【7/4&5限定】シェア・投稿・ReTweetキャンペーン

大逆転の夏!

昨年は、コロナ禍の影響で夏前の模擬テストのほとんどが中止となったため、過年度の数字ですが、
国公立大・関関同立大・産近甲龍大に合格した受講生の

65.7%E判定からの大逆転合格
82.5%
E判定・D判定からの逆転合格
と多くの受講生が、夏にしっかりと取り組み、逆転合格を手に入れています。

 

今年の夏も、一人でも多くの方々に、KECで逆転合格を実現してもらいたいとの思いから、春に引き続き、京阪電車の全ての車両(2扉の特急を除く)にて、「大逆転の夏。」の吊り広告を掲出しています。

 

スマホ時代、なかなか電車内の上部を見上げる機会が減っている中、「大逆転の夏。」の吊り広告を、少しでも多くの方々に見ていただきたく、7月4日・5日の2日間限定
「京阪電車”大逆転の夏。
“シェア・投稿・ReTweet
キャンペーン」

を実施します。

 

<1>
このブログをfacebook、Twitter、LINEで #大逆転の夏 を付けてシェアしていただくか、

<2>
上記の写真をダウンロード(写真に保存)していただき、Instagram、facebook、Twitter、LINEのTimeLineに #大逆転の夏 を付けて投稿、

または、
<3>
https://twitter.com/KEC_Yobiko/status/1411567243406700549?s=20
にアクセスをしていただき、TwitterでReTweetをしてください。

シェア、投稿、ReTweetした画面をスクリーンショットをしていただき、そのスクリーンショットをKEC各校スタッフにご提示ください。
ご提示いただいた方全員、9月分受講料または夏期集中講座・受講料を1,000円免除します。

7月4日・5日限定の企画ですので、この2日間でシェア、投稿、ReTweetをお願いします。
スクリーンショットのご提示は、7月31日までにお願いします。

 

ぜひ、本企画にご参画ください。

 

7月に入り、夏期集中講座の募集が本格化しています。
KEC夏期集中講座の詳しい内容は、
https://www.prep.kec.ne.jp
をご覧ください。

ブラックタイガー先生、定期テストの問題解説だ!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験

みなさん、こんにちは。

ブラックタイガー先生のいる校舎の近隣中学校では定期テストが終わり、テスト返しがありました。

塾の先生は、常日頃から入試問題研究を行っていますが、それと同時に定期テスト問題研究も行っています。

今日の動画では、とある中学校の中学2年生の定期テストの問題を扱います。こんなの定期テストで出題されたら時間足りなくなって、困るなぁ~(^_^;)

 

 

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」
⑤「ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!」
⑥「ブラックタイガー先生、高難度の角度問題チャレンジ!」
⑦「ブラックタイガー先生、整数問題にチャレンジ!」

 

《夏期集中講座についてはコチラから》

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

面談語録「推理という名の勘」

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
KECでの6月後半は個人面談で忙しくなっています。
受講講座アンケートや校内模試の結果など,ネタは様々。
皆さんの志望校に向けての成果や課題の抽出も。
昨日は高校入試説明会やら公開講座もある中,スタッフそれぞれ面談にかかっていました。

受講講座がわかりやすいものであることは大前提で,
授業が楽しく,身についているかが最重要。
辛口評価をいただいたときには,その原因や改善案をさぐります。

高卒Qさん,かつての自分を振り返っての発言がおもしろい。
「推理という名の勘で解いてました」とのこと。
なんとなくこうかな,といった感じで解いてたようです。
でも今は改善なさったようで,「自分の中で確信を持って解答している」と。
まだ志望校には程遠いけど着実に近づけている,と実感なさっています。
KECでの少人数レッスンが効いたなら嬉しい限りですね。

実はQさん,中学時は「私は天才!」と思っていたそうです。
でも高校では全くいい点がとれず,勉強への気持ちが萎えてしまったそう。
そんな暗黒時代を振り切り,今は着実に志望校に向かって取り組んでいますね。

あと4週間もすれば夏期集中講座開幕。入試問題が解けることを実感しましょう。

ブラックタイガー先生、整数問題にチャレンジ!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験

みなさん、こんにちは。

普段は、まるで生まれたての小鹿のような私も、ブラックタイガー先生に変身することでパワフルな授業動画を配信していますが、配信を続けていると、何と!塾生の中にはブラックタイガー先生の正体に気づく人も….💦

この間、高校2年生からは「チョークの持ち方で分かった」との声が。なるほど~。そういうところも見られているんですね(^_^;)

 

さて、今日は高校入試の中でも高難易度の「整数問題」を扱います。対策にも使えるネタを披露しますので、しっかりと勉強に役立ててください^^

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」
⑤「ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!」
⑥「ブラックタイガー先生、高難度の角度問題チャレンジ!」

