E判定からの逆転合格!京都府立大学

KEC塾予備校-大逆転合格

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

大逆転の夏‼

早いもので,5月も終わりに差しかかり6月になろうとしています。

6月といえば,もうすぐ夏休みということで,夏期集中講座で「大逆転の夏‼」に成功した人の紹介です。

夏期集中講座なんてまだ先と思うかもしれませんが,「大逆転の夏‼」にしようと思えば,これから夏休みにかけての3ヶ月間の学習計画をきちんと立てることが大切です。

(なお,KEC山田本校では,在校生の高3生の夏期集中講座の申込みの1次締切を5月31日としています。その後,6月前半で個人面談を実施する予定です。)

山田本校から京都府立大学逆転合格!をつかみとったYさんの合格体験談を紹介します。

Yさんはどんな生徒?

YさんはE判定からの大逆転であり,前期日程不合格から大逆転という,2重の意味で大逆転を成し遂げてくれました。
夏期集中講座前から3月まで,諦めずに頑張り続けた成果だと思います。

模試の志望校判定推移

共通テスト模試の志望校判定
第1回全統共通テスト模試(5月) E
第3回全統共通テスト模試(11月) E
共通テスト(本番) C
2次試験前期日程(2月)
2次試験後期日程(3月)

Yさんの合格体験談

受験勉強は早めのスタートを

私は中3の夏からKECに通い始め、高校受験と大学受験でお世話になりました。高1と高2の時は大学受験のことをあまり考えておらず、志望校も決まっていなかったのでとりあえず塾の授業を受けて学校の定期テストの勉強をするだけという感じでした。

今思うともっと早くに志望校を決めて受験勉強を始めておけばよかったなと少し後悔しています。受験勉強にフライングというルールはありません。
後悔しないためにも早めに受験について考えることをおすすめします。

自習室のおかげで勉強を習慣化できた

私が勉強を習慣化できたのは間違いなくKECのおかげだと思っています。自習室がほぼ毎日夜遅くまで開放されていたので、家では勉強に集中することができない私にとって本当にいい環境でした。
やる気がない時でも、自習室に行くと周りのみんなが同じ空間で勉強しているので、自分も頑張ろうと思えました。

いつでも先生に質問・相談

また、KECではいつでも先生に質問や相談をすることができたので本当に心強かったです。
特に国公立の二次試験の勉強では毎日のように先生に英文法や小論文の添削をしていただき、自分では思いつかない考えやこうした方がもっと良くなるなどたくさんのことを教えていただきました。本当にありがとうございました。

最後まで諦めないこと

最後に私が最も伝えたいことは最後の最後まで諦めてはいけないということです。
私は前期が不合格で合格発表で自分の受験番号がないのを見た時は本当に悔しく辛かったけど、ここでずっと落ち込んでいても何も変わらないし、今までやってきたことを無駄にしないためにも最後までしっかりやり遂げようと気持ちを切り替えて後期で第一志望の大学に合格することができました。
周りの人が進路を決めていく中で勉強し続けることは辛いかもしれませんが、最後までKECの先生が指導してくださったので私は正直あまり苦ではなかったです。

自分自身の経験を通して最後まで諦めないことが本当に大事だと改めて実感しました。
みなさんも諦めずに最後まで頑張ってください!!


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!

 

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。

E判定からの逆転合格!大阪教育大学

KEC塾予備校-大逆転合格

こんにちは。

大阪府吹田市にある塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

KEC山田本校から大阪教育大学逆転合格!を勝ち取ったSさんの合格体験談を紹介します。

Sさんはどんな生徒?

