泉北高校の大学受験結果

こんにちは!
なかもず本校の伊藤です。

泉北高校の生徒の大学受験結果なんですが、
今年もとても順調です!
特に関関同立がいいです!

また速報を学校に配布に行くので、
後輩のみなさんは楽しみにしてくださいね。

ただ、総じて言えるのは受験勉強し始めるのが遅い!

確かに合格はするけれど、
ギリギリセーフ!になっています。

春から〜夏から〜ではなく、
3月からでいいですよ!

少しでも早いスタートをきりましょう!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
KECの伊藤です。

なかもず本校では、
今日から冬期講習の後半がスタートしました。
センター試験まではあと10日です。
体調管理はしっかりしましょう。

ちなみに、
なかもず本校所長として(☜ここが大事)、
おみくじを引いてきました。

去年も最高の年でしたが、
今年も最高の年になりそうです!

公募推薦入試の結果

みなさんこんにちは。

KECの伊藤です。

公募制推薦入試の結果が続々と出てきています。

公募制は倍率も高く、まだ学力的に発展途上の人も多いので、

本命にしている人にとっては厳しい結果が多いですね。

ベネッセさんのデータなんですが、

進研模試で偏差値45から49で、

龍谷大経済学部に合格した人が、

公募制で33名なのに対して、

一般だと192名もいるんですね。

まあ「受験勉強なんて早く終わらせて遊びたい」というような不届きものでないなら、

(大学は勉強しに行くところですよ。勉強に終わりなんてありません。)、

まだ途中なんですから、一般まで足が地に着いた勉強をしていきましょう。