進研模試について

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、夕方ごろから大阪周辺は大雨警報が出てたので全教室の窓を閉めましたが、結局雨は降りませんでしたね~ 日曜日も猛暑みたいですが、来週から少しづつ温度は下がってくるみたいです。

さて、本日は進研模試の案内をしたいと思います。
中1・2年生には、木曜日の授業で9月13日の進研模試の案内をしました。 夏期講習も終わりこの夏頑張ってきた成果を確認する大事なテストが2週間後あります。範囲の方も決まっており、英数国に関しては、夏期講習でやったきたところが丸々範囲に入ってます。
昨日、総復習テストも終わり少しゆっくりしたい気持ちもわかりますが、進研模試に向けて少しづつ試験範囲の復習をやっていきましょうね~
自習室は、毎日14:00~22:30で開いてますのでどんどん使ってください!

中1・2年第3ターム総復習テスト

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

さて、本日は中1・2年生第3ターム総復習テストを行いました。
夏期講習最後のテストになります。
第3タームは、夏期講習までの復習だけでなく、9/7(月)から始まる本科授業から新しく扱うところの予習もカリキュラムの中に入っていました。
英語については中1は【疑問詞】中2は【接続詞】については、前期の本科では扱っておらずこの夏期講習で初めて学習するということで塾生一人一人の定着度をしっかり確認しながら授業の方を進めていきました。特に小テスト・宿題の確認で正答率があまりよくなかった塾生には授業後残ってもらい個別でポイントの確認を行いました。 【疑問詞】【接続詞】については、本科後期の授業でも扱いますが、特に中2年の【接続詞】については入試の最重要文法でもありますので、一人一人の塾生に向き合いながら授業の方も進めて行きたいと考えてます。

総復習テストの結果については、本科授業(9/7~)で担当の講師からお渡しします。
では、中1・2生は、1週間弱授業はありませんが、もう一度夏期講習で習ったところを復習しておいてくださいね~

 

 

第3ターム最終日

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のsuzukiです。

2日続けて、寝屋川市周辺は変な天気ですね~ 今日は、塾生が来る前に雨がやんでくれたんでよかったです!

さて、本日は第3ターム最終日になります。
小学生・中3生・高3生以外は、本日で2020年夏期講習は終了になります。 今年の夏期講習は、学校の夏休みの短縮に伴い、ほとんどの授業が夕方からスタートと塾生にとってはかなりハードなスケジュールでしたが、寝屋川本校の塾生は最後まで走り切ってくれました。 Suzukiが担当している中1・2年生は、毎回小テストがあり、80以下の塾生は再テストしてもらうということもあり、授業少し前に来て自習する塾生が増えました。クラスの雰囲気も塾生同士で教えあっていい雰囲気です~

本日最後の小テストだったんですが、中2生は全員90点以上を取ってくれました。
全員一発合格は気持ちがいいですね~

この調子で、本科の授業も頑張りましょうね~
9/7(月)~ 本科の授業スタートです!
時間割については、担当の先生に確認してください!

夏期講習アンケート

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、寝屋川市周辺は変な天気ですね~ 昼間は、快晴だったのですが、先程から急に天気が悪くなり、雨と雷が鳴りだしましたね~ 塾生が来るまでにやんでくれることを祈りましょう!

さて、本日は夏期講習のアンケートについての案内です。
本日の授業で、夏期講習のアンケートについてのプリントを配布します。
プリントの中にバーコードがありますので、そちらの方を携帯のカメラで読み取ってもらってアンケートの回答の方をよろしくお願い致します。

アンケートについては、塾生の皆さんが受けた授業についての率直な感想を聞きたいと思っています。 その感想をもとに今後の授業で生かしてもっともっといい授業をしていきたいと考えていますので、いいことも悪いことも正直に書いていただけると助かります。

明日は、第3ターム最終日!

寝屋川本校 Good news

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、寝屋川本校Good news をお伝えしたいと思います。
小学4~6年生を対象にしているFlensという算数の計算力を全国の小学生と競うアプリがあるのですが、その中で算数特訓6において小学6年生の3人総合一位になりました。
おめでとう!
寝屋川本校の小学6年生は、負けず嫌いの子が多く、またチームワークもあり、計算問題でわからないところがあれば、塾生同士で授業前に教えあっています!素晴らしい!

この調子で、28日からのFlensカップ後半戦も頑張りましょう!

