学習行動目標設定!

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

枚方本校新高3生の皆さんにご案内
メールでも送信させていただきましたが、この3月の取り組みが大学入試に向けて非常に重要です。
特に公立高校生にとっては学校の授業がないこの期間を最大限に有効に使いましょう。
「この3月があったから!」と大学入試が終わった後に言えるくらいにがんばりましょう!

学習行動目標の入力は3月7日送信の生徒連絡メールもしくは授業時に配布する案内物から行ってください。

本気の学習目標を設定して、行動して、達成する。設定した目標達成のためのサポートはとことんやりますからね。
「3月を制する者は受験を制する!」枚方本校生全員でがんばりましょう!!

投函開始!

こんにちは。

KEC近畿予備校枚方本校のアシスタントの榎本です。

気づけばもう3月に入り、気候も段々と穏やかになってきました。桜は楽しみですが、花粉症の私は春が苦手です…。

 

さて、春期講習を3月に控える枚方本校では、塾周辺のご自宅へアシスタントが投函に出動します。自転車や大きなKECバックを駆使し、西へ東へ気分は郵便配達員です。📮内容は、春期講習で開講される講座詳細や、中学1年生対象の春の特別講座のご案内などさまざまです。

投函チラシをきっかけにKECを知り、興味を持ってくださる方がいらっしゃれば、嬉しいです。

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

高卒生の合格体験談 京都薬科大学(薬)・摂南大学(薬)

KEC近畿予備校(塾予備校部門)合格体験談_大学受験_高卒生

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

今回は高卒生コースの合格体験談を紹介します。
京都薬科大学(薬)・摂南大学(薬)に合格したHさんの体験談です。

仲間がいてくれるから頑張ることができる、モチベーションを保つことができる。
KECは仲間と共にがんばり励まし合える場所。
自分を奮い立たせて最後の最後までやり抜きましたね。
本当によくがんばりました!おめでとう!㊗

↓↓↓ここから体験談↓↓↓


KECの雰囲気はとてもアットホームで楽しく授業を受けることができ、先生への質問も気軽にできました。どの先生にも丁寧に解説をしてもらえました。解説の途中で分からないところを言うと、さらに詳しく教えてもらえました。

普段の授業は少人数クラスなので仲良くなった周りの人と「この問題が難しかった」とか「自分はこの公式を使った」と授業と授業の間に話し合うことで、みんなも勉強を頑張っているんだから自分も頑張ろうと、勉強へのモチベーションを保ち続けることができました

私が受験勉強で特に力を入れたのは、基礎をしっかりと復習することです。過去問などで間違えたものがあったとき、自分がどこで何を間違えたのかを見ると、基礎の知識が抜けていたということがよくありました。なので私は「基礎だから飛ばそう」ではなく「基礎だからしっかりとやろう」という気持ちで時間をかけて何度も復習しました。

志望校の模試の判定は夏以降はCやDばかりで思うように成績が伸びず、心が折れそうになった時が何度もありました。受験勉強は試験が近づくごとに焦りを感じて詰め込みがちになってしまいますが、たまには散歩をしたり音楽を聴いたりと気分転換をするのもいいと思います。今までに勉強で使ったノートやプリントを積み上げて、自分はこんなに頑張ってきているのだから諦めずにこれからも頑張れと、粘って志望校に合格することができました。

KECでたくさんのアドバイスをしていただいた先生方、一緒に勉強して時には励ましあった皆にとても感謝しています。

受験は精神的にも体力的にもしんどいです。結果がどうなるのかは本番の入試でしか分かりません。最後まで自分の受験を後悔だけはしないように全力で頑張ってください。

 


KEC近畿予備校 高卒生コースの詳細はこちら

KEC-予備校-高卒生コース2022-横長

日本史をほんのちょっと好きになる魔法

みなさんこんにちは!

枚方市の塾予備校KEC枚方本校アシスタントの西田です!

