大学入試説明会,3つ実施しました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
6月もいよいよ下旬。高3生の受験生モード加速化のお手伝いとしまして,
「大学入試説明会」を実施しました。国公立・関関同立・産近甲龍の3コース別です。


2230は産近甲龍志望者向けを担当。
■産近甲龍では,君達同様に真面目な学生と巡り会える!就活も頑張っていいとこ行けてる!
→アシスタント君を見てもらえれば明らかですね。
■①秋の学校推薦型選抜(公募推薦)と②冬の一般選抜,この2本で攻めよう!
→でも①で燃え尽きず,②で対応できるよう英国社(数)の3教科で準備ですね。
■なにはともあれ英語,単語文法で後れをとるなかれ!
→第3教科に手を出す余裕がなくなるのは怖いです。
■入試と模試での目標得点を掲げよう!
→合格最低点を調べ,得手不得手で割り振りです。
■今取り組むこと,夏に取り組むことを決めよう!
→具体的に,分量・期日・頻度を決めると行動しやすいです。

仕上がった目標設定シートと赤本は,勉強机の真ん前に置くのだよ。
さあ意気込みはバッチリ。後は行動あるのみ。KECの仲間と共に始めよう。

嗚呼,後悔なしの公開模試

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
日曜日にKECの校内模試「能力診断テスト」を実施しました。

KEC生は全員必須の試験ですね。
受験生向けに,やや思考力型の問いがあったり,本質を理解しているかを試したり。
「受験生としての立ち位置がどこらへんか」を明らかにするタイプの試験です。

勉強不足やん,といったレベルから,定期試験型,日々努力型,実力貯金型など。
素点だけでなく,設問ごとの取れ高などからも如実に推し量れるものです。
答案返却時には,そんなことも含めて面談ができるといいですね。

自分の立ち位置がわかったら,次は改善に向けての行動です。
あ〜ぁ,いけてないわぁ,,,と思うだけじゃもったいない。
知識の有無から,思考の型の確認と習得。
未選択設問も含め,7月末には自力で解けるように。
これが模試の効用です。

来月には夏期集中講座が迫ります。
少しずつ皆の目標へ引っ張ってまいりますね。
さあ頑張っていきましょう。

今夏の受験生応援がこんなにすごくっていいんですよね

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
多くの受験生にとって,定期試験も部活も落ち着いた頃。
そんな皆さんを応援しようと,KECではイベントを画策。
しかも,今夏は凄いんです。

■大学入試説明会(6/19実施)
国公立,関関同立,産近甲龍それぞれに憧れる人に,
①目指すべき理由,②学習計画
をお伝えします。気分から上げていかなきゃね。
なんと,元からKEC生には,共に頑張る仲間を誘ってくれたらいいことあるって。
まもなく発表されますのでお楽しみに。

■クラブ終了生応援キャンペーン(〜6/20)
これから受験勉強を始めようというキミにお送りする初企画です。
特典1.第1志望大の赤本が貰える!
特典2.体験授業,いつもは1週間のところ,たっぷり2週間も!

■KECに転塾するなら今!!転塾キャンペーン(〜6/30)
入学金16,500円が免除,さらに教材費が全額免除!
費用負担を軽減。安心して転塾できますね。

■実践英文法プレイバック(6/11〜7/17)
今から始めようにも,途中入学はハンデあり?
いいえ大丈夫,英文法授業を巻き戻しましょう。
途中入学者を対象に,既に終了した講座の重点分野をさかのぼって指導します。
6/11時制,6/18受動態,6/19不定詞,といった感じで実施。
これでもう安心ですよね。

元からKEC生も,これからKEC生も,ギアアップしていきたいですよね。
KECで共に頑張りましょう。

6月能診スケジュール【高3・高卒用】

はじめまして!茨木市の塾予備校、KEC茨木本校アシスタントの梶です😊

本日のブログは

6月12日(日)実施の能力診断テストのスケジュールについてのお知らせ(高3高卒生対象)です!!

国公立理系、国公立文系、私立理系、私立文系

と4つに分けているので、自分のスケジュールを確認しておいてください!

2科目めと3科目めの間で昼休憩をとるので、お昼ご飯を持って来るか、その時間に買いに行って食べても大丈夫です🤤 私はお弁当を持っていってたと思います💭

各教科の間に10分ほど休憩があるので、私はいつも単語帳やノートを持っていってパパっと不安なところを最終チェックしていました!