わからないところや理解不十分なところへの質問で、納得いくまで粘る姿がとても印象に残っています。第1志望への合格もその粘りで手に入れてくれたと思います。
一度は判定が上がったものの、そのままスムーズに上昇したわけではなく、諦めない気持ちの強さも必要だと教えてくれました。

模試の志望校判定推移

共通テスト模試の志望校判定
第1回全統共通テスト模試(5月) E
第2回全統共通テスト模試(8月) C
全統プレ共通テスト模試(11月) E

 


Sさんの合格体験談

塾選びが大切

私がKECに入ったのは高校2年生の春でした。受験を乗り越えるにあたって塾選びは本当に大切だと思います。
授業中に当てられて解答できなかったら悔しいので予習、復習に力が入ったことはKECならではの少人数体制のおかげです。

質問もたくさんできます。私は理解力が優れていないので何回も何回も質問しました。嫌な顔せず付き合ってくれたKECの先生には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

自習室はほとんど1年中開放されているので,家で勉強するのが苦手だな~という子には最適な場所です。私は塾選びに大満足です。

大学選びも慎重に

もう1つ受験を乗り越えるにあたって大切なことは大学選びです。大学を選ぶ時に偏差値だけで決めてほしくないです。
それぞれの大学にはそれぞれの特色があります。自分に合う特色を選んでください。

私は最後の共通テスト模試で第1志望の大学はE判定でした。悔しかったけれど、第1志望の大学の受験を諦めようと思ったことは一切ありません。なぜかというと第1志望の大学の特色が大好きだったからです。
もし私が偏差値だけで大学選びをしていたら諦めていたと思います。大学選びに時間をかけてじっくり考えてください。

七転び八起きの精神で

これから受験勉強を本格的に始めるという方は七転び八起きの精神で頑張ってください。しんどいと思うし、つらくて逃げ出したくなるかもしれないけど頑張った先には必ず良い未来が待っています。
絶対に大丈夫です。勉強を頑張っている受験生はみんな素晴らしいです。
みなさまが第1志望の大学に合格できることを願っています。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!

 

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。

能力診断テスト!

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

ほとんどの中学・高校で,新学年最初の定期テストが終わった頃だと思います。
結果はどうだったでしょうか。
KEC山田本校の在校生の高校2年生が数学のテストでなんと100点満点をとりました。
(高校の定期テストは半分実力テストみたいなものなので,これはかなり優秀です。)
また,中学生を対象に「定期テストやり直し会」を実施し,うまくいかなかった人もできなかったポイントをもう一度整理し,次回は目標点に到達できるようにフォローしています。

第2回能力診断テスト

さて,入試の観点からみると,範囲も中学・高校で学習したすべての内容で,問題自体もほぼ初見となるので,定期テストだけでは測れない総合的な学力が必要となります。

そこで,KECでは年3回能力診断テストを実施しています。
その2回目が6月10日(土)・11日(日)に実施されます。
現状の学力を把握し,今後の学習計画,とくに受験生は入試対策にお役立てください。

・小学5年生: 6月10日(土)14:30~16:00 [算数・国語]
・小学6年生: 6月10日(土)14:30~16:00 [算数・国語]
・中学1年生: 6月11日(日)13:00~15:30 [英語・数学・国語]
・中学2年生: 6月11日(日)13:00~17:00 [英語・数学・国語・理科・社会]
・中学3年生: 6月11日(日)13:00~17:30 [英語・数学・国語・理科・社会]
・高校1年生: 6月11日(日)13:30~17:00 [英語・数学・国語]
・高校2年生: 6月11日(日)13:30~17:00 [英語・数学・国語]
・高校3年生: 6月11日(日)13:30~ [英語・理系数学・文系数学・国語・日本史・世界史・物理・化学などから選択]

夏期集中講座の申込み受付開始

KECでは,7月25日(火)より夏期集中講座を開講します。
受験生にとって,この夏休み期間にどれだけ学習成果をあげられるかが合否を左右します。
そこで,KECでは,受験生が充実した夏休みをすごせるよう,入試科目に対応したフルラインナップの講座を用意してお待ちしております。
山田本校では,すでに高3在校生の先行受付を5月より開始していますが,6月から他学年・新規生の申込み受付を開始します。
新規生の方は,先に述べた能力診断テストをまず入学テストとして受験してもらい,最適な講座選択を行って下さい。

KECでは,他には転塾キャンペーンなどを実施し,新規生の方をお待ちしています。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

パネルディスカッションのご案内!

