受験生オススメの夏休みの過ごし方

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの中小原です。

夏休みが始まって1週間がたちましたね!中高1・2年生の皆さんはクラブ、
3年生の皆さんは勉強で忙しい日々だと思います。
自分の目標に向かって頑張っていきましょう!

受験生オススメの夏休みの過ごし方

今回は僕が受験生の時に意識していた夏休みの過ごし方について紹介していきたいと思います。

早起き&朝ごはん

まず朝、学校がある日と同じくらいの時間に起き、しっかり朝ごはんを食べ勉強していきます。

基礎を完璧に

勉強の内容は夏休みの間に基礎を完璧にすることを目標としていました。基礎が身についていないと応用問題や受験問題に太刀打ちできません。

自分は理系だったので数学や理科は教科書を読み込み公式や定理は作り方、意味をしっかり理解し問題集の標準問題レベルが解けるようになることを意識していました。

英語は1つ単語帳を決めて毎日コツコツ覚えつつ受験では英文を速く、正確に読むことが大切なのでその練習をしていました。

そして嫌いだった文系科目(国社)も少なくとも2日に1回は手を付けるようにしていました。

勉強につかれたときは

勉強に疲れた時はお昼寝や音楽を聴く、体を動かすなどしてリラックスしていました。

夜は次の日眠くならないように、12時には寝るようにしてました。

後悔をしないように

また、後にあの日勉強していたらと後悔しないよう毎日何かしら勉強していました

皆さんも自分に合った生活で悔いのない夏休みにしましょう!

勉強をしている人のイラスト(男性)

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

072-845-7700

*******************

 

夏期講座1ターム前半終了

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

夏期集中講座1ターム前半終了

夏期集中講座1ターム前半が本日終了しました。
明日から1ターム後半のスタートです。

現状の把握

できているところできていないところの把握はできましたか
できていないところは必ず夏期中に復習です。

分からないところは質問

理解できていないところは質問しましたか。
まずはしっかり解決して、夏期中に自分ひとりでできるか確認です。

後悔のない夏を

今日も授業が終わった後23時まで自習室で勉強している受講生、23時を過ぎても質問を粘る受講生が何人もいました。

この夏、健康管理をちゃんとしながら後悔しないように前向きに最大限の努力をしていきましょう!

スタッフ一同、全力でサポートします!

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata
TEL:072-845-7700
*****************

夏期集中講座の詳細は、上の画像をクリック(タップ)。

イチオシの勉強アプリ

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの南です。

いよいよ夏期集中講座が始まりましたね!いつもに増して授業数が多く忙しくなると思いますが、負けずに頑張りましょう!暑い日が続いているので熱中症対策、水分補給を心がけてくださいね。

さて、今回は僕が受験生時代に愛用していたスタディプラスというスマートフォンのアプリについて紹介させていただきます!まず、スタディプラスとはどのようなものなのかを簡単に説明すると、自分がどの教材をどれだけ勉強したのかを毎回記録していくことによって、1日や1週間に何時間勉強したのかをグラフで可視化することができるアプリです。僕は、友達に勧められて6月頃からスタディプラスで勉強時間の記録を始めたのですが、正直これが無かったら志望校は合格出来なかったと思えるくらい本当にお世話になりました。笑
それほど僕がおすすめするスタディプラスの良い所は大きく2つあります。

①教科ごとの勉強時間の割合が分かる

スタディプラスはこのように勉強時間を可視化するだけでなく、それぞれの教科が全体の何%の勉強量を占めているかを示してくれます。例えば右のようなグラフからだと、英語が総勉強時間の内の22%しか勉強できていないということが分かるため、翌日以降の勉強計画が立てやすくなります。

②同じ志望校の受験生がどれだけ勉強しているか分かる

スタディプラスは現在500万人以上のユーザーが利用しているので、同じ志望校を目指している受験生はたくさんいます!ライバルがどれぐらい勉強しているかが確認できることにより、今の自分がどれぐらいの位置にいるのかを把握することができ、モチベーションアップにつなげることができます!

スタディプラスは無料でインストールすることができるので、興味があったら是非インストールしてみて下さいね~!!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

072-845-7700

*******************

 

 

 

モチベーションUP!

みなさんこんにちは!
KEC枚方本校アシスタントの仲尾です!
7月もあと少しで、8月が近づいてますね
多くの学校では夏休みが始まり、同時に塾でも夏期講習が始まる時期だと思います。

| 受験生のモチベーションの上げ方

今回は、私が受験生の時にしていたモチベーションの上げ方を紹介します!

勉強しようと思うけれど、モチベーションがいまいち上がらない😢という人はぜひ参考にしてみてください!

