新中1 スタートダッシュ講座始まりました

こんにちは。

高槻芝生校の吉井です。

新中1スタートダッシュ講座(無料)が始まりました。

対象は現小学6年生です。

この講座は、「英語」「数学」先取り学習を行います。中学入学前に先取りをすることで、小学校の時とは大きく変わる環境に対応しやすくなります。

高槻芝生校では、他の校舎に先駆けて、2月1日より開講をしております。

途中からの参加でも大丈夫です。

是非、この機会にご参加ください。

 

【お問い合わせ】

KEC近畿教育学院 高槻芝生校

072-694-8822

日曜日を除く平日午後の14:00~21:00

新規講座 水曜クラス算数パワーアップ・英検対策英語【無料】

 

KEC高槻芝生校の吉井です。

12月7日(月)より、小学6年生を対象に「算数パワーアップ・英検対策英語」
講座(無料)を開講致しました。

毎週月曜日クラス以外に、毎週水曜日クラスを開講することになりました。

期間:令和2年12月7日より令和3年1月25日まで
曜日:毎週月曜日・水曜日(どちらかの曜日)
時間:算数パワーアップ 午後4時50分~5時35分
英検対策英語 午後5時40分~6時25分
内容:算数パワーアップ 「速さの文章問題」「割合の文章問題」
英検対策英語 英検5級対策、英検4級対策
申込:電話 072-694-8822  土曜を含む平日 午後2時~9時
費用:無料

<算数パワーアップ>
中学に入学すると数学が格段に難しくなります。 特に方程式の文章
題を苦手とする生徒さんが多いようです。 その文章題の中で中核を
なす「速さ」と「割合」の文章題を練習し強化します。
<英検対策英語>
英検の5級と4級の対策授業をします。
まだ、英検を受けたことがない生徒さんは5級講座を、既に5級を取
得しておられる生徒さんは4級講座を受講して下さい。
また、既に4級以上を取得しておられる生徒さんも4級講座(中学2
年生レベル)を受講されるとよい復習になると思います。

2021年への冬の達成目標in高槻芝生校

こんにちは。高槻芝生校の吉井です。

高槻芝生校でも、「2021年への冬の目標」を生徒たちに書いてもらいました。

中1・2生は定期テストの450点以上にするなどの具体的な目標や部活に関するものが大半でした。

中3生になると、志望校合格、次の模試で判定をA判定にするなど受験生らしい目標になっています。どの生徒も自分で設定した目標に向かって頑張って下さい。

小6「算数パワーアップ・英検対策英語」開講(無料)

KEC高槻芝生校では小学6年生を対象に「算数パワーアップ・英検対策英語」
講座(無料)を開講致します。
期間:令和2年12月7日より令和3年1月25日まで
曜日:毎週月曜日
時間:算数パワーアップ 午後4時50分~5時35分
英検対策英語 午後5時40分~6時25分
内容:算数パワーアップ 「速さの文章問題」「割合の文章問題」
英検対策英語 英検5級対策、英検4級対策
申込:電話 072-694-8822  土曜を含む平日 午後2時~9時
費用:無料

<算数パワーアップ>
中学に入学すると数学が格段に難しくなります。 特に方程式の文章
題を苦手とする生徒さんが多いようです。 その文章題の中で中核を
なす「速さ」と「割合」の文章題を練習し強化します。
<英検対策英語>
英検の5級と4級の対策授業をします。
まだ、英検を受けたことがない生徒さんは5級講座を、既に5級を取
得しておられる生徒さんは4級講座を受講して下さい。
また、既に4級以上を取得しておられる生徒さんも4級講座(中学2
年生レベル)を受講されるとよい復習になると思います。

第3回能力診断テスト(高槻芝生校)

こんにちは。

高槻芝生校の吉井です。

第3回能力診断テストが実施されます。

高槻芝生校では以下の日程で実施します。

【高2】

10月31日(土) 18:00~21:50

【高1】

10月31日(土) 18:00~21:50

【中3】

10月31日(土) 17:00~21:30

【中2】

10月31日(土) 17:30~21:30

【中1】

10月31日(土) 18:30~20:50

【小4~小6】

10月31日(土) 14:00~15:30

日頃の努力の成果が出るように、頑張ってください。

中1生、がんばる。

こんにちは。

高槻芝生校の吉井です。

今回は、高槻芝生校の中1生の頑張った成果についてお伝えします。

先日、Sテスト(大阪進研主催)の結果が返ってきました。

中1生がKEC全校舎の中で、なんと、1位でした。

我々、職員、講師ともどもうれしい限りです。

コロナの困難の中で、みんながよく努力して素晴らしい成果を出してくれました。

これからもこつこつと努力を積み重ねていってください。

学びの秋

みなさん、こんにちは。高槻芝生校の吉井です。

学びの秋になりました。

中3生にとっては最も貴重な受験勉強期です。

どの学年の生徒もこの秋にしっかり学んで、豊かな学力を育成しましょう。

中学1年生は初めて学校の定期テストを経験しました。芝生校の中1生は5教科平均が430点と大健闘しました。次の定期テストも頑張ってもらいたいと思います。

夏期集中講座も終わって

みなさん、こんにちは。

高槻芝生校の吉井です。

この夏期講習期間はどうでしたか。

学校の行きながら、夏期講習という人も多く、本当にみなさん頑張ったと思います。

KECでは9月7日(月)より本科授業が開始します。

この期間に夏期講習で手に入れたものをしっかりと今後の飛躍に役立てるために、しっかりと復習をしましょう。特に中3生は夏期講習の内容を定着させることが非常に重要になってきます。分からないことはどんどん質問に持って来て下さい。

第2タームが始まる前に

こんにちは。高槻芝生校の吉井です。

第1タームの学習内容はきっちりと定着できましたか。

KECでは学習内容の定着度をはかるために、各タームが終わるたびに、総復習テストを実施しています。習ったことことを定着をさせるための仕組みがあります。

第2タームが始まる前に、第1タームの内容をしっかりと復習をしてください。総復習テストでいい点数をとって、第2タームへよいスタートきってください。

第2タームは8月4日から始まります。

KECの夏期集中講座はこちらへ

夏期集中講座がはじまります。

みなさん、こんにちは。高槻芝生校の吉井です。

7月25日(土)から夏期集中講座が始まります。

今年度は、学校の休校に伴って、夏休みの期間が例年に比べて短縮され、学習内容を定着させるための演習時間の確保が難しくなっています。

そこで、時間がないからといって焦っても、何もいいことはありません。

毎日学習した内容が定着しているかを、必ずチェックしてみてください。そうすれば、次の日以降に「何をすればいいのか」「どのようにすればもっと効果的な勉強ができるのか」などみえてくるものがあります。

もし分からないことがあれば、いつでも先生たちに相談してください。みんなが安心して学べるようにフォローをします。

この夏、みんなで頑張っていきましょう。先生たちも一緒に頑張ります。