 

《夏期集中講座についてはコチラから》

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

ブラックタイガー先生、高難度の角度問題チャレンジ!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験

みなさん、こんにちは。

本日のブラックタイガー先生動画は、高難度の「角度問題」についてです。

 

高校受験の数学の高難度問題の一つとして、「発見」を要求される問題があります。

①二等辺三角形の発見 ②合同な図形の発見 ③見えない円の発見(円周角の定理の逆) がそれに当たります。

それらに加えて、補助線を引く問題がさらに難度を高めていくのですが….。 動画のネタバレになるので、この辺にしておきますね^^

 

今回のブラックタイガー先生の動画は、ぜひ問題を解いてから、動画を視聴してください✨

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」
⑤「ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!」

 

《夏期集中講座についてはコチラから》

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験

みなさん、こんにちは。今日のブラックタイガー先生の授業は「定期テスト対策授業」です。

テーマは中学3年生の「平方根」。平方根では学習内容の楽しさを深めるために図形の要素が入ります。

それをネタにブラックタイガー先生が対策授業を行います。

彼曰く、「邪道だが、これが対策だ!」の授業を、ぜひ見てあげてください^^

これから定期テストを迎えるみなさん、がんばってくださいね~☆

 

 

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」

あと50日切った,さてなあに。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
何もしてなくても迫りくるものあり。
今回の表題,あと50日を切ったって。
何?東京五輪のこと?そっちはわずか1月余り。
もう少し長め。高3高卒生向き。

正解は
「第2回全統共通テスト模試」。実施日8/8まで50日弱。

同模試第1回実施結果を振り返り,各自の喫緊の課題は明確。
で,次の模試へのチャレンジ精神を問うべく,目標得点(率)を掲げましたね。

高校では期末テストが迫る頃。昨日も勉強会に多数参加してくれていました。
その勉強を,その場のテストをやり過ごすためだけでなく,
この先の模試や入試に活かせるよう,根本から取り組んでください。
テスト終了後は即切り替えて,各自の課題へと進みましょう。

さて,共通テスト本番初日は翌年の1/15。あと200日余り。

これから50日の姿勢と出来栄えから,200日後への距離感や軌道修正を行うこととなります。
この50日の過ごし方次第でまだどうにでもなります。
誰もが頑張る夏も迫ります。手を抜くことなく,日々真剣勝負です。
共に頑張りましょう。

ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!

KEC_塾_予備校_大阪府_C問題

みなさん、こんにちは。

本日は15日。そう!宇宙一、キミと向き合うDay あの方の動画配信の日です。

 

塾の先生と言うのは、ある程度の「授業の組み立てスキル」や「板書スキル」が身についてきたら、授業力をUPする方法は、何といっても入試問題研究です。

 

ブラックタイガー先生、さっそく大阪府C問題にチャレンジしました。まだまだ粗削りではありますが、図形の攻略のポイントをしっかりと取り入れている授業になっています。

特にこれから高校受験に向かう人にはお勧めです!

 

2021年度大阪府C問題 大問3Ⅱ(3)を題材にしたブラックタイガー先生の授業はコチラから☆

 

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」

嗚呼,後悔なき公開テスト!

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
昨日は高校生対象「KEC能力診断テスト」を実施しました。

イカツイ名称で,2230はあまり好きではないですが,
KECの校内模試なのです。
高3高卒の皆さんは朝から頑張りましたね。

早速採点を済ませました。
まもなく始まる個人面談でのネタになりますのでお楽しみに。

理科社会はバラツキが多い印象です。
早くから手をつけているのかいないのか。
日々の復習の程度が深いのか浅いのか。
もっと○○してたらよかった,,,なんて後悔はいりません。
これからどうするか,こっちが大切です。
早速解説とニラメッコして,自らの取り組み方を反省した後は,今日から活かしてほしいです。

この試験は,名称を「志望校判定模試」(対象学年は一部限定)に変えて,
これからKECに参加しようとお考えの皆さんの,実力判定テストとして受験できます。
現状を知ることが全ての始まり,さあチャレンジしてみてください。

ブラックタイガー先生、今日は授業だ!

KEC_塾_予備校_ブラックタイガー先生

みなさん、こんにちは。いつも、新入社員のブラックタイガー先生の動画を楽しみにしてくれている方々….、お待たせしました!!

いよいよブラックタイガー先生は、授業をします。ぜひ、日々のトレーニングの成果を見てあげてください^^

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」

ちなみに、内容を見た感想としては、「え!?ブラックタイガー先生。それってKEC大和田本校の南方先生の授業ネタのパクリやん!?」

ですが、塾の先生の授業スキルアップの一番の方法は「マネて学ぶ=マネぶ」です。

それを早速実践しているとは!ブラックタイガー先生、やるなぁ~。