自習室のススメ

皆さんこんにちは!
今日のブログはアシスタントがお送りします。

受験も段々と近づき模試も多くなっていく頃ですね。
皆さんはどんな環境が一番落ち着いて勉強できますか?
学校に残って勉強する人、お家で勉強する人。
人によって安心して勉強できる場所は大きく違いますよね。

そこで今回はKEC寝屋川校の自習室を紹介したいと思います🌟

寝屋川校の自習室は3つの区画に分かれています。
1つ目は生徒全員が前を向いて勉強ができるスペースです。
この区画は長机を使用しているので、参考書を広げるなど広く使いたい方にオススメです!

2つ目は壁側に向いて勉強ができるスペースです。
ある程度の視界の制限もありつつ、勉強を頑張っている一体感を味わいたい方にオススメです!

3つ目はブース席です。
前と両横の三方が囲まれているので周りを気にせず集中したい方にオススメです!

その他にも自習スペースがいくつかあるので、

「今日は気分を変えて違う場所で…」

なんてことも可能です!!
まだ落ち着いて勉強できる場所が決まっていない方、雰囲気を変えて自習をしてみたい方など
是非KEC寝屋川校の自習室にお越しください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンペーンお知らせ

Restart講習 数学が始まっています。
数学点数アップを目指しておられる方は是非!

転塾キャンペーン 入学金無料!
高2生友人紹介 受験学年目前、塾を探しているお友達に!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919

<KEC寝屋川本校>
072-822-8111

*******************

寝屋川本校 Good News

こんにちわ。

寝屋川市にある塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

本日は、寝屋川本校 Good Newsの紹介です。

先日行われました、7・9月 月例テストにおいて寝屋川本校の

中1~中3生が好成績を収めましたので紹介させていただきます。

中1 全体 位  トップ10入り 

中2 全体 位  トップ10入り 

中3 全体 位  トップ10入り 

全学年トップ10入り、中1・中3全体1位(中2はあと一歩….)!

来月度の月例テストは来週から実施予定です。
テスト範囲(10月度月例テスト)

中1 英語 疑問詞で始まる疑問文  / 数学 比例・反比例

中2 英語 比較・受動態 / 数学 図形の角度・合同

中3 英語 関係代名詞・仮定法 / 数学 図形の合同

Halloween at寝屋川本校!

こんにちは、塾・予備校 KEC寝屋川本校の秋田です。

 

10/31(日)はハロウィン!

ということで、寝屋川本校では10/29(金)と30(土)の2日間、

毎年恒例、「ハロウィンの仮装で授業」を行いました!

 

E先生、毎年気合の入ったコスチューム、ありがとうございます!

【E先生の1日目=スパイダーマン!】↓

 

(このスパイダーマンは、実はかなり寒かった、とのこと…)↑

 

【E先生の2日目=ナゾの原始人?】↓

(E先生、2日目は、明らかに笑かしにきていますね。)↑

 

先生、生徒、アシスタント、

それぞれのコスチュームで楽しみながら授業を行いました!

当たりまえですが、授業は真剣です!

 

(ギャル(?)がいますね。 クレオパトラも。)↑

 

(なぜか目を閉じています。なんのポーズでしょうか?)↑

 

(寝屋川高校演劇部の衣装係からも協力を得ました。Mくんありがとう)↑

 

・・・というわけで、

すっかり楽しんだ後は、切り替えて、

寝屋川本校の生徒は、11月から勉強にさらに一層燃えています!

 

*******************************************************************************************

【オマケ】

「S先生が空腹のため、全身着ぐるみのままイズミヤで買い物」の写真です。

(まじめに財布を出しているのがシュール…)


英検合格発表日

こんにちわ!

塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

本日11:00から英検の合格発表がありました。
全員合格を祈りながら11:00に英検HPを確認し、準2級からチェックをしていきました。
すべての級で全員合格とはいきませんでしたが、3級で中1の塾生が1699点満点で1499点!準2級・3級・5級全員合格とよく頑張ってくれました。

今回は、中学生・高校生とも定期テストの期間とかぶってしまいなかなか英検の勉強時間を取るのも苦労したと思います。その中でも目標を決めて、計画を立てて、受験できたことを自信にして下さいね。

3級以上合格した生徒は、2次試験の面接があります。毎回言ってますが、KEC寝屋川本校で面接練習を行いますので、きっちり準備していきましょうね!