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

5月も半ばとなり,中学生・高校生の皆さんは定期テスト直前といったところでしょうか。
KEC山田本校でも,平日の昼過ぎの早い時間から自習室で学習する生徒も増えてきました。

パネルディスカッション

さて,KEC山田本校では,5月の公開学習イベントとして「先輩たちに訊く!合格者パネルディスカッション」を開催します。
高校3年生の皆さんのうち,まだ部活を頑張っている人もいると思いますが,今回は高3の1学期まで部活に励んでいた卒業生を招いて,部活と受験勉強の両立の仕方や出遅れを挽回する学習法の伝授など,質疑応答形式でお届けしたいと思います。

日時: 5月28日(日) 17:00~19:00

なお,このイベントは外部の方も参加可能です。
(直接,KEC山田本校まで申し込み下さい)
また,KECでは,「クラブ終了生 応援キャンペーン」も実施しています。詳しくはお問い合わせください。

夏期集中講座の申込み受付開始

KEC山田本校では,受験生にとって勝負の夏休み期間中に開催する「夏期集中講座」の申込みの先行受付を,まず高校3年生からスタートしています。
夏休みの学習スケジュールを早期に確定し,万全の状態で,学習に臨んでもらうためです。

1次締切: 5月31日(水)
2次締切: 6月30日(金)

各種公開イベント,夏期集中講座とも,定員がありますので,ご検討の方はお早めにどうぞ。
また,KEC山田本校では,6月からの受験本科生も併せて募集中です。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

新学年の始まり‼

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

満開だった桜もすでに散り,新学年が始まってからあっという間に3週間あまりが経過しました。
新たに中学生・高校生となられた皆さんは,新生活にも慣れてきたでしょうか。

定期テスト勉強法講座

KECでは,この春から中学生となられた1年生の皆さんを対象に,「定期テスト勉強法講座」を開講します。

中学生になると小学生のときと違い,年間5回[3学期制の場合]定期的にテストが実施されます。
もちろんテストなので良い点数をとれるに越したことはないのですが,実は公立高校入試における内申点に中学1年生からの成績が反映されるので,上位の高校への進学を考えているのならしっかりと準備をして臨まなければなりません。

そこで,この「定期テスト勉強法講座」で準備の仕方や勉強の取り組み方を学んでもらい,初めての定期テストから450点以上をとってもらえるようサポートしていきます。

[日時] 4月23日(日)17:00~18:00

基礎力判定テスト

こちらは高1生対象ではなく,高2生対象のテストです。
高校2年生は高校3年生のようにいよいよ受験学年というわけではなく,受験はまだ先とのんびりしがちですが,これまでの1年間で学んだことが定着できているかどうかが,これからの学習の習熟度を上げるうえで重要となってきます。

そこで,KECでは英文法・数学ⅠA「基礎力判定テスト」を実施し,すでに学習済みの内容が定着しているかどうかを確認します。
定着できていれば,今後もそのペースを維持して学習に励んで下さい。
そうでなければ,いま一度総復習を掛けてください。そして,これからの学習に役立てましょう。

[日時] 4月23日(日)16:30~18:00

なお,KEC山田本校では,本科授業の受講生を募集しています。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

令和4年度の本科授業も3月21日(火)で終わり,3月24日(金)から始まる春期集中講座から新学年のスタートとなります。
4月から中学生・高校生になる皆さんは,これから始まる新生活への期待でワクワクしていることでしょう。

春期集中講座

KECでは,この春期集中講座中に「新中1スタートダッシュ講座(英語・数学)」「新高1フレッシュ講座(英語・数学)」[いずれも受講料無料]を開講し,学習面で新生活をスムーズに不安なく迎えられるようサポートできる体制を整えています。