ⅰ) To Doリストを作る

まず1つ目は1日のTo Doリストを作ることです

これを作ることによって、やるべきことが明確化されます。そしてそれを1つずつ終わらせてチェックをつけることによって達成感を得ることができ、モチベーションを上げることにつながります。

1つ気をつけたいのが、1日当たりのタスクを増やしすぎないことです

タスクを増やしすぎてしまうと、その日中に終わらせることができなくなりかえってモチベーションが低下しかねません。

ⅱ) 勉強時間を記録する

2つ目は、勉強時間を記録することです。

もちろん勉強は質も重要で、勉強した時間が多ければいいというわけではありません。
しかし、勉強時間を記録することによって、自分はこれだけがんばっているんだということが視覚化され、モチベーションを上げることができます。

加えて、項目ごとに勉強時間を記録していくと、自分が1つの勉強にどれくらいの時間をかけているのかも把握することもできるので、より勉強の計画が立てやすくなります

写真のような、スタディプランナーTo Do リストスマートフォンのアプリでも勉強時間を記録できたり、To Doを管理できたりするので、自分に合ったやり方を見つけてみて下さい!

暑さも厳しくなりますが、体調に注意して勉強頑張りましょう🔥

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

072-845-7700

*******************

枚方本校生の夏に達成する目標!

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

 枚方本校生夏の達成目標 

今年も受講生が夏に達成する目標を立てました!
スタッフが一人ひとりについてにアドバイスも書いています。

『7月31日までにシス単1500個を確実に覚える』
『見た瞬間に文法の種類を見分けられるようにする』
『数A確率、数Ⅲ複素数平面を問題集何周してでも得意単元にする』
毎日6時間以上の勉強習慣をつける
などなど

自分の課題を一つずつ確実に乗り越えて、枚方本校生みんなで目標を達成する喜びを分かち合えますように。

目標を達成するために全力サポートしていきますので、みんなは「絶対に達成する!」という気持ちで一歩一歩着実に進んでいこう!

 

ちなみに

なるぺ…成毛(なるけ)先生ですよ…

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

夏期集中講座の詳細は、上の画像をクリック(タップ)。

 

模試を見据えて学習を

こんにちは。KEC枚方本校アシスタントの神田です。

7月も半分が終わり、いよいよ夏休みが始まります。
お祭りに花火、海にプール開きとイベントが目白押しで、なにかと誘惑の多い季節ですが、負けずに勉強に取り組みましょう。特に受験生は夏が山場。ここで大きく成績を伸ばしましょう。

かくいう私も試験前にかかわらず祇園祭に遊びに行ってしまいましたが、この先テストまではしっかり試験勉強に通り組もうと思います。

 

さて、受検業界ではよく「夏を制する者は受験を制する」と言いますが、受験生の皆さんに特に大事にしてほしいのが模試です。8月7日には全統共通テスト模試9月4日には全統記述模試があり、加えて最難関大学志望の受験生には志望大学の冠模試と呼ばれるものも控えています。(冠模試を知らなかった方は調べてみてもいいかもしれません。)
これらの模試は自分の学習進度を確認して学習計画を立てるうえで大きな助けとなるものですが、逆に、受ける模試の日程に合わせて勉強計画を立てるというのもまた効果的な模試の活用方法です。例えば私は受験生時代、「模試までに重点的に勉強する分野を決めて、その分野を模試で満点を目指せるくらい完璧に対策し、得意な分野を増やしていく」という作戦をとっていました。やみくもに勉強してきて最近伸び悩んでいるという人は是非、模試に合わせて勉強計画を立ててみて下さい。作戦が思いつかないようなら先生に模試前は何をすればいいのかを尋ねてみてもいいかもしれません。

長いようで短い夏を悔いのないものにするために、模試をしっかり活用していきましょう。

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

072-845-7700

*******************

公開講座「共通テスト英語」実施しました!

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

先週は小学生の体験イベント「小学生体験万博」を実施しましたが、
今週は高校生の「夏期直前公開講座」週間です。

公開講座「共通テスト英語」

昨日は高校3年生対象の公開講座
「共通テスト英語」
の実施日でした。

約40名の高校3年生が参加して、
テストシミュレーション&解説講義を行いました。

夏期集中講座を前に、共通テスト英語に対する取り組み方や特徴をしっかり確認。

そして、夏期集中講座での8回の筆記対策と4回のリスニング対策で次の共通テスト模試に挑みます。

テストと授業併せて320分!
その後も自習室でたくさんの高3生が勉強に励んでいました↓

高い目標と自信を持って枚方本校生全員で最高の夏にしましょう!

