【英検】試験日までに取り組むこと

皆さん、どうもこんにちは。

KEC塾・予備校寝屋川本校、英語科の瀬川です。

2022年度第1回英検は5月29日(日)に実施されます。KEC寝屋川本校は準会場として、以下の時間で各級の実施を致します。

午前の部

4級9:50(着席時間)~11:35

準2級9:40(着席時間)~12:05

午後の部

5級14:00(着席時間)~15:30

3級14:00(着席時間)~16:00

2級13:30(着席時間)~16:00

本日はタイトルにもあるように英検に向けた勉強法についてお話させていただきます。新中学1年生の皆様や、初めて英検を受験する方は是非参考にしていただけたらと思います。

まずは使用教材から、

おすすめ教材

7日間完成(ワーク) 旺文社

➡問題数が多く演習向き!

 

 

 

 

 

 

 

 

英検〇級をひとつひとつわかりやすく。(ワーク) Gakken

➡解説が多くそれぞれの級を初めて勉強する人向き!

 

 

 

 

 

 

 

 

文で覚える単熟語(3級より使用) 旺文社

➡新出単語を文章の中で覚えていくことができる!こちらはCDもついているので、音読と併用することで、英検の2次試験対策にもなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

※ワーク教材は上記2つのうちどちらかを使用

そして勉強法は、、

おすすめ勉強法

① ワーク教材(上記2つどちらでも可)を2周(3周だとさらに良い)する。

② ワークで知らなかった単語をノートに書き留めておく。

➡空き時間を利用して、書き留めた単語を繰り返し音読する。

③ 3級以上は①②に加えて、『文で覚える単熟語』を使用する。

➡③の文単は、何も見ずCDのみ聴く→英文を見ながらCDを聴く→日本語訳を声に出して読む→英文を声に出して読む×2→何も見ずCDのみ聴く、を行うことで文章の中にある新出単語を覚えていきます。(詳しくはKECの英語担当の先生まで)

④ 受験日の2週間前から英検の過去問(直近3回分)を解く。

英検公式HPにて3回分の過去問をダウンロードすることができます。リスニングもPC・タブレットから聴くことができます。

⑤ 3級以上を勉強するときには、英作(Writing)を添削してもらいましょう。Reading, Listeningと比べ点数が取りやすいのが英作(Writing)。ノートなどに書いて先生に確認してもらいましょう。(KECでは英語担当の職員が添削を行います)

 

多くの生徒さんが、こちらの勉強法で英検に合格してくれています。

もしもっと細かくお知りになりたい方は瀬川のところまでお越しくださいね。

 

ご精読ありがとうございました。

KEC近畿教育学院・近畿予備校寝屋川本校

℡:072-822-8111

【KEC×Gakken】学研教室始まる。

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

本日はこちら!

 

 

 

2022年5月よりKEC寝屋川本校学研教室新規オープンいたします!

パチパチパチ~!

俳優の千葉雄大さんがイメージキャラクターを担当されていることでも有名なあの学研教室が、こちらKEC寝屋川本校で開校することになりました。(5月20日からCMが流れるそうです!)

KEC×学研教室のホームページはこちらから!

学研KEC近畿教育学院 寝屋川駅前教室では、

国語・算数・英語を受講していただくことが可能です。

学研教室がどのような教室かよくわからない方もいらっしゃると思うので、簡単に説明させてもらいますね!

学研教室のテーマは、「自ら考える力」をつけることです。

4つの指導方針

1. 「基礎学力の定着」

2. 「無学年方式」

3. 「自主学習能力を養うこと」

4. 「楽しく生き生きと学ぶこと」

5つの指導システム

① 一人一人の学力や適性に応じた個別学習(※テストにより判断します)

② 算数・国語の同時並行学習

③ 週2回の教室学習と毎日の家庭学習(宿題)

④ 短時間集中学習

⑤ くり返し学習

 

