新中1 進学説明会(寝屋川本校)

こんにちわ。

寝屋川市にある塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

12月19日(日)に新中学1年生の保護者の方向けに「新中1進学説明会」を実施しました。

内容としましては、「小学校と中学校の違い」「KEC寝屋川本校の特徴」「高校受験を大学受験」「新中1スタートダッシュ講座」について1時間ほどお話させていただきました。

新中学1年生の保護者の方にとって、中学生になることを考えると勉強面や生活環境の変化等で不安を感じているのを説明会の中で感じました。
様々な不安はあるかと思うのですが、このような説明会や面談を通して少しでも不安を解消していただければいいなと思います。

個別面談の方は受け付けておりますので、面談ご希望の方は寝屋川本校までお電話ください。

《新中1SD講座HP URL》
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/

KEC寝屋川本校
072-822-8111

KEC 塾予備校 くずは 冬期集中講座

KEC 塾予備校 寝屋川 冬期集中講座

 

 

新年までの目標

みなさん、こんにちわ。

塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

いよいよ今年もあと一か月を切りましたね。
残り1か月やり残しがないように過ごしたいですね。

さて、寝屋川本校に新年に向けての目標を張り出しました。
小学生から高校生までいろいろな目標を書いてくれています。
「共通テストで80%取れる力をつける」「卓球の北河内大会で優勝する」「定期テストで450点以上取る」「冬休みの宿題をガキ使の放送までに終わらせる」

様々目標がありますが、具体的ですばらしなと思います。皆さんの目標が達成できるように出来る限りサポートしていきますのでどんどん相談に来てくださいね。

KEC近畿教育学院 寝屋川本校
072-822-8111

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_冬期集中講座

KEC_塾_予備校_寝屋川本校_ねやがわ_冬期集中講座

第3回 英語検定について

こんにちわ。

塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の寝屋川本校の鈴木です。

本日は英検についてのご案内です。

大阪府の公立高校の入試で英検を利用できることもあり寝屋川市の小・中学生の間で英検ブームになっています。
英検についてどのように勉強をしていったらいいのかについて少しお話しようかなと思います。
ポイントは3つです。
➀7日間完成ドリルを3周やる
②知らなかった単語・熟語をノートにまとめる
③間違った問題をノートにまとめる

一番大事なことは、間違ったところを次間違えないという意識を持つことです。
そこの意識を変えるだけで英検合格に大きく近づきます。
目標の級に合格できるように計画を立てて勉強していきましょうね。

第2回英語検定の方は、KEC近畿教育学院 寝屋川本校の方で実施致しましたが、
今回も実施予定です。

日時:123日(日)
時間:

準2級 4級 2級 3級 5級
着席時間 9:40 9:50 13:30 14:00 14:00
終了時間 12:05 11:35 16:00 16:00 15:30

申し込み締め切り日は、12日() 22:00までとなっております。
受験を希望される方は、早めに申込書を持ってきて下さい。
(外部生も受験可能です)

KEC近畿教育学院 寝屋川本校
072-822-8111

英検 2次試験結果

こんにちわ。
塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

本日、英検の2次試験の発表がありました。

2次試験までの2週間、まず生徒自身で勉強してもらい➝面接練習➝塾生自身に振り返りをしてもらい➝先生からのフィードバックという形で行ってきました。

結果の方は、全員合格とはいきませんでしたが、成績を見るとよく頑張てくれたと思います。
今回結果が出なかった生徒も切り替えて再チャレンジに向けてまた練習していきましょう!
いつでも練習、相談は大丈夫ですので言ってくださいね。

定期テスト 成績優秀者

みなさん、こんにちわ。

塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

日曜日にKEC能力診断テストも終わり、アシスタントの方が必死で採点をしてくれてます。
結果の方は、また皆さんに案内しますので楽しみにしておいてくださいね。

日曜日のテスト終わりに話しましたが、テスト後に絶対しないといけないことを覚えていますか?

