枚方本校グッドニュース_中学3年生

五ツ木の模擬試験の結果が返ってきています、

前回には及ばなかったものの、

 

文理学科(四条畷.茨木、四天王寺、北野) B判定以上 6名

各中学校 ベスト10入り 7名(最高位 枚方中学2位!)

それぞれが結果を振り返り、今月のテストでは最高の結果になる様に土日祝も全力でサポートしていきます!!

英検合格速報!Good news !

英検の合格速報が出ました。

枚方会場では過去最高187名の生徒が合格に向けて全力を尽くしました。

★合格者数★

2級  16名

準2級 26名

3級  34名

4級  21名

5級  16名

が見事に1次試験合格を果たしました。おめでとうございます!

枚方校生の活躍を称えると共に、地域の英語教育に貢献出来た事を誇りに思います。

これからも準会場登録を続けていきます。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。

英検まであと4日そして台風

こんにちは
塾予備校 枚方本校の藤原です。

枚方市も今日から雨。
台風がきています…14号です…
進路がなかなか判断できないようですね。

10月11日(日)の英検実施についても心配されている方がいるのではないでしょうか。
英検協会からの発表は以下の通りです。
「台風や大雪などによる試験の中止や、開始時刻の繰り下げを行う場合は、試験当日朝6時に英検ウェブサイトで発表いたします。また、試験実施日前の水曜日頃から随時お知らせを掲載し、更新してまいりますので、最新の関連情報について、英検ウェブサイトでのご確認をお願いいたします」
会場である枚方本校も英検協会の決定に準じることになります。
当日判断がつかないときは英検ウェブサイトを確認するようにしてください。

枚方本校生にも
合格するために勉強計画を立てて、努力し続けている生徒がたくさんいます。
なんとか実施できますように。

秋期講座

こんにちは。塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

KEC各校では秋期講座を開講中です

枚方本校では
「共通テストの英語(前半4回)」の3回目の授業がありました。
予想問題を時間を計って解くテストシミュレーションの後に重要事項の整理・ポイント解説授業を行っています
1回目20点台→2回目50点台→3回目70点台と着実に力をつけてきている生徒もでてきました
「わかったきた!」と自信満々
「本当かウソかは4回目の点数を見てから判断する」と言っておきましたが、
分析・対策をしっかりとして、徹底的に努力することが実践できている証拠です。
4回目も期待してますよ!

後半(4回)は11/1(日)からスタートします。

共通テスト各科目の対策講座
産近甲龍の大学別公募推薦対策講座
関関同立の大学別対策講座などなど
まだまだお申込み可能です。
お気軽にお問合せください。
秋期講座の詳細はこちら▶ ◀お問い合わせはこちら

入試実践力をしっかり身につけて万全の状態で入試を向かえられますように。

 

枚方本校グッドニュース_中3生

こんにちは。塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

今回は枚方本校の中学3年生のグッドニュース
本日、第4回五ツ木模試の成績表が届いたのですが、

👑枚方中学校のTOP3をKEC枚方本校生が独占👑
素晴らしい!本当によくがんばりました!
5,6位も枚方本校生でした〇
枚方中学の約半数が受検したようですので、本当に立派です

コツコツ努力をして結果が出ること
何よりのモチベーションになりますよね
自信をつけて、もっと成績が上がるようにとより積極的になっていきます

次回は10月11日(日)
中3全員で盛り上がってさらに上を目指していこう

 

枚方本校の秋期講座 順次開講中です

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

今日の枚方市は晴れ
やっぱり天気が良いと気持ちいいですね○

枚方本校では秋期講座を順次開講中です
直近では以下の講座がスタート
10月2日(金)共通テスト数学ⅡB/共通テスト化学基礎
10月3日(土)共通テスト日本史
10月4日(日)近大・龍谷・京産大・同女・外大など公募制推薦入試対策講座

関関同立対策講座」「共通テスト古文」「共通テスト漢文」などなど
これからスタートする講座も多数あります

受験する大学・受験形式ごと特有の問題への対応力を身につけて
万全の対策と自信をつけて入試本番にのぞみましょう!

お問合せ・お申込みなど詳しくは
↓ ここをクリック ↓

 

枚方本校生たちの秋の目標

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

今日の枚方市は1日中雨でしたが
たくさんの受講生が自習に授業に勉強励んでいました。

KEC各校ブログであげていますが
枚方本校でも
小学生~高卒生まで生徒たちの秋の目標を掲示しています

10/11までに英単語アプリを1周する
KECの香里丘高生で1番になる!
2学期中間期末でクラス1位
1年生からの今までの範囲の英語を復習して完璧にする
絶対にめげない!気持ちで負けない!公募で決める!
などなど



一人ひとりが自分で目標を掲げてくれました。
私たちスタッフは全力でサポートしていきますよ!
悩んだり、うまくいかなかったら何でも相談してくださいね。

枚方本校生&スタッフ一丸となって必ず目標を達成しよう!

産近龍の大学入試説明会

こんにちは!塾・予備校部門 枚方本校の藤原です。

本日は龍谷大学・近畿大学・京都産業大学の入試担当者の方にお越しいただいて、大学入試説明会を実施しました

各大学ともに多くのKEC生が参加してくれました
ソーシャルディスタンスの確保にも気を配りながらの実施となりましたが、
みんな真剣に説明を聞いて、メモを取り、
説明会の後の質疑応答の時間では疑問点などを質問していました

来月からは、秋期講座で産近龍の大学別入試対策講座がスタートします。
・・・秋期講座の詳細はこちら・・・
説明会に参加して、より引き締まった状態でみんな臨めそうです

 

秋期講座がスタートします

KEC枚方本校・佐々木です。

大学受験の数学を担当しています。

 

枚方本校では、例年100日を切るとセンター試験カウントダウンを実施しています。

今年は、共通テストカウントダウンになりますね。

10月初旬からのスタートです。

 

ところで、今年度からは共通テストなので、心がけるべきことや勉強方法など、定期的に共通テスト対策について発信しようと考えていました。

しかし、コロナ関連の影響でweb授業の準備をはじめ、例年にはない業務が増加。

さらには初めてのことなので、皆さんにできるだけ迷惑をかけないように、またこの状況だからこそのプラスが出せるように指導しようと工夫してきたので、なかなか発信の余裕が得られませんでした。

 

というわけで、ちょっと遅くなってしまいましたが、これから本格的に対策をする皆さんに少しでもお役に立てるように、発信していきます。

 

とりあえず今週末から、秋期講座が順次始まります。(詳細は→こちら

本格的な共通テスト対策はここからスタート。

私は9月13日から数学ⅠAを担当します。

楽しみにしています。

グッドニュース_枚方本校

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

先日発表のあった英検2次試験の合否結果
枚方本校高3生の2名が英検準1級に合格
しました!
毎週日曜の英検道場で2次試験もしっかり対策して臨めたようです。
本当によかった!おめでとう!

枚方本校での受検生の合格者は
2級 14名
準2級 15名
3級 23名
4級 16名
5級 7名
おめでとう!!
惜しくも不合格だった人たちは、どうすれば次回合格できるのかしっかり対策をして11月英検に臨みましょう!

次回英検も申込受付中です(9月8日〆切)。
会場の「密」を考慮して各級に定員を設けておりますので、
お申し込みの際はお早めに!

英検道場準1級クラス・2級クラスは体験授業会を開催中!
詳しくはこちらからお問合せください