「自ら考える力」をつけるということに関しては、KECの特徴・方針とほとんど同じだと考えています。

KECの6つの特徴の1つに、

自己解決能力・思考力養成指導というものがあります。

こちらは「教える」だけではなく、「考えさせる」指導をしていくということです。

もっと分かりやすく表現すると、分からないから教えて欲しいという質問に対しては、すぐに答えを教えるということはせず、生徒に何度か自分で再度考えてもらうということにトライしてもらうということです。

なので!KEC×学研教室子どもたちにとってより良い教育サービスを提供できるのではないかなと考えております。

5月中に個別相談会・体験会を実施致します。

個別相談会ではお子さんの学習状況に関する細かな相談と、学研教室のご説明をさせていただけたらと思います。

お問い合わせはこちらのHPか、

KEC寝屋川本校事務局までお問い合わせください。

072-822-8111

学研KEC近畿教育学院 寝屋川駅前教室をどうぞよろしくお願いします。

【プロクラ】プログラミング教室5月度体験会受付中!!

ハイどうも皆さんこんにちは。

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬尾です。

本日はこちら!

 

 

今年の4月より、こちらKEC寝屋川本校でプログラミング教室「プロクラ」を開講しています。

今月も体験会を実施しますので、どしどしご応募下さい!

当校での体験会は、次の2つにレベル分けしています。

基礎コース→小学校低学年程度、初級コース→小学校高学年程度

 

体験日時は、

基礎コース:5月14、21、28日(土) 11:00~12:30

初級コース:5月14、21、28日(土) 13:30~15:00

です。

 

少しでも興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひKEC寝屋川本校までお問い合わせ頂けたらと思います。

KEC近畿教育学院・近畿予備校 寝屋川本校

℡:072-822-8111

ご精読ありがとうございました。

 

GWはイベント(無料)尽くし!!

はいどうも皆さんこんにちは。

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

本日はGWのKEC寝屋川本校で行うイベントのお知らせです!!

中学生・高校生を中心に勉強イベントを実施いたします。

~中学生(1~3年生)~

定期テスト勉強会(無料)

4/30(月)10:00~18:30

5/1(日)10:00~18:30

寝屋川市では5/13~で定期テストが始まります。まだ学校から提出課題の範囲が出ていないところもあるとは思いますが、いま学校で勉強している範囲のワークを中心に勉強を進めていきましょう!2日間全て参加してもらっても大丈夫ですし、参加できるところだけ部分的に勉強をしに来てもらっても大丈夫です!

 

~高校3年生~

GW(ゴールデンウィーク)無料特別講座

4/30(土) 18:40~21:50 共通テスト英語〔リーディング〕
模擬テスト&解説講義 ※テストの事前配布可
5/2(月) 20:20~21:50 共通テスト英語〔リスニング〕
模擬テスト&解説講義

KECに通う生徒以外の方も受講できますので、GW期間にしっかり共通テスト模試の対策をしていきましょう!
お気軽にお問合せください!

 

KEC寝屋川本校GW中のオープン・クローズ

4/30(土):10:00~22:00

◇5/1(日):10:00~19:00

◇5/2(月):16:00~22:00

4/29(金),5/3(火)~5/5(木)は完全休校です(自習室も使えません)。

 

**小・中・高**************
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 寝屋川本校
5月生募集中!
072-822-8111
*********************

中学1年生対象 定期テスト勉強法講座!

皆さんどうもこんにちは!

KEC塾・予備校 寝屋川本校の瀬川です。

本日はこちら!

中学1年生の生徒を対象に定期テスト勉強法講座を実施しました!

彼らにとっては、中学に進学後初めての定期テスト!

寝屋川市では5月19日、20日あたりが1学期中間テストだと予想されます。

うまくスタートをきれるよう準備してもらうために今回の説明会を実施しました!