模試やテストの結果は自分の志望校との距離を知ることができるとても重要なデータとなるので、
毎回の試験を大切にしていきましょう🔥

テストまであと1週間!自分の苦手なところの復習を中心に勉強頑張ってください‼

 

夏期講座受講説明会を行いました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
受験生なら誰もが励む,夏期集中講座。
KECでは7月下旬から開講します。

で,その高3高卒生向け説明会の第1弾を,昨日行ったのでした。

日程のこと。
講座メニューのこと。
志望校別・個人別オススメ講座案は。

国公立大志望のあの子なら,共通テスト講座のこれは?
いや,まだ整序英作特訓の方が効果的かも。
など,思案して案内しています。
受講詳細は今後の個人面談でも詰めてまいりましょう。

今回参加できなかった人,第2弾は次週6/5日曜,こちらへどうぞ。

茨木本校 6月月間スケジュール

はじめまして!KEC茨木本校アシスタントの綿田です。

つい最近GWが終わったかと思いきや、もう6月ですね                        6月は梅雨の時期に突入し気温もどんどん上がっていきます。そして、祝日がありません😞 心身ともに疲れがでできますが、自分の好きなことをやりつつ、頑張って乗り切っていきましょう!!                                    

6月の月間スケジュールをアップしました!                                               

今月は能力診断テストがあります。各自で実施日時を確認し、日ごろの勉強の成果を発揮できるように頑張りましょう!その他、夏期講座の申し込みや、公開講座があります。良い夏休みのスタートを切るために積極的に参加しましょう!

レイアウトや載せる情報の種類など、要望があればリクエストしてください!

今回はこれで以上です!                                   さようなら~

 

大学で留学に行きたい人集合!

皆さんこんにちは!
始めてブログを担当する、塾予備校KEC茨木本校の黒田です!😊

この前5月の突入したと思ったら、気づけばもう終わりですね。。梅雨が目前に迫っていますが、ジメジメ☔🐌に負けずに勉強も学校生活も頑張っていきましょうっ!!🔥

さて、今回は私の通う、

関西大学の外国語学部🌟

について紹介していきたいと思います!関西大学は「千里山キャンパス」「高槻キャンパス」「梅田キャンパス」の3つのキャンパスがありますが、外国語学部生は「千里山キャンパス」に通っています👣

 

外国語学部の魅力はなんといっても、二年次の

スタディ・アブロード・プログラム!🌎

約1年間、7か国1地域13大学の提携大学から1つ自分の行きたい大学へ留学します。この留学は学校のカリキュラムに含まれているので、休学する必要はありません!😊
私も来年、留学へ行く予定です!ただいま留学に行くために絶賛勉強中です!(‘ω’)
一年次の主専攻が英語の人は、英語圏or専攻第二言語の国へ。主専攻が中国語の人は、中国語圏へ飛び立ちます!🛫⛅

ですが!留学に行くためには、IELS(カナダ、オーストラリア、イギリスのみ必要)とTOEFL(必須)の基準点を超えなければ行くことができません。(-_-;)         でも、👉NO PROBLEM!外国語学部では、外国語学部生専用の対策講座や対策授業が開かれています!「留学準備とか大変そうやな」と思ったそこのあなた👉NO PROBLEM!留学準備用の授業ももちろん開かれています!

 

次に、気になる授業についてです!外国語学部では、プレゼンテーション・グループディスカッション・ライティング・ディベート・スピーキングなどの実用的な授業がたくさんあります。さらに、少人数制なので、クラスメイトとも先生とも仲良くなれます。入学して二か月経った今、だんだん慣れてきて楽しくなってきている所です。😊外国語学部ということもあって英語に対して意欲的な人が多く、周りの意識が高く、皆と協力し合ったりすることで、自然と「自分も頑張らないと!」という気持ちになれちゃいます👩

関西大学外国語学部は…
英語中国語が好きな人
★英語中国語に興味がある人
★留学に行きたい人
★大学生活を充実させたい人
英語中国語を専門的に勉強してみたい人
外国の友達を作ってみたい人
是非!おすすめしたいです❕❕😊

さあ高3生,次へスタートだ。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
GWでのアップデート,部活の大会,そして先週今週でのテストと,多くの高3生は取り組んできたことでしょう。

(ん,まずいぞと感じている人,あとで朗報あり)さあ,モードは切り替わったかい?
意識を受験に戻して,再スタートです。
(再び。まずいぞと感じている人,あとで朗報あり)

