2021年もよろしくお願いします。

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
新年明けましておめでとうございます!

2020年はありがとうございました!
コロナ禍で大変な中でKECでは感染対策として「キミと向き合うマスク」が配布されました。このマスクはスポーツメーカーにより作られており先生が授業しやすくなるよう呼吸がしやすい素材になっています。

またマスクだけでなく赤Tシャツもきて生徒を応援しています。こちらは先生だけでなくアシスタントも協力してくれます。

2021年もよろしくお願い致します!
今年も生徒と向き合える機会がたくさんあると嬉しいです。
以上、なかもず本校 news でした。

小学生の算数にはFLENS!

こんにちは。塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「小学校の算数にはFLENS!」です。

FLENSとは

KECでは小学生に向けたFLENSという算数の講座が開講されています。現在は小学4年生・小学5年生・小学6年生が受講しており楽しく算数を勉強しています。この授業ではタブレットとタッチペンを使用するのですがこの2つを持っただけで生徒たちは楽しそうです!生徒たちはタブレットを使って問題を解いていくのですが、その得点を使った他の校舎との対戦方式となっておりランキングが最後に発表されます。対戦が始まる前に目標をみんなで決めてランキング上位を目指して頑張ることで楽しく学習を進めることができます。

この講座の特徴

①【授業で】同じ教室の仲間と一緒に校舎ごとの順位を競うから連帯感が生まれて頑張れます。インターバル中に間違った問題を見直しし、わからなかったことはその場で納得することができます。先生のタブレットで生徒達の状況がわかるので苦戦している生徒にはその場でサポートします。全国ネットワークで自分の学力にぴったりのライバルと対戦するから「負けるもんか」と頑張ることができます。

②【お家で】宿題は「やらされる」「こなす」ものではなく授業で活躍するためのリハーサルにすることができます。リハトレブックで次回出題範囲を勉強すれば授業で活躍することができるのに気付き家庭学習の習慣が身に付きます。算数のスキルの向上のためにぜひFLENSをご利用ください。

以上、「小学校の算数にはFLENS!」newsでした。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

英語ジムで鍛えよう。part2

こんにちは。 塾・予備校 英語担当の向野瀬です:)

英語ジムの3日目が無事に終了しました。
実は1日目は緊張感もあり、なんとか頑張って授業にした感じだったのですが
2日目以降は生徒達もリラックスして楽しんで授業を受けてもらえた様子でした。

英語ジムの授業を担当させてもらうことで新しくアクティビティを発見できて、より楽しんでもらえる授業になったかと思います。

残りの授業もしっかりと生徒とともに鍛えていきたいです!

以上、good news 英語ジム でした。

英語ジムで鍛えよう。

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
英語ジムがなかもず本校で開催されました。

最初は簡単なアルファベットからのスタートです。
簡単ですが中学1年生のテストではとても大切な範囲になります。大文字と小文字のペアを覚えたり、発音したりしました。

英語を学ぶことが楽しいと思ってもらえたらうれしいです。

大阪府立大学 看護学部合格!

みなさんこんにちは。
伊藤です。

近くの高校の鳳高校から、
大阪府立大学の看護学部の合格者が出ました!

本人も非常に頑張っていましたし、
対策していただいた先生にも感謝感謝です!

鳳高校はだいたい卒業生が300名ちょい、
国公立大合格者は60、70人です。

そう考えると素晴らしいですね。

KECなかもず本校では冬期講習、高校2年生向けに『Reスタート講座』も始まります。
年末年始頑張っていきましょう!

恐怖のサンタクロース🎅

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)

先日、布施本校でひと足早めのクリスマスレッスンが開催されました。
僕の代わりにサンタクロースが授業してくれました。

クリスマスの単語カルタで対決して多く取れた順にシール付きのプレゼントを獲得したり、ビンゴに当たった人は特別に賞品がもらえたり楽しんでもらえたかと思います!

もちろん前回の授業の復習やライティング、風船を回して単語を思い出したりと
英語の習得も頑張りました。

用意したアクティビティを楽しんでくれてありがとう!
クリスマスレッスンが成功して良かったです。

サンタは登場するのが楽しみだったようですが
生徒や先生は少し戸惑っていました。

以上Good news クリスマス でした。

門前配布を行いました。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_授業

こんにちは。塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)

先日、中学校に向けて門前配布を行いました。

チラシを配っている途中でいつも教えているKECの生徒
出会うことがありました。

いつもの教室で会うのとはまた違って嬉しい気持ちになりました。

そして進んで受け取ってくれたので
周りの学生たちにも配ることができてありがたかったです!

以上 Good 門前配布 news でした。

面談を行いました。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_カクくん

こんにちは。塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)

先日、生徒との面談を行いました。
生徒と1対1で話す機会を持つことができて良かったです。

定期テストの感想を聞かせてもらったり
次回の定期テストへの目標を一緒に定めます。

実際に面談をしてみて、こんなこと聞いたら良かったかなと
改善点をいくつかみつけることがありました。

生徒が話しづらいことでも話せるような
雰囲気を作れるようになりたいです。

以上 GOOD NEWS でした。

冬の目標,完成しました!!


こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
なかもず本校の生徒に皆さんが掲げた「冬の目標」掲示版が完成しました!
少し前の伊藤先生の投稿で少しリークされてたんですが,時間割の関係で目標を書き込んだ用紙が貼れていない人がいたんですよね。
今回皆さんすべての目標が出そろって,完成のお披露目と相成りました。

それでは今回もディテールを見ていきましょう!

いとうサンタとトナカイのルドルフやまだです。


サンタのプレゼントを楽しみに待つ少年(?)ムコノセ!

さらに今回は特別にアシスタントさんたちが作成してくれている様子もご覧いただきましょう!!

こんな風にアシスタントさんたちが陰で頑張ってくれた成果がいつもの目標掲示板です!
この目標掲示板,ワタクシやまだが紙にイメージを落書きレベルのひどい絵で描いたものをアシスタントさんに渡します。それを見事にイメージ通りに,いやそれ以上のものに仕上げてくれるアシスタントさんたちに感謝です。
アシスタントさんたちはなかもず本校を陰で盛り上げてくれている大切なスタッフなんですね!

みんなの目標が達成できて夢がかないますように!

学校推薦型選抜 合格発表続々!(なかもず本校 in 堺市)

みなさんこんにちは。
伊藤です。

学校推薦型選抜(あ、公募制ですね)の結果が続々出ています。
今年は今のところ合格の知らせが多いのがうれしいですね。

今日は定期テスト前ということもあって、
たくさんの生徒が勉強にきています。
学校終わったらすぐに来て自分から勉強する姿勢は素晴らしいですね。

なかもずでは恒例の冬の目標を掲示しました!

前回英検準2級を合格した中2の生徒が、
『2級をとる!』という目標を掲げています。すごい!(*’▽’)