 

ちょっといい話!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_秋期講座

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです

風が吹いて少し過ごしやすい温度になりましたね~ Suzukiは、5日ぶりに寝屋川本校に戻って来ました。

さて、本日の授業でのエピソードを少しお話したいと思います!
中2の英語の授業を担当しているのですが、塾生から少し英語がわかるようになって楽しくなってきたので第2回英検にチャレンジしたいといってくれました! その子は、最初の頃は、なかなか小テストでも合格点が取れず、授業で当ててもすぐ下を向き、どうしたらいいのかなと毎日考えていたのですが、最近になって塾生の方からわからないところを質問してくれるようになり、授業でも笑顔が少しづつ増えてきました。
気づいたことは、少しづつコミュニケーションを取ることの大切さです。 今すぐに変わらなくても少しづつコミュニケーションを取ることで塾生の態度も変わってくることに気が付きました。
今後も塾生との日々のコミュニケーションを大事にしていきたいと思います!

最後になりますが、今週はアルコール消毒徹底週間となってますので、入り口前で必ずアルコール消毒の方よろしくお願いします!

 

秋期講座について

みなさん、こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

昨日から夜は少し涼しくなりましたね~ 昼間の暑さはまだまだ続くみたいですが、最低気温は、来週から少しづつ下がってくるみたいです。 気が付けば、8月末…夏もあと少しですね~

さて、本日は、秋期講座についてのご案内です!
夏期講習もいよいよあと少しとなりました。 この夏期講習の一番大事なところは、「基礎を固める」でしたね! みなさん、この夏しっかり基礎固めはできましたか? 

基礎固めが終わるといよいよ演習が始まります。 高3の塾生は、入試に向けていよいよ本格的に問題演習をしていきます。
そのために、9月13日より秋期講座(高3・高卒対象)が始まります!
中心は、今年から始まる共通テストです!共通テスト英語共通テスト数学共通テスト現代文など各科目の共通テスト対策をしていきます。

詳しくは、校舎の方に案内を掲示していますので、確認しておいてください!

第2回英検について

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、英検についてのご案内をしたいと思います。
第2回英検の方が10月11日(日)にあります。ほぼ毎日英検についてのお問い合わせのお電話をいただいてます。今回ももちろんKECは、準会場となっていますので受けることは可能です。
申し込み書の方は、入り口横のファイルにありますので、受けようかなと考えている塾生は、申込書の方を記入して講師の方に渡してください! 外部生の方ももちろん受験可能です!

申し込みの締め切り日は、9月8日です!
英検についての質問等については、寝屋川本校までお電話ください。

KEC近畿予備校 寝屋川本校 072-822-8111

総復習テスト結果

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日も猛暑ですね~ 土曜日から雨が降るみたいで、気温も少し下がってくるみたいです!もう少しの辛抱ですね~

さて、昨日、中1・2年の塾生には第2タームの総復習テストの結果の方を渡しました。第1タームと比べ、点数が上がった塾生もいればケアレスミス等で点数が下がってしまった塾生もいました。塾生の一番のモチベーションはKECの全校舎の中で自分が何位なのか..
ある塾生は、1位を取りたいと毎回の小テストは100点! 第1タームは、97点とあと一歩… 第2タームは、ケアレスミスを思ったよりもしてしまい点数が下がってしまいましたが、第3タームは、英数100点を取るといって頑張ってくれてます! 負けず嫌いが多い中1・2生ですが、夏期最後のターム最高の結果を出してくれると信じてしっかりサポートしていきたいと思います!

最後に、英検の結果まだ取りに来ていない塾生はすぐに寝屋川本校まで取りに来てください!

 

第3ターム開始

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

今日・明日と危険な気温になると天気予報士さんは言ってましたが、本当に暑いですね~ 寝屋川市の最高気温は37℃、最低気温が28度と熱中症に本当に気を付けないといけないですね~ Suzukiは、熱中症対策のためクーラーはあまり好きではないのですが、最近は28℃でクーラーをつけて寝てます。あとは、できるだけ日陰を歩くということを心掛けています。

さて、本日から第3タームがスタートしました! 月曜日から学校の方も再開し、塾生にとっては、学校・部活・塾とハードスケジュールがスタートしました。 部活終わりに汗だくになりながら多くの塾生が来てくれてます。その気持ちにこたえれるようにしっかり授業の準備をしたいなと思います!
夏期講習も残すところあと一週間弱. . . もう一度、夏期講習前に立てた目標を見返して、どこまで目標が達成できているか確認しましょうね~

最後に、英検の結果をまだ受け取ってない塾生は、すぐに寝屋川本校までもらいに来てください!