教科で300点以上」の場合、
KEC近畿教育学院
 
「定期考査が5教科で350点以下」の場合、
KEC個別指導メビウス
が1つの判断基準となります。
 
(高校生はKEC近畿予備校、小学生はケースバイケースです。)
 
300点~350点の被っているところは、どんな高校に進学したいかに寄って異なります。
 
KEC近畿教育学院は、
中学生でも(もっと言うと小学生でも)高校入試での成功だけでなく、大学入試での成功もターゲットにしています。
なので、小学生のときから高3まで通っていた受講生の約85%が国公立大、関関同立大に進学しています。
 
一方、KEC個別指導メビウスは、
完全に、定期テストでの成績アップをターゲットにしています。すべての仕組みが定期テストでの成績アップのためにあります。
なので、ほぼ毎回の定期テストで、前回の定期テストから150点アップという受講生が出現します(@_@)
 

もう少し、KEC個別指導メビウスに関して記します。

KEC個別指導メビウスは、
中学校に入って、「あれあれ、なんか勉強、わからなくなったぞ~」「あれあれ、テストの成績、ちょっとヤバいぞ~」「あれあれ、どうしよぉ~」と、勉強に対して自信を失いかけていたり、既に失ってしまっている子供たちが自信を持つことができるようにするために設立した塾です。
なので、入学時に5教科得点が400点以上の方は、原則、お断りしています。

勉強が苦手になりかかっている、または、なってしまっている中学生にとってのパラダイスな塾です。

「定期テストの点数が上がる」ために、合法な範囲で^_^ あらゆることをやっています。
テスト範囲が終わっていなければ、何度でも無料補講
(基本、テスト範囲が終わるように毎回の授業で進捗確認を行います。)
メビウスの授業は学校より少し予習カリキュラム
(メビウスで予習 ⇒ 学校の授業がめちゃわかる!)
定期テストまでの範囲の授業が終わったら、先に進まない
(再度、テスト範囲のところを繰り返します)
定期テストの点数を上げるための専用教材
(全国の定期テストデータを集めて2年1回アップグレードされている教材)
先生1人につき生徒2人までの授業
(問題を解いているところもしっかり見ます!)
小テストが不合格の場合は、別途無料補講
(小さなつまずきを無くします)
などなど、他にも色々あります。
“『定期テストの点数が上がる』⇒『勉強に対して自信が湧く』⇒『勉強が好きなる』”

これにスタッフは100%注力しています。

 

下のチラシの点数UP例ですが、
「前回の定期テストから150点以上アップしている子、おるやん!なんで、載せへんの?」
と私が尋ねると、
メビウスの担当者が
「150点アップとか載せると嘘くさいので載せるのを止めました」
と言っていました。
次回のチラシでは、150点以上のアップの例が載ると思います。
というわけで、
KEC近畿教育学院(クラス指導)https://www.prep.kec.ne.jp

KEC個別指導メビウス(個別指導)https://www.mebius-kobetsu.jp/

どちらが良い、どちらが悪いというわけでなく、
お子様の現状と受講する目的により、どちらが良いかは異なります。
判断基準は、上記の内容になりますが、
よくわからないという方は、KEC近畿教育学院、またはKEC個別指導メビウスのスタッフにお尋ねください。

お子様にとって、ベストな選択をアドバイスします^_^

KEC個別指導メビウスは、
枚方市駅前、長尾駅前(枚方市)、寝屋川市駅前、香里園駅前、JR高槻駅前(JR高槻駅と阪急高槻市駅の間)、JR石山駅前(滋賀県大津市)
にございます。

交野市駅前でもクラス指導と併設運営で、個別指導を行っております。

マイクラでプログラミング!!