 

そうです。やり直しですね。 出来れば、その日または、翌日にはしておいてくださいね。
休みの日に来てテストを受けた約2~3時間を無駄にしないようにして有効に使いましょう。

さて、中学生はいよいよ定期テスト2週間前ですね。
勉強は進んでいますか? 提出物は、2週間前にはすべて終わらせましょうね。
今回も定期テスト成績優秀者に自分の名前が張り出されるように頑張りましょう!

お休みした時は…

KEC_塾_予備校_楠葉本校_DVD補講システム

こんにちは!
今回のブログはアシスタントがお送りします。

皆さん防寒対策はもうバッチリでしょうか?
気温だけでなく最近は吹く風も寒くなってきていますね。
温かい飲み物やカイロなどで身体をなるべく冷やさないよう気をつけましょう。

季節の変わり目でもあるこの時期は風邪をひきやすい時期です。
体調を崩して授業に出るのが辛くてお休みする…そんな時もあるかもしれません。
そんな時に便利なのがDVDによる授業視聴です!
KEC寝屋川にはDVD視聴が出来るパソコンが4つあり、行けなかった授業や
遅れて聞き逃してしまったところを聞くことが出来ます。
DVDは授業日のその日から一週間以内に行く事、そして前回の授業の内容が頭に残っている内に行くのがオススメですよ!

受験に必要な大切な部分を聞き逃さないように、DVDを使ってレベルアップ
出来るよう頑張っていきましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンペーンお知らせ

Restart講習 数学が始まっています。
数学点数アップを目指しておられる方は是非!

転塾キャンペーン 入学金無料!
高2生友人紹介 受験学年目前、塾を探しているお友達に!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919

<KEC寝屋川本校>
072-822-8111

*******************

寝屋川本校 塾生への案内

こんにちわ。
寝屋川市にある塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

さて、先程生徒からプロ野球のCSですが、パリーグはオリックス、セリーグはヤクルトが勝ち抜いたみたいですね。授業後にプロ野球の話で盛り上がるのは久しぶりで、野球の話だと年代関係なく話せていいなとふと思ってしまいました。
結果は予想通りでしたが、オリックスとヤクルトの試合は個人的にすごく楽しみです。
出来れば現地で試合を見てみたいものですが、録画できっちり試合を見たいと思います。

本日は、案内が2点あります。

➀中学生対象定期テスト勉強会について
日時 13日(土) 14日(日) 20日(土) 21日(日) 
時間 14:00~18:00
対象: 定期テスト2週間前の塾生

②KEC能力診断テストについて
日時: 11月14日(日)
時間:小学4~小6 14:00~15:30  算数・国語
       中1 14:00~16:20  英語・数学・国語
                 中2 14:00~18:20  英語・数学・国語・理科・社会
       中3 14:00~18:50  英語・数学・国語・理科・社会
       高1 17:00~20:40  英語・数学・国語
       高2 17:00~20:40  英語・数学・国語
※事前に案内をしておりますが、どうしても当日に受験が難しい塾生は事前に連絡をください。

KEC近畿教育学院 寝屋川本校
072-822-8111

 

「高2英文法 実力判定テスト」のレビュー

こんにちは!

塾・予備校 寝屋川本校の秋田です。

少し前にもこのブログにアップしましたが、

10/24と10/31に「高2 英文法 実力判定テスト」を行いました。

 

本来なら7割~8割ぐらいとれて当たり前…と言いたいところですが、

過去何年かの平均点は46~48点あたり(100点中)となっています。

今回は、平均点が49.9点となりました。

 

ではちょっと問題の中から、

正解率の低かったもの(難問)をいくつか。

(※得点率50%~69%の生徒から、無作為に抽出した10人のうち8人以上がミスをしていた問題を『難問』と捉えました)

 

(12) (     ) the work is supposed to be completed by this Wednesday.

  1. Almost 2. Almost all   3. Majority of    4. Most

「ほとんどの〇〇〇」という表現で、

入試ではかなりの頻出問題となります。

 

(15) He looked (     ) with his birthday present.

  1. pleased 2. pleasing   3. pleasure   4. to please

pleaseという単語が「喜ばせる・楽しませる」という意味なので、

注意が必要。これも「超」がつく頻出問題です。

 

(31) The reason (     ) we should save energy for is global warming.

  1. why 2. where   3. when   4. which

先行詞がreasonなので、「reason why」と安直に組み合わせたくなる生徒が多数。

でもそれでは、入試問題を解いているとは言えません。

 

(46) Not until I was twelve years old (     ) to study English.

  1. did I start 2. I have started   3. I started   4. I was able

この問題も、入試では超頻出問題!

「否定語句が文頭に出ると、倒置が…」という超重要事項がベースとなります。

 

(55) (     ) you happen to meet them, please give them my best regards.

  1. Shall  2. Should   3. Will   4. Would

これも、仮定法の中では定番中の定番の問題。

主節が命令文というところがポイントです。

 

 

以上、高2の「中上位の生徒」の正解率が20%以下の問題の一部でしたが、

 

実は、このレベルの問題であれば、

KECの「高3生:難関私大クラス」以上の生徒であれば、

類似の問題はほとんどスラスラと正解出来ます。

というわけで、高2のみなさんはしっかり復習をし、

確実にレベルアップして欲しいと思います。

きちんと理解をし学力をつけていけば、

ホントにスラスラ出来るようになりますよ!

 

高3に向けて頑張りましょう!

 

 

 

 

 

秋の目標はなんですか?

こんにちは!
このブログはアシスタントがお送りします。

ガクンと気温が落ちる日が続き、上着無しでは不安に感じる事が多くなっているこの頃。
寒さが苦手な方なので秋から冬に移り変わっていくこの季節をどうしても憂鬱に感じてしまいます。しかし秋は美味しい食べ物が多く、そう考えると寒くなっていく事も悪くはないのかもしれません。

さて今回は生徒の皆さんの「秋の目標」についてです。
KECでは季節の変わり目になると生徒さんの協力の下、各々の目標を書いてもらいます。主に勉強関連の計画・目標が多く見られますが、それ以外にも部活動や私生活の面の目標も書いてくれています!

余談になりますが、目標を立ててそれを実行するというのは、いざやるとなると面倒だと感じてしまうことが多いですよね。モチベーションにしようにも毎日意識すると疲れてしまい、つい自分に甘くなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

対処法という程ではありませんが、少しやる気が出てきたと感じたり、ちょっと頑張ってみようと思い立った時にふとその目標を思い出してみて短期集中型で攻めてみるのも一つの手だと思います。

受験や上級生になるための準備期間としても大切なこの時期を皆で乗り越えていけるように頑張っていきましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンペーンお知らせ

Restart講習 数学が始まっています。
数学点数アップを目指しておられる方は是非!

転塾キャンペーン 入学金無料!
高2生友人紹介 受験学年目前、塾を探しているお友達に!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919

<KEC寝屋川本校>
072-822-8111

*******************

英検2次試験練習

こんにちわ。

塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

晴れの日が続いてますね。また、本日からプロ野球のCSも始まり、少し気分も乗ってきている鈴木ですが、塾生にとっては英検2次面接、五ツ木テスト、定期テスト2週間前とテストが続きますね。
テストというと苦手意識を持っている生徒が多いですが、苦手だからこそ面談で決めた目標そしてそのためにやるべきことを意識してしっかり準備していきましょう!

さて、英検2次試験に向けて面接練習を行っています。
寝屋川本校の塾生は最近、自分から「先生、面接練習してもらえないですか」と言ってきてくれます。
もちろん即答で「はい、やりましょう」と答えるのですが、以前まではこちらから「面接練習しようか」と声をかけていたので成長が見れてすごくうれしいです。

2次試験に全員が合格できるようにしっかりサポートしていきたいと思います。

KEC近畿教育学院 寝屋川本校
072-822-8111