 

皆さんは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をご覧になっていますか?今年の大河ドラマのテーマは「源平の戦乱」です。主人公は小栗旬さん演じる北条義時となっています。今月の放送で、伊豆に流され、北条家で匿われていた源頼朝が挙兵し、いよいよ物語が大きく動き出しました。日本史が好きな私は興奮が隠せません。

「1話から見てないからなぁ〜」という方、まだ間に合います。日本史で受験を考えている方も、そうでない方も、日曜夜8:00からテレビをつけて大河ドラマを見ませんか?!「その時間は塾だから見れない!」という方も安心して下さい。NHKは再放送もダイジェストもバッチリ用意してくれています。

全部理解する必要は全くありません。日本史を学ぶなかで、イメージをつけやすくするのに実写のドラマや映画、漫画などはとても有効です。ドラマで見たことが日本史の教科書で出てくると、嘘のように流れを掴むことができます。

もう何年も前の大河ドラマですが、「江〜姫たちの戦国〜」という作品があります。その中に登場する徳川秀忠を向井理さんが演じていました。それを見て以来、教科書に徳川秀忠が出てくると、私は勝手に向井理さんを想像してしまいます笑(調べてみたところ、2011年の大河ドラマでした。私は当時小学2年生です笑)

今、テレビで「平家物語」というアニメが放送されています。先程紹介した大河ドラマ「鎌倉殿の13人」と全く同じ時代を、平家目線で描いた物語です。同じ事件、同じ人物でも全く違う描かれ方をされているなんてことがあります。これは歴史の醍醐味ですね!毎週この二つを見比べることが、最近の楽しみになっています。アニメ「平家物語」は各種動画配信サービスでも視聴可能ですので、是非見てみて下さい!

長々と紹介してきましたが、要はきっかけです。こういったものに触れると、日本史を少し好きになれると思います。軽い気持ちで見てみてはいかがでしょうか?

以上日本史をほんのちょっと好きになる魔法でした!

 

参照

「鎌倉殿の13人」ホームページ

 

https://www.nhk.or.jp/kamakura13/

 

TVドラマ「平家物語」ホームページ

 

https://heike-anime.asmik-ace

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

合格体験談 関西大学(政策創造・社会)

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2021大学入試合格体験談

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

今回は関西大学(政策創造・社会)・近畿大学(総合社会)に合格したUさんの合格体験談を紹介します。

彼女は休みの日にはいつもオープン時間に誰よりも早く来て自習室で勉強していました。自習室で見なかった日はほぼないくらい毎日努力し続けていたのは全員の先生が見ていましたよ。

2/21(月)茨木本校ブログでもあった「自分を信じること」

体験談にも書いていましたが努力し続けること自分を信じることの大切さを強く感じさせてくれる生徒でした。来年度からはアシスタントとして枚方本校のお手伝いをしてくれます。勉強の仕方など皆さん大いに参考にして色々アドバイスもらってください!
本当によくよくがんばりました!おめでとう!㊗

———————————–
私がKECに入学したときはまだ明確な目標がなく、勉強をする事もあまり好きではありませんでした。しかし、KECの先生方が分かりやすく熱心に教えてくださり分からなかったことが分かるようになると勉強が楽しいものになっていきました。また、一緒に頑張る同級生もたくさんいて切磋琢磨できる環境もありもっと頑張りたいという気持ちで勉強ができました。
私が公募制推薦で合格できず、心が折れかけていた時、先生が「一般で合格するのが普通だから大丈夫」と言ってくださり、まだ諦めちゃいけないと思えてもう一度頑張ることができました。
この言葉がなければ最後までやり抜くこともできていなかったかもしれないので、とても感謝しています。
最後に、受験で大切なのは計画して勉強することと最後まで自分を信じることだと思います。私は毎日計画した教科や内容をただ達成させることを目標にするのではなく、完璧に覚えることを目標にして勉強していました。当たり前に思えますが、受験勉強をしていると「やっているつもり」になりがちなので覚えきることを心掛けていました。計画して勉強をすると自分の中でクリアできた部分も見えてくるので、何ができていないのか何を勉強しなくてはいけないかが分かり、取り組みやすかったです。自分を信じることは難しいことですが、身に付けた知識や勉強量は絶対に自分の強みにもなると思うので、最後まで「自分ならできる!」と強い気持ちを持ってがんばってください。

定期テスト対策動画〔中学編〕

こんにちは!KECの藤原です。

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院公式youtubeで定期テスト対策ワンポイントアドバイス動画を配信しています。⇒⇒高校編はこちら

是非、定期テスト対策としてご活用ください!