KEC石山本校でプロスタキッズ、開講します!
<新小1~新小6対象>
「めちゃめちゃ楽しい!」&「めちゃめちゃ教育効果が高い」プログラミング教室です^_^
プロスタキッズは、人気のマインクラフトを用いて授業を行っています。

KEC石山本校では、5月に新規開講します。

それに先駆け、4月6日(土)午前10:30~正午午後2:00~午後3:30 で無料体験レッスンを行います。

無料体験教室へのお申込みは〔電話〕077-537-5861

「まえちゃんねる」とプロスタキッズのコラボ動画があります。
プロスタキッズのおもしろさと、プロスタキッズの進め方がよくわかる動画ですので、
ぜひご覧ください。

体験教室、お待ちしてます^_^

無料体験教室へのお申込みは〔電話〕077-537-5861

 

プロスタキッズ、
KECコンピュータ学院 梅田本校
KEC近畿教育学院 枚方本校
でも開講中!

【ものスゴい結果!(@_@)】

KEC_塾予備校_合格率100%

(楠葉本校のブログに学院長の木村が客観的に書いています^_^)

KEC_塾予備校_kuzuha

昨日、弊社の楠葉本校のスタッフと話をしていたのですが、楠葉本校の今春の大学入試、なんと❗️

● 国公立大志望者の合格率 86.7%
● 関関同立大志望者の合格率 100% ※
● 産近甲龍大志望者の合格率 100% ※

自分の会社の結果ながら、これはスゴい❗️
1分の1の100%とかちゃいますからね^_^
(早稲田は1分の1の100%らしいですが^_^)

念のためですが、
KECは私学のトップ校の生徒ばかりが集まっている塾予備校と違い、8割方が公立高校の生徒です。

「KECの国公立大の合格率 86.7%やねんて」
という噂は広めにくいと思いますので^_^
「KECの関関同立大の合格率 100%やねんて」
と噂を広げてくださいませ(^_-)

只今、2019年度 春期集中講座受講生、受験本科通年コース受講生、募集中です。
詳しくは、
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校のホームページ
をご覧ください。

<お問い合わせ先>
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校
楠葉本校 072-850-8888


関関同立大志望者が関関同立大に進学する率
産近甲龍大志望者が産近甲龍大に進学する率
を意味してます^_^

***「ブログ、見ました!」キャンペーン実施中***

お問合せ時に、「ブログ、見ました!」とお申し出いただ
き、ブログのスクリーンショットをお見せいただくと、
春期集中講座の入学お手続き時、または受験本科の入学お
手続き時に、
図書カード500円分を進呈します。
キャンペーン期間は、
2019年3月9日~2019年4月8日です。
上記期間内の入学手続きの方が対象です。
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾予備校部門)のみ
が対象です。

**************************

本日(3/12)、新聞折込しています。

皆さん、こんにちは。
昨日、大阪府の公立高校入試がございました。
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院は大阪府・滋賀県下で14校ございますので、
これで高校入試は終了し、残すは国公立大学入試の後期日程のみとなりました。
最後の最後まで緊張感を持って、受講生たちとともに、入試に臨んで参ります。

新年度生の募集、3月24日開講する春期講習(春期集中講座)の募集が始まっております。

本日、チラシの新聞折込を行っております。

ぜひ、ご覧ください。

新聞を定期購読されていない方もいらっしゃると思いますので、
京阪沿線版・阪急沿線版・近鉄南海沿線版・滋賀版をPC・スマホ等で見ることができるようにしております。(画像を小さくしているため、小さな文字は読めません。ご了承ください。)

下のチラシの写真をタップ(クリック)していただくとご覧いただけます。

<京阪版>

<阪急版>

<近鉄・南海版>

<滋賀版>

 

***「ブログ見ました!」キャンペーン実施中***

お問合せ時に「ブログ見ました!」とお申し出いただき,
ブログのスクリーンショットをお見せいただくと,
春期集中講座の入学お手続き時,
または受験本科の入学お手続き時に,
図書カード500円分を進呈します。
キャンペーン期間は,
2019年3月9日~2019年4月8日です。
上記期間内の入学手続きの方が対象です。
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院(塾予備校部門)
のみが対象です。

**************************