もちろん他の学年も将来の夢目標の達成に必要な講座を開講してサポートしていきます。
特に受験を控える中学3年生・高校3年生の皆さんには,志望校合格に向けてのスタートをこの春期集中講座でしっかり切れるようサポートしていきます。

高2生受験生化計画最終章

この4月から現高校2年生は,正真正銘の「受験生」となります。
そこで,KEC山田本校では,昨年の10月からの高2生受験生化計画の最終章として,大学入試の合格者による「パネルディスカッション」を開催します。
本イベントは,KECの卒業生から合格の秘訣を直接聞くことができるだけでなく,受験生からの質問にも答えてもらい受験への不安や疑問点を解消することができるものです。

【日時】 3月27日(月) 17:30~18:50

KEC山田本校の本年度の大学合格者数(速報版)
・国公立大学 4名
・関関同立大 20名
・産近甲龍大 24名

なお,KEC山田本校では引き続き,「春期集中講座」・「受験本科授業」の受講生を募集しています。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

共通テスト実感中継講座!!

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

1月14日(土)・15日(日)共通テストが行われ,翌週からは2月半ばにかけて私大の一般入試も行われます。
いよいよ受験生にとっては,大学の入試シーズン真っ只中となりました。
KEC山田本校の受験生も,志望校合格に向けて,授業中も自習室でも必死に取り組んでくれています。

国公立2次対策講座

さて,共通テスト終了後には,国公立大学の志望者は,自己採点を行い,その結果をもとに,出願する大学を決めていくことになります。
思うように点数をとれた人は,志望校にチャレンジして,ぜひ目標を達成してほしいところです。
反対に,自己採点の点数が思わしくなかった人は,同じ学部・学科で現状で可能性が高いところにチャレンジすることになります。

KEC山田本校でも,先日国公立大学の志望者全員に個別面談を行い,中には迷っている受験生もいますが,出願する大学がほぼ決まりました。

出願先が決まれば,合格に向けて学習するのみです。KECでは1月で本科授業は終了となりますが,2月末実施の2次試験までの約1か月,「国公立2次対策講座」を実施して,最後までサポートしていきます。

共通テスト実感中継講座

来年度,大学受験を控える高校2年生にとっては,受験までちょうど1年となりました。
入試でどんな問題が出るのだろう,志望校に合格するにはどのくらいの点数が必要なのだろう,など気になることがたくさんあると思います。

そこで,KECでは,高2生受験生化計画の第5弾として,「共通テスト実感中継講座」を実施します。
本講座では,今年度の共通テストを実際に解いてもらいます。その後,問題の解説とともに,今後の学習の指針,および志望校合格に必要な点数などを提示します。
本講座を受講して,各自の学習計画をいま一度再設計してもらえればと思います。

【山田本校での実施日時】

・1月28日(土) [テスト] 国   語(13:30~14:50)
英   語(15:00~16:20)
リスニング(16:30~17:00)
数学ⅠA (17:10~18:20)
数学ⅡB (18:30~19:30)
・1月29日(日) [解 説] 国   語(15:50~16:50)
英   語(17:00~18:00)
数   学(18:10~19:10)

 

KEC山田本校では,次年度の大学受験生のための「高2リスタート講座」,この春中学校に進学される新中学1年生のための「新中1スタートダッシュ講座」を2月より開講します。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

 

大学入試始まる‼

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

11月も後半となり,めっきり寒くなってきましたね。
大学入試は学校推薦型選抜入試(公募制推薦入試)がこの11月から始まり,受験生にとってはまだまだ熱い入試シーズンに突入です。

入試結果(速報版)

始まったばかりで,ごく一部ですが,KEC山田本校の在校生の結果です。

・大和大学保健医療学部看護学科【2名】
・大和大学政治経済学部【1名】
・武庫川女子大学建築学部【1名】
・武庫川女子大学食物栄養科学部【1名】

これから12月にかけて,まだまだ入試は続きます。
判明次第,こちらで発表していきます。

高2生受験生化計画(第4弾)

