学校再開

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、めちゃくちゃ暑いですね~ 寝屋川市の最高気温は37℃… 浜松市では41.7℃と最高気温タイの記録が出たみたいです… 関西周辺でも今週あたりで40℃越えのところも出てくるかもしれないですね~ また今年は梅雨明けが遅かったので、この暑さも来週あたりまでは続くそうです。 熱中症対策しっかりしないといけないですね!

さて、本日より寝屋川市の多くの小・中学校では、学校の方が再開となりました。今年は、2週間ほどしかなく、例年とは違う夏休み…  塾生にとって夏休みといえば、旅行・プール・バーべキュー・お祭り・花火大会など楽しいイベントばかりなのですが、今年はそういったこともなかなか難しく、こちらから夏休みどうだったと聞くのも今年は難しいなと思っていたのですが、多くの塾生は、家族で回転ずし、映画館に行ったり、自宅でプール、オンライン帰省と例年とは違う形で今年の夏休みを過ごしたみたいですね~  塾生の表情を見ていると、短いながらも充実した夏休みだったのかなぁと感じました。

19日から第3タームがいよいよスタートします。塾生にとって学校・部活・塾とハードなスケジュールになりますが、塾生にしっかり寄り添いながら授業の方をしていきたいと思います!

お盆ターム

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

昨日は、朝から河川敷でランニング、そしてお昼はラーメン、本屋さん巡りと久しぶりに充実した休日を過ごすことができました~
毎年この時期は、河川敷に行くと多くの人がいるんですが今年はほとんどいません。やはり家でゆっくりさせている方が多いんですかね~

さて、今日からKECはお盆タームに入ります。
授業は、高3の一部のみでほとんどありません。 何人かの塾生から質問があったのですが、『自習室は開いてますか~』  もちろん開いてます! KECは、お盆シーズンも自習室は開放してますので、どんどん使ってください。 時間は【14:00~22:30】
本日も多くの高3生が自習に来てくれてます。

今後の流れですが
お盆ターム【8/14~8/18】
第3ターム【8/19~8/27】
いよいよ夏期講習もあと少しです! 最後まで気を抜かず、頑張りましょうね~

 

中1・中2第2ターム終了

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

最近本当に暑いですね~ ここ一週間の最高気温の平均は36℃みたいです…また、本日東日本の一部では40℃越えしたという情報も聞きました。ここ数年で地球温暖化はどんどん加速してますね。 このままだと数十年後どうなるのか想像するだけでも恐ろしい….

さて、本日寝屋川本校では、第2タームの中1・中2の授業すべて終了しました。
このタームでは、間違ったところを必ずできるようにしてください】ということを最初の授業でお話しました。 小テスト・宿題の確認では、間違ったところを『なぜそうなるか』という質問をしました。最初のチェックでは、何人かの塾生は、丸つけのみでなかなか質問に答えれない人もいました。しかし、2日目以降は、わからないところを質問しに来てくれ、少しずつ意識が変わって来てくれているなと実感しました。
この調子で、ただ宿題をやるのではなく、間違ったところは理解するまでやる!
全員がそのような意識でできるように今後も声掛けをしていきたいと思います。

明日は、中1・中2生の塾生は総復習テストがあります!
時間は、19:40~21:20
受験科目 英語・数学・社会

では、明日も頑張りましょうね~

活気は大事!

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のsuzukiです!

本日より高3生の授業が再開されました~ 寝屋川本校は、土・日と模試の関係等で高3の授業はほとんどなく、寂しい感じだったのですが、また活気が出てきましたね~
授業教室、自習室でどの教室もいっぱいです! もちろんその中でも定期的な換気・マスク・消毒は徹底させていただいてます! 

さて、本日は以前お話させていただいたKEC駐輪場のことについてお話させていただきたいと思います。
先日のブログの中でKECステッカーを必ず貼っていただくようにお願いしました。ほとんどの塾生の方は貼っていただいてますが、まだ貼れていない自転車も少しあります。まだ貼っていない方はすぐにKECステッカーをもらいに来てください!
もう1点ですが、夏期講習に入りメビウスと共有の駐輪場ということもあり、自転車がいっぱいになり止めれないという塾生も出でてきてます。
そういった方は、第2駐輪場がありますのでそちらに止めていただくようお願い致します。第2駐輪場の場所は、大東楽器の裏の有料駐輪場横のスペースにテントが張ってあるところがありますのでそちらに駐輪していただきたいと思います!

五ツ木模擬テストについて

みなさん、こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、高3生は全統共通テストの試験日でしたね~ 高3生はこの日のために1か月以上前から準備してましたねー まずは、今日まで頑張ってこれた自分をほめてあげてくださいね~ あとは、できた人も思ったよりできなかった人もできればその日のうちにやり直し! 何回も言ってますが試験が終わった後に間違った問題を確認するのが一番記憶に残りやすいですからね~
試験をする上で一番大事なことは、自身の現状を把握することとできなかった問題を確実にできるようにすることです! 受けて終わりは絶対にやめましょうね!
試験のたびに少しづつ成長していきましょう~

さて、本日は、試験についてお話しましたので五ツ木テストの案内をさせていただきたいと思います。
五ツ木テストは、16万人以上の中3生が受けるといわれている西日本の高校受験最大の公開テストです!
多くの受験生が受験するので、志望校の合格判定の精度が高く、成績結果が具体的に書いており自身の弱点を発見しやすいです!
ぜひ、中3生の塾生には受けていただきたいと思います!