KEC近畿教育学院 寝屋川本校
072-822-8111

高2対象「英文法 実力判定テスト」

こんにちは。

塾・予備校 KEC寝屋川本校の秋田です。

KECでは、毎年この時期に「高2対象 英文法 実力判定テスト」を行っています。

今年の寝屋川本校では、「10/24(日)」と「10/31(日)」のダブル開催としています。

塾_予備校_楠葉_くずは_英文法実力判定テスト

 

 

このテストは、簡単に言うと「復習テスト」なので、

本来なら7割~8割ぐらいとれて当たり前…と言いたいところですが、

過去何年かの平均点は46~48点あたり(100点中)となっています。

 

平均点が5割を切っていますが、

実際はなかなか難しい問題もあり、

60点以上だと「まーまー良い」

70点以上だと「優秀」

80点以上だと「かなり優秀」

というところです。

このテストは、本当に実力がモロに出ます。

自分の出来ないところをほっておいても、何も改善しません。

「出来ていないところをチェック!」

  ↓

「解説を読む」

  ↓

「解説を読んでも分からないところは、必ず質問に来る」

という感じですね。

普段から生徒には、

「個別の質問は、どんな簡単なことどんな些細なことでもいい!」

と言い続けています。

 

とにかく、そのままに放置せずに、解決するようにして欲しいですね!

 

それではまた!

 

定期テスト後面談実施中

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_面談なう

KEC_塾_予備校_寝屋川本校_ねやがわ_面談なう

 

こんにちわ。

塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

中学生は定期テストも終わり、火曜日から面談を行っています。
面談では、塾生自身に➀全体的な振り返り(よかった点・反省点) ➁科目ごとの振り返り ③期末テストの目標点・どうやったら目標点をとれるか について塾生自身に考えてもらい面談を行っています。

KEC寝屋川本校では、定期テスト・KEC能力診断テスト後に面談を行っています。
面談の中で特に講師からアドバイスをすることよりも塾生自身で問題点に気付き、
解決策を考えていくということを重視して行っております。

次回のテストはKEC能力診断テストになります。
日時:1114(日) 

小4~小6 14:30~15:30 算数・国語
中1 14:00~16:20 英語・数学・国語
中2 14:00~18:20 英語・数学・国語・理科・社会
中3 14:00~18:50 英語・数学・国語・理科・社会

高1   17:00~20:40 英語・数学・国語
高2 17:00~20:40 英語・数学・国語

日程変更を希望される塾生は、事前に日程変更届を提出してください。

KEC近畿教育学院 寝屋川本校
電話番号 072-822-8111

休講日についてのご案内

こんにちわ。

塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

中学・高校の定期テストがいよいよ近づいていますね。
中学生は、寝屋川1中・9中と定期テスト2週間前に入り、土日に定期テスト勉強会を行っています。 中1・中2生は部活の試合や練習終わりに「疲れたけど頑張ってきました」と言いながら参加してくれています。 中3生は夏期講習も終わり受験生らしくなってきましたね。
定期テストはしっかり勉強すればやった分だけ点数も上がりますので頑張りましょうね!

さて、本日はKECの秋休みについてのご連絡です。
9/28(火)~10/4(月)までの間は授業日の調整等のため、授業は休講になります。
※一部、振替授業等あり
10月1日 中1・中2 振替授業(英語・数学)
     中1 19:20~20:10 英語 / 20:20~21:10 数学   

               中2 19:10~20:10 英語 / 20:20~21:20 数学

自習室は、14:00~22:30までの間で開放していますので、どんどん使ってくださいね。

KEC近畿教育学院 寝屋川本校 072-822-8111

大阪府立 三島高校の紹介_合格実績と評判

こんにちは。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は三島高校です

大阪府立三島高校は高槻市にある高校で、通称?「三島(みしま)

偏差値62

入試問題:国語C問題、数学英語B問題

倍率タイプ:Ⅰ(試験:内申点=7:3)

アドミッションポリシー:

本校は創立以来、生徒の「自主自律の精神」を大切にしてきています。生徒の学ぶ意欲を向上させて自主的に学ぶ姿勢を強固にし、進路を切り拓く確かな学力を身につけ、知・徳・体のバランスのとれた人間性を育み、豊かな人間力を培っています。そして、生徒一人ひとりの力を最大限に伸ばす様々な教育活動を推進することで、多文化共生社会を担うグローバル人材を育成します。本校の特色を理解し意欲のある生徒を求めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

豊かな人間性と社会性を育むことを目標とし

生徒の進路実現に向けて、さまざまなサポート体制をとっています

進路指導室には進路指導専門の先生もいるので相談しやすい環境です

 