↓↓中学編ラインナップです!↓↓

中学国語 定期テストにむけての勉強方法(教材の活用法)
https://www.youtube.com/watch?v=23c_LUZQNJA

■ 中学1年生
中1英語
現在進行形(be動詞+ing)
https://www.youtube.com/watch?v=fSuXet9EkWc

中1英語 現所有代名詞(Whoseと所有代名詞)
https://www.youtube.com/watch?v=xVGWZoIAps4

中1英語 一般動詞(動詞のsの付け方)
https://www.youtube.com/watch?v=Ut1q_8mN_Vs

中1英語 be動詞(be動詞とdo動詞の違い!)
https://www.youtube.com/watch?v=ipxaVIjfZZk

中1英語 look(lookを使って「~そう」を表現できるように
https://www.youtube.com/watch?v=qr3cpsJdLQ8

中1数学 比例と反比例(関数の導入)
https://www.youtube.com/watch?v=fVs9CRRSfdg

中1数学 比例と反比例(座標とグラフ)
https://www.youtube.com/watch?v=L89j65N1hVI

中1数学 おうぎ形(おうぎ形が組み合わされた図形の面積)
https://www.youtube.com/watch?v=_r-8_dx34A0

中1理科 地学分野 地震(地震に関する用語を覚えよう!)
https://www.youtube.com/watch?v=qyyfSA3UHz0

■ 中学2年生
中2英語
助動詞(未来形・慣用表現
)
https://www.youtube.com/watch?v=amYA-mjtYQo

中2英語 比較(原級・比較級・最上級)
https://www.youtube.com/watch?v=aDWCcOPZ8Ks

中2英語 現在完了形(経験・継続・完了結果使い分け)
https://www.youtube.com/watch?v=IJpyxskZVM8

中2英語 定期テスト勉強の基本(高得点を取るための勉強法)
https://www.youtube.com/watch?v=Xh219bcCf60

中2英語 現在完了(間違えがちな現在完了)
https://www.youtube.com/watch?v=yHDoKzzrMcw

中2英語 比較(比較級・原級を使った比較の文の作り方を確認)
https://www.youtube.com/watch?v=qRN99xwE8kM

中2数学 平面図形(角の二等分と角度)
https://www.youtube.com/watch?v=YLzh9NXciVE

中2数学 合同(三角形の合同証明)
https://www.youtube.com/watch?v=AjLf4LdTcPE

中2数学 平行線と角・多角形(補助線を引くことで解決)
https://www.youtube.com/watch?v=UUSEmarinB4

中2数学 多角形と角(多角形の内角・外角)
https://www.youtube.com/watch?v=J0Bizg2mF48

中2国語 助動詞(「ない」の識別)
https://www.youtube.com/watch?v=dBmzQbtZDGI

中2理科 電気と電圧(直列回路と並列回路の違い)
https://www.youtube.com/watch?v=9aXTqJXFyPk

中2理科 前線(前線と雲のでき方について整理)
https://www.youtube.com/watch?v=kRmjtIsIrPE

中2理科 湿度(湿度の計算を基礎から確認)
https://www.youtube.com/watch?v=YeLSiHSbARM

中2社会 日本地理(九州~東海, 総合問題)
https://www.youtube.com/watch?v=M72PqiAKCXs

■ 中学3年生
中3英語
分詞と関係代名詞(分詞と関係代名詞の書き換え)

https://www.youtube.com/watch?v=FKzvyBice6I

中3英語 関係代名詞・分詞(省略を見抜こう!)
https://www.youtube.com/watch?v=NGm9DNsKP1Q

中3数学 相似な図形(定期テストのための時短テクニック)
https://www.youtube.com/watch?v=UkaV12eTDRg

中3数学 相似な図形(90点以上取る!比を読み取るテクニック)
https://www.youtube.com/watch?v=b7Vpt1cN-XE

中3数学 相似な図形(角の二等分線と比)
https://www.youtube.com/watch?v=H4qozuTreTQ

————————————————————
”宇宙一キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校/KEC近畿教育学院
プロ講師陣による少人数制熱誠授業
https://www.prep.kec.ne.jp/
<無料お問合せダイヤル>0120-99-1919
————————————————————