日時 9月13日(日) 
対象 中3生

締め切り日 8月23日(日)
受験科目 英語・数学・国語・理科・社会

となっております。
申込書の方は寝屋川本校においてますので担当の講師までお声掛けください!

 

総復習テスト

みなさん、こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです!

本日は、久しぶりに寝屋川本校に戻ってきました!一番びっくりしたのは、中3生が朝10時から自習に来ていることです! 先週から自習室は10時から開放していますが、ほとんど中3生はおらず、まだスイッチが入らないのかなぁ….と思っていたのですが、今日は、ほとんどの中3生が来てくれました。 中3生のいいところは、わからないところをクラスメイトでお互いに教え合っているところです。 この調子で、少しずつギアを上げていきましょうね~

また、中1・2生の塾生には、月曜日に受けた総復習テストの結果を渡しました。一言でいうと第1タームは、よく頑張ってくれたと思います。 特に英語は、本当によく頑張ってくれたと思います。 毎回の小テストで80点以下の人は居残り、満点を取るまで帰れないという少し厳しくしましたがその成果が出ましたね!
部活・学校の宿題と忙しい中、休まず来てくれてます!だからこそこの夏でしっかり勉強して、他の生徒と差をつけましょうね~

では、明日も頑張りましょう~

 

英検について

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

今日は、本当に暑いですね~ 最高気温は、大阪は35度みたいです…  毎日2リットルのお茶を買ってるんですが、もちろんなかなか一日では飲みきれません。ただこの暑さだとすぐなくなりそうです。
今年は、熱中症で病院に運ばれる人が数倍に増えているみたいです。しっかり水分を取って熱中症対策をしましょうね~

さて、本日は英検の案内をさせていただきます。
第2回 英検もKECは準会場となってますので受けてもらうことが可能です。
第1回は、思ったよりも多くの塾生が英検を受けてくれました。 今回はもっと多くの塾生に受けていただきたいと思います。特に前回中学生の塾生が少なかったので、できるだけ受けていただきたいと思います。

日時 10月11日(日)
時間 準2級・4級 9:20 着席
   2級・3級・5級 13:20 着席

申し込みを希望される方はKEC寝屋川本校までお電話ください!

第2タームスタート

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日より第2タームがスタートしました。 第1タームは、学校・部活もありハードスケジュールだったと思いますが、第2タームは、学校も夏休みで少しゆっくり勉強できるのかなと思います。
昨日のブログで書きましたが、総復習テストの結果も出てます。担当の先生から話があると思いますが、それを踏まえて第2タームの目標を決めていきましょうね~
また、第2タームが終わると少しお盆休みに入ります! このターム必死で頑張って、お盆休み気持ちよく迎えましょうね~

最後に、自習室は毎日14:00~22:30(8/22までは10:00オープン)で開いていますので、どんどん来てください!質問も受け付けてます。

総復習テスト

みなさん、こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のsuzukiです。

本日は、ほとんどの塾生は授業はありませんでしたが、中1・2生を対象に総復習テストを行いました! 総復習テストは、各タームの終わりに行い、習熟度の確認を行います! また、KEC全校舎で行いますので各学年の順位も出ます。
中学生の塾生の多くは、小テストの合格点目指して第1タームは頑張ってくれました。その成果が今回反映されると信じて結果を待ちたいと思います。

8/4(火)から第2タームが始まります! 多くの塾生は、部活もあり大変だと思いますが、頑張りましょうね~

第1ターム最終日

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、第1ターム最終日です!第1タームは、多くの塾生が午前は学校・部活そして午後から塾とハードスケジュールだったと思います。 本当によく頑張ってくれたと思います。
suzukiが第1タームで印象的だったのは、中学1年生の塾生の成長です。 中学1年生は、本科の授業では宿題を忘れる塾生、またなかなか小テストで合格点を取れない生徒が何人かいました。
今回の夏期講習前に「全員で毎回の小テストで合格点を取りましょう」という話をしました。 その言葉が響いたのか小テスト前には塾生同士がお互い勉強を教えあい、また宿題のチェックまで塾生それぞれでやってくれてました。
いざ小テストをするとなると合格点を取れない塾生もいましたが、クラスのほとんどが全員合格できるまで残り、わからないところは合格した塾生が教えてあげるという本当に一つのチームのような素晴らしい雰囲気で勉強してくれました。
改めて、集団授業だからこそできる自分だけでなく周りの友達と一緒に成長できるすばらしさを感じました。

さて、明日はほとんどの学年は授業はありませんが、1・中2生は総復習テストがあります!
科目は。英語・数学・国語の3教科です。 範囲はもちろん第1タームで勉強したところから出ます。 テストと聞くと多くの塾生は「え~」といいますが、この1週間でやってきたことに自信をもって頑張りましょうね~  大丈夫です^^
では、明日!