〔大学合格実績 2021〕(進学実績ではありません、現役生のみ)

国公立大学約50名、関関同立にも多数の合格者を輩出

大阪大1 神戸大3 大阪市立大5 大阪府立大4 大阪教育大7

同志社大52 関西学院大40 立命館大184 関西大110

近畿大183 龍谷大188 京都産業大65

 

高槻市の姉妹都市トゥーンバ市の南クィーンズランド大学の

語学文化プログラムを利用した語学研修も行っており

姉妹都市親善訪問としての役割も果たしています

 

部活は珍しいものも多いです

器械体操部や弦楽部、ウォンラタス同好会などもあります

特にジャズダンス部は過去5年 全国大会出場

4年前からは国際大会の出場権を獲得して優勝経験まであります!

 

「学校行事を大いに楽しみたい」「自由な服装で通学したい」

そんな環境の中で勉強に励みたい中学生の皆さん

是非、三島高校を目指してみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

大阪府立 春日丘高校の紹介_合格実績と評判

こんにちは

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は春日丘高校です

大阪府立春日丘高校は茨木市にある高校で、通称「かすこう

偏差値68

入試問題:すべてC問題

倍率タイプ:Ⅰ(試験:内申点=7:3)

アドミッションポリシー:

本校は全日制普通科として「自主・自律・自由」「文武両道」を掲げて 100 年を超える歴史を刻んできました。「文武両道」とは、学習だけでなく、部活動・学校行事などにも積極的に取り組む姿勢を意味します。これから先もずっと、この言葉を意識した学校でありたいと考えます。本校に入学される生徒には、「自主・自律・自由」「文武両道」の校風を守り、熱い思いを持ってさらに発展させていく推進力となることを期待します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

充分な授業時間を確保するため

土曜講習や夏期講習などの補充授業を行っています

「自主、自律、自由」をモットーとし

自由な校風で服装・頭髪の自由化も実施しています

〔2021大学進学実績〕

関関同立に500人以上、国公立大学にも多くの生徒が合格しています

京都大1 大阪大13 神戸大15 大阪市立大18 大阪府立大6 大阪教育大6

同志社大33 関西学院大20 立命館大24 関西大24

 

部活動では「学業と部活動が両輪となって人間を形成する」という考えから

1・2年生の部活動加入率は9割以上で

水泳部が高校総体全国大会出場を果たしています

 

学校行事 特に体育祭は服装に規定がなく髪型・髪色も自由なため

自団の色に揃えるなど非常に盛り上がります

修学旅行の期間が他校より長いのも生徒たちにとっては嬉しいですね

 

自由な校風で縛られない環境の中 高校生活を楽しみながら

国公立大学・関関同立を目指して勉学に励みたい中学生の皆さん

是非、春日丘高校を目指してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

大阪府立 高槻北高校_合格実績と評判

こんにちは。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は高槻北高校です

大阪府立高槻北高校は高槻市市にある高校で、通称「たかきた」「きたこう」

偏差値54

入試問題:すべてB問題

倍率タイプ:Ⅱ(試験:内申点=6:4)

アドミッションポリシー:

本校は「坂の上の輝く青春」「文武両道」をキャッチフレーズに様々な教育活動を展開しています。生徒の学校生活への充実度と満足度を高め、進路実現では生徒一人ひとりの第一希望をかなえることが大きな目標です。また「教志コース」を設置し、将来先生をめざす生徒のためのカリキュラムを編成しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

服装・自転車通学マナーなど規律がしっかりとした学校で

2年生からの選択授業に高槻北高校の特色である教志コース

(将来教師を目指す生徒のためのカリキュラム)があります(毎週2回合計4時間)

関関同立・大教大・佛大など教育学部がある大学の教授の講義をうけることができます

3年生は選択科目群から自分の希望の進路実現に向けた科目を学びます

7割以上の生徒が4年制大学に進学

 

〔2021大学合格実績 〕(進学実績ではありません、現役生のみ)

市立大1 京都教育大1

同志社15 関西学院大学15 立命館大学58 関西大学59

近畿大学83 龍谷大学148 京都産業大学55

同志社女子大5 京都女子大6 武庫川女子大10

 

部活動はテニス部は何度も近畿大会に出場しており

和太鼓部・軽音学部も人気で体育系・文系ともに盛んです

 

規律ある学校生活を送りながら

教志コースなど自分の将来をしっかり考える機会の多い高槻北高校

中学生の皆さん 合格目指してがんばりましょう!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック