決戦前夜

はい、なかもず本校の自習室にやってきました。

センター試験前日

ということもあり普段以上の緊張感に包まれています。
中には明日に備えて早い目に帰宅した生徒もおり、いつもは満席の自習室にやや空席が目だつのがまた、センター前日の光景といった感じです。
最後のセンター試験、

負けられない戦い

に向けて自習室の生徒たちは最後のチェックに余念がありません。
明日、明後日のセンター試験では

「ええかっこせんと、最後まで悪あがきしてほしい」

と思います。
休み時間もギリギリまで参考書などを見返して、1点でも歯を食いしばって取ってほしいと思います。
センター試験を受験するすべてのKEC近畿予備校生に、ありきたりの言葉ですが「頑張れ!!」と言いたい。

頑張れ!!

全力で戦ってきてください。

最後?のセンター試験・・・

みなさんこんにちは。
伊藤です。

センター試験前日なので、
各校舎様々なブログが掲載されていますね。

個人的には、
私がまだ若かりし頃に受けたセンター試験がついに終わる・・・
と、多少感慨深いものがあります。
多少ですけど。

次はどうなるんでしょうね。
今のセンター試験も、
ただ暗記しただけではなかなか点数がとれない、
素晴らしい試験ですが、
さらに良いものになればいいですね。

明日センター試験を受ける生徒に声をかけるのですが、
みんな緊張しています。
緊張することはしないより全然良いことなんですよね。
みんな本当に頑張ってきました。
何か特別なことをしようとするのではなく、
普段の力を出し切りましょう。
普段の力ですよ。

You can do it!

あけましておめでとうございます!

みなさんこんにちは!
伊藤です。

本年もよろしくお願いします。

今日、なかもず本校は冬期講習後半の2日目です。

大学受験はセンター試験まであと2週間、
高校受験も1ヶ月後に迫りました。

ラストスパートですね。
寒くなってきたので体調を崩さないようにしましょう!

ところで初詣にはいきましたか?
私はまだなんですが・・・

今年も神がかりました。

なかもず本校は安泰です。

小学英語クリスマスパーティー

12月17日(火)なかもず本校で小学英語のクリスマスパーティーが行われました!

先生もトナカイになりきってます。
英語で賛美歌を聞いたり、歌ったり・・・

少し難しい言葉も出てくるけど、先生が教えてくれるから大丈夫です,
ゲームなんかもやって楽しみながら英語にふれあえました。
そして・・・!!!

じゃーん!クリスマスプレゼントです。

KECの小学英語では楽しみながら英語とふれあいますから、中学以降の英語学習の基本が知らず知らずの間に身につきます。
まだ受講していない小学生の皆さん、一度体験してみて下さい。英語が楽しくなること間違いなしですよ~

本日はイベント盛りだくさん!

こんにちは。
イトウです。

今日は朝から『新中1(現小6)説明会』や、中3の『日曜受験対策講座』や、高3の秋期講座で校舎は盛り上がっていましたねー。

私は中3の日曜受験対策で授業をしました。
ここからの受験勉強は各塾で腕の見せ所でしょうか。

テキストもそうですし、
授業内容も直前期に合わせ練りに練ったものになっています。

やり直しを徹底しましょう!

センターまであと40日・・・

三国丘高校で1番!

みなさんこんにちは。
イトウです。

少し遅くなりましたが、
先日O君が、三国丘高校の実力テストで数学1番をとってきました!!!
(ちなみに私が教えている英語は10番以内とだけ・・・)

中学校の途中から入学してきたんですが、
みるみる成績が上がっていって。

今の中学生にも何人かそんな生徒がいますが、
共通していえることは、
やはり謙虚に言うことを聞く姿勢ですね。

言われたことをきちっとやる。

まあそれはそれで簡単なことではないのですが。

定期テスト勉強会!(中学生)&センタープレ(高校生・浪人生)

みなさんこんにちは。
伊藤です。

定期テスト前なので、定期テスト勉強会を実施しています。
今日は、私も英語に関して各学年ワンポイントレッスンをしました。
中1は『代名詞』、中2は『不定詞・動名詞』ですね。
近隣の中学(なかもず中学、金岡南中学、陵南中学)全て今週にテストです。


朝からずっとやってます・・・

また、KECなかもず本校では、
本日、センタープレテストをおこないました!
国公立大を受ける生徒は最終チェックですね。
自己採点してやり直しを徹底しましょう!

明日、関西大学・京都産業大学説明会実施

みなさんこんにちは。
伊藤です。

明日、なかもず本校では、
「関西大学」「京都産業大学」の説明会を実施します。
入試担当者の方に来ていただいて、
2020年度の入試についてお話していただきす。
すでに「近畿大学」「立命館大学」は終わっていますが、
今後もさまざまな大学に直接来訪していただいて、
情報を提供してもらおうと思っています。
『自分の進路は自分で決める』、
当たり前のことですね。
そのために我々スタッフは心血を注ぎみんなのために動きますよ!

さて、先日、なかもず本校でも、『小学英語』でハロウィンのイベントを行いました!


ハリーポッター!・・・ではなくジェダイの騎士とのこと・・・

めちゃ盛り上がってました!

中3はテストゼミ、高3浪人は記述模試

みなさんこんにちは。
伊藤です。

9月スタートしましたね。
受験生はここから追い込みです。

中3は夏期のしめくくりのテストゼミを受けています。

中3は今後、模試や実力テスト、
KECでは『勉強合宿』『日曜講座』と受験イベントが続きます。

また、高3浪人は今日、記述模試を受けています。
KECでは、2学期には、センター対策や大学別対策の『秋期講座』があります。

体調に気を付けてがんばっていきましょう!

オンライン英会話

こんにちは!
なかもず本校の伊藤です。

本日はオンライン英会話の初日となりました。
みんななかなか積極的に取り組んでくれています。

タブレット上に書きこんだ内容がお互い確認しつつ進められるところもいいですね。