具体的な内容としては…

① なぜ勉強するのか

② 中学校の定期テストとは

③ 1学期の期末テストでは…

④ 定期テスト攻略のポイント

⑤ 目標と計画を立てる

この5つのことに関してお話させてもらいました。

 

特に最後の5番目、目標と計画を立てるという事に関しては、

このようなシートを使い。各科目の目標点、そしてその目標点を達成するためにすること、その計画を記入できる用紙を書いてもらいました。

是非中学1年生にはこの目標シートを最大限活用してもらい、初めての定期テストで自分の立てた目標を達成してほしいなと考えています!

 


 

ここからはイベントのお知らせです!

4月30日(土)・5月1日(日)開催!

中学1~3年生対象:定期テスト勉強会!

時間:10:00~18:30(※すべての時間に参加できなくても大丈夫です)

目標達成のためにGWを活用してがんばりましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

KEC近畿教育学院・近畿予備校 寝屋川本校

℡:072ー822ー8111

 

 

中学3年生 4月能力診断テスト(Vもし)

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

本日はこちら!

中学3年生4月能力診断テスト(Vもし)を実施しております。

春期講座が終わり、1回目の模試になります。

春期講座中のテーマは中学2年生までの総復習でした。本日の能力診断テストはその成果を確認するテストでもあります。

各教科今のうちから自分の苦手単元のチェックをしていきましょう!

次回のVもしは夏期講座明けになります。

過去の生徒には4月のVもし➡夏期明けのVもしで、偏差値17も上がった生徒がいました。

その生徒は高校へ進学後さらに勉強を続け、英数で高校トップを取るにまで学力をつけています。

中学3年生の高校受験に向けた勉強が、高校進学後の学力にも繋がっていると強く感じいてます。

 

中3生が今年KECで受験する模試は、

6月能診

夏期明け9月能診(Vもし)

11月能診

冬期明け1月能診(Vもし)

です。

他にも学校での実力テスト、五ツ木模試等ありますが、大切なのはそれぞれの模試に向けた勉強とテスト後の復習です。自分の苦手単元から目を背けず、分からないところは担当の先生に質問や相談をしていきましょう。

本日は以上です。

お精読ありがとうございました。

KEC近畿教育学院・近畿予備校 寝屋川本校

℡:072-822-8111

 

プロクラ体験会!

はいどうも皆さんこんにちは。

お久しぶりです!

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

本日はこちら!

プロクラ教室(プログラミング教室)の体験会を実施しました!

そちらの様子をお届けしますね。

まずは準備をしている先生たちの様子から。

こんな感じで、プロジェクターとマインクラフト専用PCを使って授業を行います。

こちらが実際の体験中の画面になりますが、方向転換や進む以外の行動は、基本的にプログラミングにより作動するようになっています。

どのように動かしていくかはプロジェクターに投影をし、それを生徒が見ることによって真似できるようになっています。

最終的には自分の作り上げたい建物や世界観をプログラミングを使ってマインクラフト上に表現し、それを発表してもらいます。

私は横で生徒が体験している様子を見ていましたが、初めてPCを使用するのにもかかわらず、1時間みっちり集中して取り組んでいました。

時にはプログラミングや操作がうまくいかないものですが、そこで立ち止まり、考え直すところがこのプロクラの良いところなのではないかなと思います。

 

4月中は引き続き土日を使って体験会を実施していく予定ですので、少しでも興味をお持ちの方は、KEC寝屋川本校までぜひお問い合わせください。

ご精読ありがとうございました。

KEC寝屋川本校

℡:072-822-8111

 

大学入試合格速報(2021・2022)

はいどうも皆さんこんにちは。

お久しぶりです!

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

春期講座が始まりました!

今回はこちら!

