〔高3対象〕夏期講座説明会

こんにちは!
5月30日(日)は高校3年生対象の夏期講座説明会の日。
メール・授業内でも案内していますが、参加できる人は必ず出席してくださいね。
申込は不要です。該当する時間に参加してください。

 5月30日(日)  開催時間
難関私大 文系志望者 18:00~18:30
中堅・一般私大 文系志望者 18:30~19:00
国公立理系志望者 19:00~19:30
国公立文系志望者 19:30~20:00
私立理系志望者 20:00~20:30

夏期に向けて・合格に向けての面談もスタートしています。
もう一度気合いを入れて枚方本校受験生みんなで万全の状態で夏を迎えましょう!!

大学別入試説明会_国公立・関関同立

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

枚方本校の6月6日(日)は大学入試説明会の日

  説明会   対象   時間
大学入試オンライン説明会 高3保護者様 13:00~14:00
国公立大入試説明会 高3 19:00~20:00
関関同立入試説明会 高3 20:00~21:00
産近甲龍入試説明会 高3 20:00~21:00

入試制度や入試の特徴・最近の合否状況・学習ポイント・合格のための目標設定などなど。
夏に向けて取り組むべきことが明確にする説明会です!
部活や高校イベントなど忙しい中ですが、是非是非ご参加ください。

・「大学入試オンライン説明会」のお申込みはKEC公式ホームページから→こちらをクリック
・「志望大学別入試説明会」は枚方本校アルタイル館でお申込みいただけます。

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください→KEC枚方本校ページ

 

枚方本校グッドニュース_大阪大学法学部2位合格!!

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

本日は枚方本校のグッドニュースをお届けします

高校1年生の夏からKEC枚方本校生のH.Tくん
2021年大阪大学法学部 受験者全体292人中2位で合格しました!
≡ H.Tくんの合格体験談はこちらをクリック→大阪大学(法)現役合格

ちなみに個別学力検査(2次試験)の得点率は 英語82%数学90%国語50%でした。

毎日の自習室での勉強の積み重ね
分からないところを質問してすぐに解決
理解したところを徹底演習
しっかり実践していました

合格体験談の最後にTくんはこんなことを書いていました
「努力が無駄になることは絶対にない!」

皆さんも自分にできることを全てやるきりつもりで努力してみてください。
「つらかったけれどやり続けて本当に良かった」そう言える日がきっと来ます。

 

模試の日。

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。
昨日は枚方本校でも第1回全統共通テスト模試の実施日でした。

国公立志望の受験生は9:40集合からの20:00すぎ終了でヘトヘトな様子でしたね。
模試後に22:00まで自習室にこもってやり直し、分からないところを質問に来る高3生もいました。えらい!

これだけ時間のかかる模試。
自分にとってプラスの時間にしないとめちゃくちゃもったいない!
「できた」「できない」で終わるのではなく、
現状の弱点をしっかりと知ること
その弱点を克服するために次回までに何をしていくのか考えて実行すること
そして次回の模試でその成果を確認です
できていれば良し。できていなければ方法を変えるしかない。
一緒に納得するまで考えましょう。
自分が徹底的に勉強したところができるようになっているかを見ることが大事です

勉強したきたところが全然できていなくて取れた偶然の70点より
勉強してきたところがちゃんとできていた60点の方が今は価値が高いはず
模試の価値を最大限に引き上げていきましょうね!

6月13日(日)はKECの校内模試『能力診断テスト』
テストに向けてなにを勉強するのか、そしてテストの後なにをするのかです。

GW特別講座『日本史文化史講座』

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

今日の枚方は大雨ですね☔
傘を持っていない生徒に「傘貸すよー!」と声をかけると
「いりません!大丈夫です!」の一言
颯爽と自転車にまたがって大雨の中走り去る姿は
かっこよくもあり、ほんまに大丈夫かといろんな意味で心配にもなったりで…

さて、関関同立・国公立志望者対象
GW特別講座『日本史文化史講座』
が間もなく開講です。
5月3日(月)・6日(木)
18:40~20:10/20:20~21:50(90分×4回)
受講料4,400円(税込)

担当は皆さんご存知田中結也先生です。
群を抜いて「分かりやすい」授業と「役に立つ」教材を是非ご体感ください!!

KEC生以外の方も受講できますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらをクリック_KEC枚方本校

 

どうやって勉強習慣を作りましょう?