先日,能力診断テストが終わり,その結果が返却されるタイミングで,高2生受験生化計画の第4弾として,個人面談を実施しています。

この面談では,10月の面談時に決めた学習計画の進捗状況の確認と必要ならばその修正,共通テスト実感中継講座や全国模試に向けて冬期集中講座の受講科目の確認などを行っています。

冒頭で触れたように,11月には大学入試が始まるので,入試まで実質1年となったこの時期に受験生としての意識を高めていってもらいたいところです。

KEC山田本校では,小学生から高校生まで本科授業冬期集中講座の受講生を絶賛募集中です。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

 

第3回能力診断テスト!

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

朝晩はめっきり寒くなってきましたね。11月8日には皆既月食がありましたが,ご覧になられたでしょうか。

第3回能力診断テスト

KECでは,11月12日(土)・13日(日)能力診断テストを実施します。
これまでの学習の成果を確認して,今後の学習計画の指針として下さい。
なお,テスト終了後には,個人面談を実施し,課題克服のための冬期集中講座の案内等冬休みの過ごし方についてアドバイスしていきます。

【日時】

・小学5年生: 11月12日(土) 14:00~15:30
・小学6年生: 11月12日(土) 14:00~15:30
・中学1年生: 11月13日(日) 13:00~15:20
・中学2年生: 11月13日(日) 13:00~16:40
・高校1年生: 11月13日(日) 13:30~17:00
・高校2年生: 11月13日(日) 13:30~17:00

*中学3年生は11月6日(日)に実施済み

 

Reスタート講座開講

KECでは,先日の大学入試説明会で受験生意識を高めたことに引き続き,高2生受験生化計画の第3弾として,「Reスタート講座」を11月より順次開講していきます。
本講座は,入試基礎力を固めるためのものなので,これから受験勉強を始めようという新規生の方はもちろん,はじめの方から順番にもう一度復習したいという在校生にも最適な講座です。

KEC山田本校での開講科目】

・「数 学」 11月より開講 (数ⅠAⅡBの全般)
・「英文法」 12月より開講 (文法項目全般)*プレ講座は11月より開講
・「古文文法」 2月より開講 (用言・助動詞)

 

 

KEC山田本校では,Reスタート講座をはじめ本科授業の11月生冬期集中講座の受講生を募集しています。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

 

高2生受験生化計画【第2弾】

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

個人面談

「高2生受験生化計画」の第1弾として,10月半ばより,個人面談を実施しています。

この面談では,まず将来の夢・目標を聞き,それを実現するための志望大学・学部・学科を考えてもらっています。

「建築家になりたい」,「看護師になりたい」,「学校の先生になりたい」等,具体的な職業をあげる人もいれば,「悩んでいます」というようにまだ具体化できていない人もいます。
夢・目標がはっきり決まっている人はその実現のための学習に励んで欲しいですし,あまりはっきりしていない人も夢・目標を考えることでこれからの人生をどう過ごしたいかを見つめなおす機会になると思います。

次に,志望大学・学部に合格するための学習計画を考えてもらっています。
来年5月までの半年間の計画と,中間目標として来年1月に実際の共通テストを解いてもらうのでその点数目標を決めてもらっています。

以後は,進捗状況の確認のための面談と6月には夏休みからの学習計画に向けた面談を実施します。

大学入試説明会

大学入試を目指す高2生にとって,この秋は受験勉強を始める絶好の機会です。
何事も早く準備を始めることが成功の秘訣であることは言うまでもありません。
そこで,KECではこの11月に「高2生受験生化計画」の第2弾として,大学入試説明会を実施します。
この説明会では,この時期に受験勉強を始める意義と,大学入試の流れと合格実現のためのKECの講座説明を行います。

山田本校での実施日時】

・国公立大学入試説明会 11月6日(日) 18:30~19:30
・私立大学入試説明会 11月6日(日) 18:30~19:30

 

 

また,KEC山田本校では,高2リスタート講座の受講生本科授業の11月生を募集しています。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。