大晦日元旦合宿,なんと,,,

こんばんは。茨木本校2230です。
本日15時受付開始の年末年始イベントですが,
高3高卒90名枠は,たったの2時間で
★★★★★★★★★★★★
★★定員に達しました★★
★★★★★★★★★★★★
!!
ほら,言ったでしょう。
超人気なんです。
今後はキャンセル待ちとなります。
なお,中3枠はまだいけるようです。

大晦日元旦合宿受付は,,,

こんにちは。茨木本校2230です。
以前にお知らせしておりました,
大晦日元旦合宿の続報です。

一斉受付日が決まりました。
============
=          =
=  9日・15時  =
=          =
============
今週木曜,受付開始!
高3高卒生90名&中3生30名募集,
先着申込順です。
当日不安な方は2230にお預けください。

入試の秋・公募推薦

こんにちは。茨木本校2230です。
関西私大の推薦入試は今月がピーク。
 
京産大と関西外大が11/18,19
龍谷大11/25,26ほか,大経大11/21,22
など。
高3受験生にとっては久しぶりの入試。
3年前との違いは,縁起悪いですが
「けっこう落ちる」ということ。
過去問やって,弱点補って,準備万端でも,
当日はどうなるかわからないもの。
強運よろしく合格できればラッキー,
たとえ不合格であっても,ここまでの努力は
次に必ず活きるはずです。
試験後はどなたさんも次への準備に勤しみましょう。

 
高卒匿名さん作,合格祈願だるまです。
張り詰めた気分も,ホッコリしますね。

能力診断テスト準備中

こんにちは。茨木本校2230です。
11/5&12は「KEC能力診断テスト」実施日です。
 
これからKEC生となる方の入塾試験でもあり,
ちょっと試しの志望校判定模試でもあり。
既に数名の方は期日前受験を済ませてますね。
今の実力チェックし,弱点を明確にして,
今後の勉強指針といたしましょう。

募集まもなく,大晦日元旦合宿

こんにちは。茨木本校2230です。
台風22号は杞憂に終わりました。
次は,既に開幕している推薦入試で
皆さんからの合格報告の嵐を期待します。

さて,年末年始の大イベントのお知らせです。
 
今年もやります,大晦日元旦特訓。
12/31~1/3の4日間,当校は閉館しますが,
「えっ,自習にこれない?」
「入試前やのに質問できないの?」
に応えるべく,勉強合宿を行います。
中3高3高卒生対象,定員90名,先着順です。
希望者は,センター試験本番さながらに,
同時間帯でシミュレーションを実施。
その他詳細は案内書をご覧ください。

毎年なぜだか超人気企画でして,
すぐに定員,キャンセル待ち続出です。
KEC全校一斉同時に受付開始しますので,
心づもりをよろしくお願いします。

22号,おまえもか!

こんにちは。茨木本校2230です。
 一難去ってまた一難,台風22号接近。

前回同様,模試実施日と重なります。
前回の21号では,他会場では
帰宅不能となった方もいらっしゃるとのこと。
22号の進路は南寄りだそうで,あまり心配はしておりませんが,
当校では秋期講座の開催日でもあり,
いつもどおりのルール,
「暴風警報(特別警報),3時間前」でお願いします。

備えあれば

こんにちは。茨木本校2230です。
来るよ,と予報されていた台風21号には,
皆さんはどう対処なさったでしょうか。

雨具の用意や交通ルートの確認,
ご家庭での食事の準備など,
万が一に備えておいででしょう。

コンマ数秒を競うF1レースの世界では,
当初の作戦(プランA)以外に,
レース状況に応じて選択できる「プランB」が用意されます。

受験生の皆さん,受験校は決まりましたか。
「受験校記入用紙」の回収期限は10/14でした。

何人かには再提出をお願いしました。
それは,プランBが曖昧だったり,
そもそもプランAが「?」だったりのため。

日程的にも精神的にも余裕ある今,
「もしも」に備えた計画を立てておきましょう。
来るべき選択の時に,ウジウジせずに済むように。

警報解除

おはようございます。茨木本校2230です。
選挙の小池旋風はイマイチでしたが,
モーレツでしたね,台風21号。

F1アメリカGPの放送が3時過ぎからでして,
寝ずの番の2230でした。
その頃から風は弱まってました。
5:35には強風注意報に。

というわけで,警報は解除になりました。
KECの講座は全て平常どおり実施ですね。

昨日のアシスタントの大学では,
6:30で未解除なら午前中が休講だそうでしたが。
ま,残念でした。

警報発令中

こんにちは。茨木本校2230です。
12:30に暴風警報がこのエリアに発令されました。
 
只今実施中の高3高卒「全統マーク模試」はこのまま強行。
17時から予定しておりました,高2生対象の
「英文法実力判定テスト」は30日まで振替受験できます。

さて,明日です。
暴風警報解除後,3時間後から授業を実施します。
もし10:00に解除になれば,13:00以降の講座は実施ですよ。
ちなみに本日のアシスタント生の通う大学では,
10:00でまだ解除でないなら,終日休講だそうです。
大学いいなあ?なんだかなあ。。。

🌀21号迫る

こんばんは。茨木本校2230です。
だいぶ涼しくなってきましたね。
体調を崩している方が少なからずも。
体調管理もよろしくです。

台風21号が接近中です。
大阪近辺では23日(月)が危なそうです。
 
KECでは毎度おなじみの
「暴風警報(特別警報)」&「3時間前」
のルールで対応します。

念のため確認。
■該当授業開始の3時間前までに暴風警報(特別警報)
が発令している場合,その授業は休講とします。
■授業中に暴風警報が発令された場合,
その授業は打ち切りとします。

例えば,
■授業は17:20開始,14:20に暴風警報が発令中
→この授業は休講です。
■授業は19:00開始,16:00には警報が解除済
→この授業は実施です。

大雨警報では休講になりませんのでご注意ください。

受験生の皆さん,
「台風は進路決まっていいなあ。。。」
なんて羨ましがらないように。