KEC寝屋川本校、2021年・2022年 2ヵ年分の合格実績をまとめてみましたので、こちらのブログに掲載させていただきます。

国公立大  25名

神戸大学 3名  大阪市立大学(2021) 2名

大阪府立大学(2021) 4名 大阪公立大学 3名

京都工業繊維大学 1名 京都教育大学 1名

大阪教育大学 4名 京都府立大学 1名

滋賀県立大学 1名 和歌山大学 2名

石川県立大学 1名 金沢大学 1名

兵庫教育大学 1名

関関同立 114名

同志社大学   21名  関西大学   58名

関西学院大学  4名   立命館大学   31名

産近甲龍 203名

龍谷大学  87名  京都産業大学       29名

近畿大学        86名          甲南大学    1名

有名女子大 32名

同志社女子   16名       武庫川女子    11名

京都女子         5名

外大・摂南・追手門・大工等 43名

摂南大学             24名           追手門大学           2名

関西医科大学          1名           京都橘大学           1名

大谷大学                1名           佛教大学              1名

梅花女子大学          1名           関西外国語大学     7名

大和大学                2名           畿央大学              1名

大阪産業大学          2名

 

共通テストが始まった2年間分の結果をまとめてみましたが、

寝屋川本校だけでも大変多くの生徒が志望大学に合格してくれていることが分かりました。

 

また大学別合格体験談も掲載していきますね。

ご精読ありがとうございました。

KEC近畿教育学院・近畿予備校 寝屋川本校


《春期集中講座についてはコチラから》

高校入試説明会を実施しました。

はいどうも皆さんこんにちは。

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です!

本日はこちら!

新中学3年生保護者様対象高校入試説明会を実施致しました!

今日お話しさせてもらったポイントは以下の3点になります。

中学3年生年間スケジュールと志望校決定時期について

高校入試システムと大学入試について

KECで行う受験対策について

 

説明会の中の様子はこんな感じでした。

KEC寝屋川本校に来て初めてお会いする保護者様が多かったので、名刺を添えてあります。

 

いくつか教材もおすすめさせてもらいました。

最後にやはり目標とする高校をまずは決めていくことが大切という内容で終わりにさせてもらいました。

現在新中学3年生とは新学年に向けての面談を進めていっています。

お悩み等あれば、いつでもご相談いただけたらと思います。

本日のブログはここまでにしておきます。

ご精読ありがとうございました。

KEC近畿教育学院・近畿予備校 寝屋川本校

℡:072-822-8111


《春期集中講座についてはコチラから》

春の公開講座に時間変更があります。

ハイどうも皆さんこんにちは。

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

以前紹介させてもらったこちらのブログ。

時間割に部分的に変更がありますのでお知らせいたします。

 

新高校2年生新高校3年生対象の無料講座が始まります!

すでにKECに通ってくれている生徒の皆さんはもちろん、KECの授業が見てみたい!と思っている新規生も無料で受けていただける講座となっています!

KEC寝屋川本校のラインナップは、、、【関関同立の英語の日程が変更になっています!

国公立大の英語 ➡ 3/12(土)19:10~21:50

国公立大の数学 ➡ 3/17(木)20:20~21:50

共通テスト英語 ➡ 3/4(金)18:50~21:50

関関同立の英語 ➡ 3/6(日)19:00~20:20 → 変更後:3/13(日)19:00~20:20

産近龍の英語 ➡ 3/13(日)20:30~21:50

志望校現役合格のための現代文学習法 ➡ 3/13(日)16:40~18:00

志望校現役合格のための日本史学習法 ➡ 3/6(日)20:30~21:50

英文法総チェック(新高3) ➡ 3/13(日)19:00~20:20

英文法総チェック(新高2) ➡ 3/6(日)17:30~18:50

数Ⅰ総チェック ➡ 3/6(日)19:00~20:20

数Ⅱ総チェック ➡ 3/6(日)20:30~21:50

数学特訓atama+ ➡ 3/12(土)18:40~20:10

 

新高校2年生は、英文法や数学Ⅰの総チェックをしてみましょう!

そして新高校3年生は、大学入試に向けたとても良い準備になる講座ばかりなので、是非受講をおすすめします。

KECに通ってくれている生徒の皆さんはお渡ししている申込書を事務所まで提出してくださいね!

新規の生徒さんで、少しでも気になった方は、KEC寝屋川本校までお問い合わせください!

本日はここまでにしておきます。

ご精読ありがとうございました。

KEC近畿教育学院・近畿予備校 寝屋川本校

まだ間に合う!!《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》