******お問合せ先******
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
TEL:072-845-7700
*****************

上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。

 

オススメの休憩方法♪

みなさんこんにちは! KEC枚方本校アシスタントの植田です!
もうすっかり7月に入って、暑い日々が続いていますね、、
最近、私は暑いとすぐにアイスを食べてしまいます。
皆さんも、夏バテや熱中症には気をつけてくださいね!

疲れたときにおススメの休憩方法

さて、今日は、私が疲れた時にする休憩方法をご紹介したいと思います。
皆さんも勉強ばかりで疲れてしまうこともあるかと思いますので、是非参考になればなと思います♪

1.音楽を聴く

私は音楽を聴くのが大好きなので、勉強を沢山して、「疲れたな」「勉強するのがしんどいな」と感じた時に、1,2曲お気に入りの曲を聴いて休憩しています♪
音楽を聴いていると、ついついたくさん聴いてしまって、時間が過ぎてしまうことがあるので、音楽を聴いて休憩するときは、時間に気をつけましょう。

2.散歩をする

長時間座っていると、体が疲れてしまったり、眠くなってしまったりしませんか?
そんな時には、散歩をすることがおすすめです!
私は受験期に、長時間自習室にいてしんどくなってしまった時、少し外に出て、散歩をしながら体を動かしてリフレッシュしていました!

3.英単語を聞き流す

英単語を聞くのは休憩にならないのでは?と思うかもしれませんが、これは私が受験期に実際に行っていたもので、散歩をしながら英単語を聞いたり、自習室にいるときにペンを置いて、一息つきながら聞き流していました。単語を書いて覚えることや、公式を使って計算することが疲れて嫌になってしまうこともあると思います。そんな時に少し休憩しながら、英単語を聞いてみませんか?

皆さんも程よく休憩を取りながら、志望校に近づけるようにこの夏を乗り切りましょう!!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

072-845-7700

*******************

枚方本校の6大特徴⑥「150席以上の自習室」

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

今回はKEC近畿予備校枚方本校の6大特徴の6つ目を動画で紹介
年間363日午前9~23時まで利用できる「150席以上の自習室」

∇KEC枚方本校の自習室

12/31・1/1を除く年間363日いつでも利用できる専用自習室
平日9:00~23:00/日・祝9:00~22:00
集中できるお気に入りの席を見つけてください!

∇枚方本校の自習室について〔動画〕

∇KEC枚方本校の6大特徴

枚方本校の6大特徴①はこちら⇒「志望校別クラス編成」
枚方本校の6大特徴②はこちら⇒「専任講師常駐体制」
枚方本校の6大特徴③はこちら⇒「少人数クラス編成」
枚方本校の6大特徴④はこちら⇒「完全習得カリキュラム」
枚方本校の6大特徴⑤はこちら⇒「DVD補講・復習システム」

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

夏期集中講座の詳細は、上の画像をクリック(タップ)。

僕が受験生活で後悔したこと

こんにちは!
大阪府枚方市の塾・予備校KEC近畿予備校枚方本校のアシスタント井口です!

最近は夏が本格的に始まり、厳しい暑さが続きますね。

さて今回は僕が受験生の頃に後悔したことを紹介します。受験生の皆さんがこれを見て、僕と同じ受験生活をしないようにしてください!

受験生の夏休みはあっという間に終わってしまいます。僕が受験生の時、夏休みが終わった時に初めに思ったことは「なにしてたんやろう。」でした。こうならないための夏休みの過ごし方を紹介します!

まず一つ目は生活リズムを整えることです。
僕の場合は遅寝遅起きで、夏休みの前半は昼からKECの自習室を利用して夜まで勉強していました。僕は受験勉強を始める前まではずっと夜型だと思い、夜に勉強していました。しかし、夏休みの後半になって気づいたことは午前中に勉強した方がすごくはかどるということです。
KEC 枚方本校は363日朝の9時から空いているのでオープンする時間に合わせて来るのがとてもおススメです!

二つ目は基礎を完璧にすることです。
例えば英語なら英単語、英文法など国語では古文単語、暗記科目では一問一答などで多くの問題に触れることが大切です。僕はこれらの大切さを秋になってから気づき慌てて勉強しました。
受験生の皆さんは最初なにから手を付けたら良いか分からないと思うので、迷ったらすぐに先生に相談するようにしましょう!

夏休みが終わるとあっという間に公募推薦が近づいてきて、すぐに年が明け、一般選抜の時期になります。受験生活は長いようで短いです。試験直前になって焦らないでいいように、息抜きをしながら正しい勉強法で取り組んでいきましょう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

072-845-7700

*******************