定期テスト対策動画〔高校編〕

こんにちは!KECの藤原です。

「KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院公式youtube」で定期テスト対策ワンポイントアドバイス動画を配信しています。⇒⇒中学編はこちら
また、KEC公式ブログで古典口語訳・品詞分解をアップしています。

是非、定期テスト対策としてご活用ください!

↓↓高校編ラインナップです!↓↓
高1英語 分詞(分詞構文)
https://www.youtube.com/watch?v=1MsD85oOq5g

高1・高2英語 動名詞(動名詞の慣用表現を覚えよう)
https://www.youtube.com/watch?v=pktCx5lQEIo

高1・高2英語 関係詞(「場所」の先行詞の後ろの選択)
https://www.youtube.com/watch?v=l5LYFj-OHSI

高1・高2英語 関係詞(関係代名詞と関係副詞を瞬時に使い分ける)
https://www.youtube.com/watch?v=bhcIiQdbWDI

高2英語 比較(ラテン系比較)
https://www.youtube.com/watch?v=fqY09ElBae8

高2英語 関係詞(関係代名詞whatと接続詞that)
https://www.youtube.com/watch?v=NSRBYRySoU8

高校数学Ⅰ 三角比(有名角の三角比の覚え方)
https://m.youtube.com/watch?v=kn3bFlqOEyw

高校数学B 数列(等差数列の和の最大・最小)
https://www.youtube.com/watch?v=rtmU37d2bAg

高校数学B 数列(群数列の考え方)
https://www.youtube.com/watch?v=xp7ApoERtgs

高校数学B ベクトル(空間ベクトル頻出難問-平面に垂直なベクトル-)
https://www.youtube.com/watch?v=yt7nCXeSXrg

高校数学Ⅱ 対数(対数計算をミスなく速く!)
https://www.youtube.com/watch?v=wLbZEbXf4tw

高校数学Ⅱ 積分(1/6公式の利用法)
https://www.youtube.com/watch?v=7-nZAk-m3mI

高校数学Ⅲ 積分(置換積分の典型問題を置換積分を使わずに)
https://www.youtube.com/watch?v=49Bc-G7_NBM

高校国語 古文-助動詞(導入と「き・けり・つ・ぬ・たり・り」)
https://m.youtube.com/watch?v=Zl8u5pmAKsw

■古文110作品の口語訳と品詞分解
高校
国語
古文(口語訳と品詞分解)

https://www.prep.kec.ne.jp/blog/28470

———————————————————–
”宇宙一キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校/KEC近畿教育学院
プロ講師陣による少人数制熱誠授業
https://www.prep.kec.ne.jp/
<無料お問合せダイヤル>0120-99-1919
————————————————————

 

私の受験体験談

こんにちは!
大阪府枚方市の塾・予備校KEC近畿予備校枚方本校のアシスタント井沼田です!
二次試験も間近ですね。無理をせず本番に向けてしっかり準備していきましょう!

さて、本日は、私の受験の体験談について少しお話します!
私はこの時期、実をいうと、まだ行く大学が決まっていませんでした。
そのため、私は後期試験に向けての対策や、その後の進路について考えていました。

後期試験の対策では、短い時間で点数を伸ばすことができる社会科目を徹底的に勉強しました。
その努力が実り、私は後期の試験に合格することができました。

ここで私が何よりも伝えたいことは、最後まで諦めないという気持ちです。
まだ行く大学が決まっていない人も、これまで培ってきた努力は決して無駄にはなりません。
なので、諦めず最後まで力を発揮してきてください!