KEC生で,やむなく欠席した授業は,振り返り視聴を進めていきましょう。
(えっ,いいなあと思った人,あとで朗報あり)

これからのKECでの,受験生応援メニューはこんな感じです。
①学習面談
今一度自分の立ち位置と日々の取り組みを見直しましょう。
②能力診断テスト(6/12)
KECの校内模試です。受験という視点で,今どこまでイケてて何が足りないかチェック!
③公開講座(6月下旬〜)
1回完結の学習講座です。志望大学に向けての学習法や,項目別チェックも。
④夏期集中講座(7月下旬〜)
ここで頑張らない受験生はいない,エンジン全開のパワーモリモリ講座群です。

うっ,乗り遅れてるやん,,,って高3生。お待たせしました。
安心してください。間に合わあせますよ。
①友人紹介特典あります
高3友人紹介で夏期受講料10%OFF!
②部活引退,さあ受験モードだ大応援
6月のKEC授業を2週間も無料体験できます。
KEC校内模試→個別学習アドバイス→2週間授業体験,これらが無料です。
③転塾キャンペーンやります
入学金+本科教材費の全額免除って,なかなかやるやん。

KECで,夢に向かって,共に頑張りましょう。

高1数学「不等式の条件」が悩ましくてハゲそう

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
1学期の中間決算,定期試験が近づいてきました。
早いところでは今週中から開始のようです。
高1生は高校初の定期試験。
入学したての今,学力は皆だいたい同じ。
自分と同じことができる連中がワンサカいるのです。
中学時代のようなノリでは乗り切れない,とお覚悟を。

この時期よく質問にあがるのが,これ。
■xの不等式x<aを満たす自然数が1だけのとき,定数aはどんな値?

1次不等式ですね。
正解は,1<a≦2なのですが,右側の「=」があれれ?のようです。
数直線を描いて説明するのですが,シックリこないようで。

ではまず,2230がよく使う,ハゲネタから。

■頭髪が2000本未満をハゲと呼ぶとします。さてこのとき,,,
問1_1999本の人は?
→ ハゲですね。ギリギリハゲです。
問2_2000本の人は?
→ ハゲじゃないですね。ギリギリセーフです。
問3_Mくんの頭髪はm本。Mくんがハゲである条件は?
→ m<2000ですね。2000本未満でハゲです。
問4_Nくんの頭髪はn本。Nくんがハゲでない条件は?
→ 2000≦nですね。2000本以上ならハゲじゃないです。

いけますよね。では数学ネタ再掲。
■xの不等式x<aを満たす自然数が1だけのとき,定数aはどんな値?

まず,1はx<aを満たすので,1<aは確定。上記の問3と同じです。
次に,2について検証です。
2はx<aを満たさないんですが,逆にx≧aを満たす!
左右入れ替えて書けば,a≦x,これを2は満たすんですよ。
上記の問4のように考えるのがミソです。
ハゲなら2000未満,ハゲじゃないなら2000以上。
ということで,a≦2となります。1<aとあわせて,1<a≦2が答えです。

「以上」の反対を「未満」とする,数学的なところがポイントです。
x<aの反対としてa≦xを持ってきての説得でしたが,いかがでしょうか。

ギリギリはなかなかの問題児ですね。何事にも余裕をもって取りかかれ,試験勉強も,って?

GW明けの共テ模試で気が引き締まります

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
昨日当校では高3高卒対象「全統共通テスト模試」。

誰一人も遅れることなく,無事に集合しスタートしました。
本番でしたら2日かけて受験するものを,模試では1日。しんどいですね。
GW前の皮算用は,いかがだったでしょうか。
自己採点の結果を楽しみにしています。

スポーツの大会などで「参加することに意義がある」と言われることがあります。
誤解なきように。
ただその場にいればいいとか,弱かろうが負けようが気にしないとうわけではないです。
むしろ,勝とうと努力することでしょう。その場はもちろん,そこに来るまでも。

模試も同じですね。
【受験前】受験しようと決めたなら,目標得点を掲げ準備する。
【受験中】準備の成果を発揮すべく,問題に向き合う。
【受験後】すぐ振り返り,知識不足の有無や正解の導き方をたどり直す。
数週間後の志望校判定結果はオマケにすぎません。ソワソワして待たず,受験を活かすのです。

なんだかゆるそうにしていたら,2230から声かけますね。
次は,1週間後の記述模試・6月のKEC校内模試(能力診断テスト)です。