こんにちは!塾・予備校部門 枚方本校の藤原です。

新学年がスタートしてもうすぐひと月
「受験が終わったばかりで勉強する気が起こらない…」
「勉強しなければいけないのは分かってるけどなかなか継続することができない…」
悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

昨年、なかなか勉強に身が入らないと悩んでいた高3生が誓約書なるものを自分で作って持ってきました。

↑こんなんです↑
・毎日21:00までKECで自習すること
・休日は朝の9:30にはKECで自習していること

結果的に効果があろうとなかろうと
自分で決めたことを確実に実行しようとする意志をもつこと。
これはすごく大事なことです。
誓約書を自分で作って持ってきて自分で誓約したこの彼女は第一志望の国公立大学に合格しました

本気でやってみよう!とまずは真剣に思ってみる。
うまくいかなければ別の方法を考えてみる。
どうすればいいのか分からなければ何度でも相談に乗りますしアドバイスもします。
彼女のような誓約書を作ってもらっても構いません!

後悔をしないように失敗してもやれることを試行錯誤いろいろやってみよう。
自分に合ったやり方がきっと見つかるはず。
そしてそれば見つかれば一層勉強のやる気が起こっているはずです。

第一回鉄人戦まもなく!_英文法編

こんにちは!熟予備校部門 枚方本校の藤原です。

5月枚方本校イベント 高3生対象「第1回鉄人戦(英文法編)」の案内です。

高3生対象「第1回鉄人戦〔英文法編〕」
5月10日(月)18:30~19:00
出題範囲 時制・受動態・助動詞 (熟語は出題なし)
※ 当日は別時間でも受けることができます。18:30~19:00に受けることができない人は当日事務所でテストをもらってくださいね。

枚方本校の高3生は全員受検です。
全員が100点をとるつもりで準備をして本番に臨みましょう!

朝昼間大学受験科コース(高卒生コース)始動

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

枚方本校でも4月15日(木)より朝昼間大学受験科コース(高卒生コース)が開講。
毎日朝~晩まで自習室で勉強に励む受講生も増えてきました。

授業で知識を確実に入れて、入れた知識を授業外でたくさん復習・演習して使ってください。
自習室で勉強する習慣をつけて、理解できないことがあればいつでもなんでも質問にきてください。
できなかった問題を大事に大事に。
それをできるようにすることが勉強です。

「経験豊富なプロ講師から一人ひとりに合った的確な指導をうけることができる」
それがKECの高卒生コース
詳しくはこちらをクリックして動画をチェック

KECでは5月スタート生を募集しています。
出遅れた…そんなことないですよ、まだ間に合います!
志望校合格に向けてみんなで本気のスタートをきりましょう!
HP高卒生ページ・お問い合わせはこちら

英検対策道場 始動!

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

4月8日(木)よりスタートした2021年度受験本科(通常授業)
本日より英検対策道場〔2級クラス・準1級クラス〕も始動しました!

昨年度、全3回ともに現役高校生の準1級合格を輩出したこともあって
2級では6名・準1級では5名の新規生が参加しました。
合格を真剣に目指している受講生ばかりで今日も熱い授業でした

6月の第1回英検に向けて、5月GW期間にも集中特訓していきますよ。
本気で合格を目指す方はぜひぜひお問合せください!

2級クラス 毎週日曜 18:40~20:10
準1級クラス 毎週日曜 20:20~21:50

お問い合わせはこちら→KEC枚方本校

明日受験本科(通常授業)開講

こんにちは!塾・予備校部門枚方本校の藤原です。

明日4月8日(木)より2021年度本科(通常授業)がスタートです。
メールでも案内していますが、テキストと個人別時間割を準備しています。
まだ受け取っていない人はアルタイル館まで取りに来てくださいね。

 ≡ 4月行事予定 ≡
4月 8日(木)【全学年】受験本科(通常授業)開講
4月15日(木)【高卒生】朝昼間大学受験科 開講
4月16日(金)【全学年】漢検申込締切日

4月25日(日)【高2】基礎力判定テスト(英・数)絶対に目標点達成!
4月26日(月)【全学年】第一回英検申込締切日
4月29日(木)~5月6日(木)休校日全日自習室利用可・一部特別講座は実施

みんなで2021年度新学年最高のスタートをきりましょう!