さあ!受験も佳境を迎えてきていますが、何よりも健康が大切です!
十分体には気を付けてくださいね。

受験生の皆さん、ファイトォ~~!🔥

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

速報|合格体験談 同志社大学経済学部

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2021大学入試合格体験談

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

2月半ばに入り、私立大学前期の合格発表が続いています。
枚方本校でもたくさんの受験生が合格報告に来てくれています。
そのなかで同志社大学(経済)・関西大学(経済)に合格したNくんが報告に来てくれた当日に書いてくれた合格体験談を紹介します。

彼は小学生から6年以上KECに通い続けてくれた生徒。報告しに来てくれたときにはみんなで喜びすぎて驚かせたかもですね。入試直前期は過去問の点数が思ったように伸びず不安に感じていたこともありましたが、自分を奮い立たせて最後の最後まで努力し続けていた姿を多くの先生が見てましたよ。本当によくがんばりました!おめでとう㊗

———————————————————————–
私がKECに入学したのは、小学校6年生のときでした。そこから大学受験まで長い間お世話になりました。

高校1年生、2年生のときも英語の授業は受けていたため、受験勉強を始める時にはある程度基礎が定着しており、早い段階から赤本に取り組むことができたため、しっかり対策をすることができました。特にやっていてよかったと思うことは英単語です。使用している単語帳を隅から隅まで読み込み、赤本で出てきた分からない単語をノートにまとめていました。そのおかげで長文を読むことが楽になりました。受験において英単語力は本当に重要なんだと体感しました。

そして、毎日勉強することができたのは、ほぼ一年中開いている自習室のおかげです。朝から夜まで開いていて、周りの人も集中して勉強しているため、自ずと自分も集中することができました。また、授業では、自習しているだけでは決して身につかない知識をたくさん教えて頂きました。

1番勉強のやり方が分からず、苦手意識の強かった現代文は、先生の授業のおかげで文の読み方や注意するポイントなどをたくさん知ることができ、苦手意識を克服することができました。同じく苦手意識のあった古典でも、授業回数を重ねるうちに問題が解けるようになっていきました。

受験前最後の一か月は合格できるか本当に不安でしたが、先生方の様々な励ましもあり、自分ならできると信じて最後まで頑張ることができました。本番でも先生方の言葉を思い出し、緊張をほぐすことができました。そして合格を伝えると、今まで見たことがないほど喜んで下さり、先生の温かさが伝わりました。最後に、合格できたことは間違いなくKECのおかげだと思います。約6年間通い続けて本当によかったです。ありがとうございました。

緊張しない方法

みなさんこんにちは!
塾予備校KEC枚方本校アシスタントの佐平です!

中学生は私立高校の合格発表を終え、公立高校の出願が
高校生は私立希望者は前期合格発表中、国公立志望者は前期試験が待ち構えているといったところでしょう。
受験シーズン真っ盛りですが、私が実際に行った緊張をしない方法を3つ紹介していきたいと思います!
まだ試験を控えている人は是非参考にして下さいね。

まず一つ目は早めに試験会場に到着しておくことです。
私が受験生だった時は、集合時間より1時間半前に向かったので、教室に一番早く到着しました(笑)さすがに早すぎやろ!と思うかも知れませんが、人が少なくて、誰よりも環境に慣れることができたと思いますし、周囲の威圧感は感じませんでした。皆が座席に座っている空間に入っていくのが苦手な私にとってはベストな時間帯でした。

二つ目は周りを気にしないことです。
試験直前になり、「あの人賢そうだな」「あの人いっぱい参考書持ってきてる」と、周りにいる受験生の容姿や会話を気にしている時間は正直無いです。それでは今まで積み上げてきた時間は無駄になり、最大限に実力を発揮することはできません。一人ひとり受験に対する気持ちや態度は違うので、自分なりに勝負に挑んでください。

最後は昼食は軽めにすることです。
私は緊張するとお腹が痛くなるタイプなので、あまり食べないように少なめに、昼食は小さいおにぎりを、小腹が空いたら休憩時間にキットカットを食べていました。それと、温かい緑茶を飲んで体を冷やさないようにしました。

以上が私流の緊張しない方法です。足先が冷えやすいので、足用カイロを貼っていくのもおすすめです⭐️受験生の皆さんは最後まで頑張っていきましょう!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************